リーダーボード
ダンロップ/スリクソン ZX/スリクソン ZX5 Mk II アイアンのクチコミ評価一覧(3ページ目)

クチコミの評価
-
クチコミ件数66件
-
ランキング2位/1522商品中
-
累計の総合評価
-
734件
-
627件
-
55件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
スリクソン ZX5 Mk II アイアンのクチコミ
-
2022/12/25(日)01:55シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」
前作Zx7ユーザーです。
近隣で全番手試打可能だったので打ってきました。前作の初代Zx5も購入の際に打ったのでそれを踏まえて評価します。
初代Zx5に感じた若干の硬さは一切なく、正統派進化という感じがします。何より好印象だったのは5I、6Iなどのミドルアイアンの構えやすさでした。同番手のZx7だと操作性重視のため、私のようなアベレージゴルファーには少しプレッシャーになってしまうのですが、新作Zx5は非常に構えやすく、多少のミスヒットも若干の飛距離ロスで収まる程度の打球で200y以内が非常に狙いやすくとても好印象でした。
純正の105DSTも丁度よく振りやすかったのでHS40後半くらいの方までは楽に振れるのではないでしょうか。
まだ新作なので値段はしますが、優しく飛んでくれて打感もマイルドで非常に打ちやすい素晴らしいクラブだと思います。 -
2022/12/18(日)12:22シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」
z545からスリクソンですがシャフトは変えつつも毎モデル、オプションのAW、SWも毎回購入してます。
現在使用中の前作ZX5ではNS950DSTだったので今回はZ585と同じモーダスをチョイス。馴染みの店員さんには要らないでしょうと言われつつも入念に試打をさせて頂きその言葉を振り切ってお買い上げ。
純正Neoも打ちましたが平均飛距離で8yも純正モーダスの方が飛んでおりMAX170yとつかまり過ぎない感じが良く勝負あり。
構えた感じは前作とあまり変わらず、打感もよし。
2023年のゴルフはこれで頑張ります。
-
2022/11/28(月)10:02シャフト「N.S.PRO 950GH neo DST」
前作のZX5ユーザーです。スリクソンらしいカッコいい見た目をしており、構えた感じは当たりそう(薄くないイメージ)。実際に打ってみると非常にソフトな打感で、その中にも少しの弾き感が。またソール幅のおかげか多少のミスヒットにも強い印象を受けました。
-
2022/11/22(火)07:27シャフト硬度「S」
ダンロップかブリジストンがいつかは欲しいなと思ってました。221のカーボンか222スチールが打てたらと近くの練習場へ
222のカーボンしかなくて、せっかくなんで他にも打ち比べたいので、見てるとzx5 新型があり、2本借りて見ました。
まずは222マイルドな打感で心地良かった、ソールもまずまず少しづつ強度あげるとやはり軽くて柔らかいので、221のカーボン打ちたかったなと重い、スリクソンにチェンジ、打感はブリジストンの方が好きな打感でしたが、結果はスリクソンが良かった。方向性、縦距離が抜群でした。
しかし、即購入にはならずGDO、ヤフー、つるや、ゴルフ5とか見てると、GDO が新型zx5 が安くて、かごに入れて見ました。下取りのアイアンもなかなか高くてポチっとしちゃいそうでしたが、今までの下取りからもしかしたら、このまま下取り買い取りより、高く売却出来るかも?と思い後日売却に変更かな?とか悩んでたら、在庫残り僅かとなって
勢いで買っちゃいました。 -
2022/10/31(月)12:46シャフト硬度「S」
現在は現行モデルのT100S(5番のみT200)を使用しています。
以前から松山プロの影響もありスリクソン好きでZ745も愛用していました。
現アイアンも購入したばかりで、あくまでも興味本位で
試打をしましたが、めっちゃ良いですね。
前作のZX5も良かったですが、年々打感が違和感なく
良くなり進化を感じます。
楽に球を拾え、弾道も高く易しいのに打感もよい。
ダンロップ純正のDSTシャフトも良いんですよね。
モーダス105DST/Sが入ったものを試打しましたが、
オリジナルの105/Sよりも好みです。
105/Rに近いイメージかもしれませんね。
前作ZX5も非常に人気でしたが、今作もよく売れそうな
感じがするクラブです。 来年買おうか悩みます。
-
2022/10/21(金)17:47ロフト角「20°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」
ZX7と同時試打です。
このZX5も前モデルより小顔に見えます。
良い感じですね。
上がりやすさは前回より良くなってる気がしますし初速も早い気が・・。
ただ、データではあまり変わってなかったので気のせいでしょうか。打った時の飛び出しが凄かったのでそう感じるだけかも?
7シリーズは元々完成されてた感じでプチマイナーチェンジくらいの変化しか感じませんでしたが、このZX5は今までの5シリーズの中でも確実に良い進化をしてる気がします。
今まで5シリーズを使ってる人でも買い換えるメリットを感じました。
今までの5シリーズは90台で80台を狙う方とか使ったらかなり結果残してくれそうな感じでしたが、今回は100からでもいけそうな雰囲気です。
ただ、やはり値段が上がった分高く感じますね。
こちらはセレクトショップ商品ではないので今後値引も期待できますが。