みんなのQ&A

高重心且つ深重心なヘッドについて

2022/9/12(月)20:23

ウッド系のヘッドで下記条件に当てはまるものをご存知でしたらご教示ください。
当方はフェイス上部に打痕がつきます。打ち方の癖はアッパーでスピン量が足りません。
そこで次のクラブは高重心、且つ深重心なものを選びたいと考えています。
欲を言えばエポン顔が好きでピン顔は苦手意識があります。
高重心なものは一般的に浅重心が多く、深重心だと低重心なヘッドが多いので皆さまの意見を参考にさせてください(ヘッドパーツでも既成のクラブでも結構です)。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2022/9/13(火)20:20

    少し前のだとテーラーメイドM4、新しいのだとヤマハのRMX VD/VD59あたりでしょうか。
    数字がきになるようでしたら過去からのヘッドスペックがまとまっている「ヘッド&シャフトパーフェクトブック2022」とかおすすめですよ。今年のはまだ定価で買えます。2021/22はフェース角が本当かな?と思う部分はありますが。

  • 2022/9/13(火)19:34

    もちろん低重心も低スピン化になる要素はあるのですが、ギア効果でスピンが減るのは浅重心である事の方が大きいです。

    なので低重心だとしても重心が深くなるようにすれば良いと思います。

    クラブのモデルには詳しくないので具体例は挙げられませんが、例えば低スピン系の浅重心のクラブでもソールのフェース面側にスクリューウェイトなどがあるようなクラブであれば、そのウェイトを外してその分の重さの鉛をお尻側に貼るとかである程度改善すると思います。
    ロフトの多いクラブを選ぶことも大切です。

    それでも改善しないようであればその手のヘッドを使うにはおそらくヘッドスピードが足りていないという事だと思いますので、顔や見た目は諦めてシニア向けなどのヘッドを選ばれるしかないでしょうね。

  • 2022/9/13(火)13:56

    高重心はディープフェイス、深重心はストレッチバックのピン顔になるので、質問者様の求めるエポン顔で高重心且つ深重心は、量産メーカーにはないです。

    それこそ、エポン のAF156Sなら、質問者様の高重心、深重心でエポン 顔を100パーセントではないにせよ、そこそこ実現しているのではないかと思います。

    余情残心

  • 2022/9/13(火)13:40

    最近のクラブで高重心かつ深重心なウッドって
    ないんじゃないですかね。
    仰る通り高重心なものは浅重心が多く、深重心であれば
    低重心のヘッドが多いのは、重心位置で得られるメリットを
    考えれば当然だと思います。

    深重心であればあるほど、MOIが増え、打出し角を確保でき、
    スピンも増える傾向になると認識しています。
    (間違ってたら申し訳ない)
    同時に重心角も増えるので、より寛容で易しく捕まりが良いと
    一般に言われる特性がでますよね。
    それに低重心を合わせることで、重心より高い位置で
    インパクトした場合は、ギア効果でより易しく飛ばせるという
    一般ゴルファーが求める今風なクラブが出来るので、
    最近のメーカーさんはより低重心で、深重心なクラブ作りを
    されているのではないでしょうか。

    高重心+浅重心はHSの早い、アスリートやプロ向き
    打出し、スピンをよりコントロールしやすく、操作したい層向け
    と長くなるので簡単にまとめます。

    個人的には振り心地、打感、自分の間隔と出玉が一致するかを
    選択基準にしていますので、重心位置や距離は全く気にしていません。
    そもそもウッドのフェイス面なんて30〜40?くらいですから、
    ミリ単位で打点のコントロールは出来ませんし。

    スピン量が足りないのはHSが少ないからと正直感じます。
    高重心なモデルにしても球が上がらない、拾えないという
    結果になりそうな気がします。

    人生の先輩に僭越と思いますが、コメントさせていただきました。
    ちなみに古いモデルですが、ヨネックスのi e-zoneタイプTiは
    高重心+深重心と記事を見ました。 地クラブ等は興味があまり
    ないので知識がなく回答できませんので、申し訳ないです。

    ご参考にならないと思いますが、こんな意見もあるんだと
    思っていただければ幸いです。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 高重心且つ深重心なヘッドについて
×