みんなのQ&A

ユーティリティのシャフトについて

2021/9/27(月)15:10

 いつも楽しく拝見させていただいております。
 4UユーティリティをピンのG425ハイブリッドに買い替えようと考えているのですがシャフトで悩んでいます。
 ドライバーはG410PLUS(45.25インチ、スピーダーエボリューション?661S)、アイアンはi210(モーダス115)を使用しています。
 当方ゴルフ歴3年目になり、なかなか100を切れなかったのですが、師匠(会社の上司)のアドバイスやYOUTUBEを参考にボディターンを意識して黙々と練習しつつ、軽いと思っていたアイアンシャフトのモーダス105Sを115Sにリャフトしたところ、ダフリやトップがなくなり、先日、初めて100を切り、80後半のスコアでまわることができました。
 しかし、今まで使っていた4Uユーティリティ(ホンマTW747、純正シャフト:UT-H7)がフックしか出なくなり、シャフトが軽くて柔らかいと感じるようになったので買い換えることにしました。
 雑誌やネット等を参考にするとユーティリティのシャフトは私には80グラム代が適正なのかと思いますが、それだとアイアンの重量と離れてしまうと思いますし、かと言って90グラム代だと硬くなり、自分にはオーバースペックになるのではと思っています。
 皆様は重量と硬さのどちらに重きをおいて使用されていますか?
 また、良いシャフトがあれば御教示いただければと思います。
 最終的にはフィッティングを受けて決めようと思っていますが、皆様のご意見もお聞かせていただければと思い質問させていただきました。
〜参考まで〜
 当方のヘッドスピード45〜46くらい
 ドライバー飛距離240〜250ヤード(キャリー)
 アイアン(7番)150〜160ヤード(キャリー)
 球筋は高めの真直から軽いドロー系です。 
 中〜中元あたりの調子のシャフトが打ちやすく感じます。
 フェアウェイウッドは師匠から「お前にはまだ早い」と言われているので持っていません。
 師匠からは100グラムのカーボンシャフトがいいと言われ、師匠のTRハイブリッドの105Xを打たせてもらったいましたが、ただの硬い棒にしか感じませんでした(笑)
 長文で申し訳ありませんm(_ _)m

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2021/9/28(火)20:06

    私はG410シリーズをドライバーからFW,UTまで使用しております。
    貴殿の方がお若いし、私よりもヘッドスピードが速いようですので、お試し頂きたい事をお話させてください。

    ちなみに私のG410・4UTは
    ピン純正シャフトの173−85Rで、シャフト重量は73gです。
    総重量は、367gです。
    これがSシャフトになると、カタログ値でシャフトが9g、当然総重量も9g重くなります。
    多分、ヘッドの鉛は10gで変わらないと思います。

    貴殿の場合は、ドライバーに60g台のシャフトを入れており、さらにFWを所有されていないので、全体の重量バランスの自由度が高いです。

    購入時には、173−85Sの入念な試打をおススメ致します。
    純正品ですがしっかりした良いシャフトです。
    貴殿の場合はこれが基準になるかと思います。

    純正品の場合には選べるシャフトは10種類ですが、重量級はスチールが多いですね。

    私は、他にフジクラのMCHシャフト80Sを所有しておりますが、アフターマーケットの90g台であれば、貴殿なら全然問題ないと思われます。但し、カーボンシャフトは100g以上になるとカーボンの巻も増えてちょっとヘビーになりますからご注意を。

    UTは基本的に球が捕まりやすく左に行きやすいクラブです。
    私のような持ち球がフェードの人間でも左に行きます。

    構えた時のフェイスの向きが重要なようですから、あらためてご確認ください。

  • 2021/9/27(月)18:27

    PINGのG425HBとの事なので。。。オリジナルのTOUR173-85で良いのではないのでしょうか。。。自分はG410FWでTOUR173-75Rを使用しておりますが何もしてくれない素直なシャフトと言う事で重宝しております。。。
    以前HB用のTOUR173-85Rも使用した事がありますが。。。こちらも良い感じでした。。。
    フレックス表記は1ランク硬く感じるので欲張らないのが得策かと。。。
    TOUR173なら。。。試打クラブもあると思います。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2021/9/27(月)17:00

    まずは100切りからの90切りおめでとうございます!
    私的ですが、一番た楽しかった頃だと思います。
    ご質問の返答の前に1つ
    更なるスコアアップ(レベルアップ)には現状お持ちのUTで右に曲がる球も打てるようにならないといけないです。
    フィッティングはあくまでも振り心地がいい方程度なもので、球筋が劇的に変わるものではありません。
    柔らかいシャフトで左しかいかないようではまだまだ練習不足です。

    UTのシャフトについてですが、まずはUTをどのシュチュエーションで使うかを考えるべきです。
    グリーンを狙うクラブなのか、ボールを運ぶクラブなのか。
    前者の場合だとmodus G.O.S.Tがお薦め。
    ロフトにもよりますがTOUR S辺りがいいかもです。
    後者ですとカーボンで80g台のS位でいいかなと思います
    試打程度ですがテンセイオレンジ、スピーダーTRは振り心地よかったです

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ユーティリティのシャフトについて
×