みんなのQ&A

フェース変形

2021/2/27(土)11:14

JPX900ドライバーでの出来事です。

朝一の練習でハーフトップのハーフスイングで低弾道ライナーを打ったところ

手応えがおかしい
凹んだな!

と感じたので見てみるとやはり

フェース下部
フェースセンターよりヒール寄り

がまさかの変形!

レンジボール
ヘッドスピード36(朝一なので)

凹ませるほど下手ではなく
凹ませるほどヘッドスピードはない
柔らかいレンジボール

ソールやクラウンがミスショットで変形するのは理解できますが

通常使用でフェースが凹むのは驚きました。

ご経験はありますか?

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2021/3/1(月)17:55

    こんにちは。

    結果的に、反省とその後の混じったコースボールは帰宅時にフロントの方に預けました。

    先日練習場で、今日はレンジボールの中に、やたらとコースボールが混じっているなと思いながら、練習していました。

    どこの銘柄なのか、見たことのない球だと思いながら、打った瞬間、ガラスが割れたかのような音がしました。地クラブのウッドUTなので、フェイス厚も薄いのですが、本当に初めての事でびっくりしました。

    身近にHS50以上の人が割ったりは見てきましたが、本当に割れたかと思いました。今後はもう打たないことがマナーだと猛省しました。

    フロントの方に、破損証明書何かあれば書きますのでとお話もらいましたが、焦った一瞬でした。

  • 2021/3/1(月)05:47

    JPX900ではありませんが、その少し前のモデルであるJPX800をドライバーから7Wまで所有しておりました。
    地味なデザインのモデルですが、軽くて打ちやすくて練習用に中々手放せずにおりました。
    しかし、最近、1Wに続いてなんと3Wまでフェイスに穴が開いてしまいました。
    特に何をしたわけでもなく、普通に打っていて、異音で気付きました。
    まぁ、私の場合は金属疲労なんでしょうかね。
    ちなみに、私はリハビリ体験者で、38HS前後からスタートして、現状はそれなりに回復したとはいえ43HSが精一杯です。

    そんな私でも、4年間で、BS、テイラーメイド、ゼクシオ、今回のミズノの2本とすべてフェイス面に穴が開いてしまいました。
    ヘッドスピードが50以上の方でないと壊れないもんだと聞いておりましたが、この通りです。

    貴兄の場合はそれほど古いモデルでは無いでしょうから、金属疲労も考えにくいでしょう。

    ただ、今や460cc以上のデカヘッドの時代ですから、ことによれば、製造メーカーが秘密にしている?或いは想定外の弱い個所があるのかもしれませんね。
    私の穴の開いた個所もフェイスの一部です。
    すべて、トウ側のやや上です。
    当たれば最も飛ぶ場所と言われるところのやや上になります。
    溝の部分が、そのままうっすらとパンクしているのはどのクラブにも共通しています。
    私は、穴が開いたのでそのまま処分となりましたが、貴兄の場合は何とか使えるのでしょうか?

    残念なことではありますが、私はこの経験から、ドライバーについては消耗品だと諦めることにしました。

  • 2021/2/27(土)16:10

    もしかしたら、その練習の前のラウンドで貴兄のクラブヘッド同士か同伴者のクラブヘッドが、乗用カートの走行中に当たり合って、貴兄のドライバーに衝撃が加わっていた可能性はありませんか。自分は数年前にホームコースで、自分のドライバーにヘッドカバーをしていなかったのですが、キャディーが運転する乗用カートの走行中の揺れで自分のドライバーが他のウッドと当たった衝撃で、ヒビが入ったことがありました。ショックでしたが、同伴者からゴルファー保険に入っていれば保険会社から補償金が出る可能性があると言われ、破損したドライバーの写真を添付して申請したところ確か数万円の補償金が支払われたことがありました。ご参考まで。

  • 2021/2/27(土)12:26

    経験ありません。
    んー、少し前のモデルではありますが、今まで順調なのに突然なったというのは困りますね。

    でも、おそらく何かきっかけがあったのでは無いかなと思います。何かにぶつけたり、傷がついたところから劣化みたいな。高ヘッドスピードの人だと一定期間使うと割れるなんてことも聞くので少しずつ劣化があったのかもしれません。

    保険に入ってると適用になる場合もあるかもしれませんので調べてみてはいかがでしょうか?

1〜4件/4件
×