みんなのQ&A

シビアすぎるパッティング練習器具

2021/12/18(土)08:06

皆様こんにちは
突然の閉鎖、途中経過報告なく突然の再開にややモヤモヤしてますが結果的に再開されてよかったです

さて表題の件ですが、先日ショップで「芯打ち君」なるものがおいてました。
割り箸を2本フェースに貼って練習するという古典的な練習法を製品化したものですがデモ品でやったところ難しすぎて数百円でしたが買いませんでした。

あとはシビアすぎるレール(定規)系

ボールの幅+数ミリの間を通すやつ(藤田プロ監修)

SASUKEの反り立つ壁みたいなやつ

などなど

皆様シビアすぎる練習器具についてどう思いますか?

私は練習が飽きそう&イップスになりそうであまり購入意欲が湧きませんでした。

持ってる持ってない、使ってる、使わなくなったなどの意見を頂戴したいです。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2021/12/20(月)21:06

    いつも長文申し訳ないです。

    マルチカップは穴のサイズも独特で微妙な感じですが、それ以上に重量があり安定しているところがポイントの気がします。

    軽ければ簡単にズレるので、あの重さが必要なんだと思います

    ところで定価は高いですが私はメルカリで格安で買いました。
    ゴルフ用品は何でもメルカリやヤフオクで中古を上手く安く買ってます。

    根気良く探せば安く買えますよ

    でもあまりにも入らなくてイライラするなら本末転倒なので慎重に見極めて下さい。

    究極の練習器具だと思います。
    難易度は高いですし、ラッキーは無いです。
    自分に厳しく無いと使えないと思います。

  • 2021/12/20(月)08:13

    日課になっていたマイキャディ閲覧が戻ってきて、さらにゴルフボールさんの質問を読めて良かったです。

    これまた私にピッタリなご質問で嬉しいです。笑

    今まで色んなパター練習器具を使ってきました。

    まさしく、年数を重ねるごとにシビアな器具を使うようになりました。

    最初は普通のパターマット。
    直ぐに簡単すぎてダメだと感じて、カップ直径が6cmで長さ3mのパターマットに買い替え。

    それでもカップの端からでも入るので実質8cmくらいの幅でカップインできて、徐々に簡単に思えるようになった。

    その後、藤田マット(1.5mの長さでカップサイズが63mm)も買ったが、同じく簡単に入るので売却。

    もうパターマットでは限界だと思い、カーペットの上に置くカップを探し始めた。
    そして「上手くなるカップ」を買ったが、これも簡単で飽きたので
    「アレンジカップ360」を買った。

    これが案外難しくて実は今でも使っています。
    108mmと63mmのカップがあり常時63mmにしていますが、ゴム製でカップの周囲に傾斜があるので少しでもラインを外れると入りませんし、強くても弱くても入りません。
    これをわざと斜めに使うと更に難易度が増します。
    (パターマットなどと同じ63mmですが、遥かに難しいですね)

    そして一番使っているのが、ゴルフボールさんも書かれている
    「藤田マルチカップ」
    色んな使い方出来ますが、私はずっと一番難易度の高い“かまくらの穴”を通す練習。
    ボールの直径+4mmの穴なので、左右に2mmずつしか余裕がない。

    実際に使った人は分かると思いますが、左右2mmなので4mm余裕ありそうに聞こえますが実際は円形状の穴なので端にズレると器具に当たって入りません。
    つまりほぼ±1mm(以内?)程度しか穴を通る道が無いのです。

    つまりパターマットのように少々ズレても入ることは無く、本当にボールのサイズしか通さないのです。
    最初買って使い始めた時は「こんなの入るはずない」と思っていました。
    (藤田寛之が動画で簡単に入れているのを見て、スゴイと思ってました)

    しかし毎日毎日試行錯誤しながら自分なりの打ち方を作り上げて行き、今では調子が良ければ1mの距離から5球連続とか入ります。
    以前は入らないと思っていましたが、今は入るものと思っていますし実際に割と簡単に入ります。
    (打った瞬間に入ったか外れたか分かるようになりました)

    めちゃめちゃ集中力が付きますし、これで練習しているとコースで実際のカップはかなり大きく感じますので、1mがかなり簡単に入るようにはなりましたね。

    家で練習出来ないのは、ロングパットの距離感と曲がるラインのライン読みなので、それらは天然芝の練習グリーンがあるところへ出かけて練習しています。

    ちなみに「ザ・レール」も買って使いましたが、簡単すぎて直ぐに止めました。
    あれもレールの上を転がすだけならボールの幅より多少ズレても落ちませんし、少し早く転がせば落ちないので個人的にはイマイチでした。

  • 2021/12/19(日)20:28

    質問を見て久しぶりにパッティングレール(アルミ製)を使ってみました。

    結果、レール上(80cm)を完走出来る確率は1/3程度・・・。

    ストロークの矯正効果はあると思いますが、続けるには相当の忍耐力が必要かと・・・。

    たまに使うと変な癖に気付けるので、個人的にはアリかと思います。

  • 2021/12/18(土)11:44

    定規に溝が付いているのは買いましたが、
    あまりにも難しすぎてすぐに諦めました。。。
    因みにパッティングは得意な方です。
    パット練習は家でしていますが、
    確かにあまりにもシビアすぎるのは嫌になりますね。

  • 2021/12/18(土)11:38

    かなり古いですが、金井清一プロの監修したパッティングレール。丁度、アクリルで出来た物差しの上に幅0.5センチくらいの中に2本のレール状の突起がありボールをセットする1円玉状の突起につながっている代物。中々ボールがレールの上を上手く転がらず、慣れてくると飽きてしまいました。

    飽きずに結構長い間続けているのが、パッティングチューターです。プラスチックの台形状のプレートにボールを据える窪みがあり、約20センチ先に、パチンコ玉を2対据える窪みが3組並び、ボールの通りの幅が先に行くほど狭くなっています。ボールの通り道に白いライン、このラインに直角にパターのフェイスをセットする箇所にも白いラインが描かれています。開発者は、デイブ ペルツ氏。2ボールパターの原型となったダミーのボールが3つ並んだペルツパターも開発しています。

    一時期、松山英樹選手や畑岡奈紗選手が使用しているシーンをテレビで何度か使用していることで有名な事もあり購入しました。この器具を使用し続けられる理由は、自分の悪しき癖をいくつか発見でき修正するきっかけになったからです。おススメです。

    余情残心

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. シビアすぎるパッティング練習器具
×