NEW スリクソン Z-STAR XV ボール(2023)
ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格オープン
-
公式サイト
-
スペックボール素材:高耐久0.5mm極薄スーパーソフトウレタンカバー
ディンプル数:338
タイプ:3ピース
カラー:ホワイト、プレミアムパッションイエロー、DIVIDE(イエロー/ホワイト) -
商品登録日2023/02/10
クチコミの評価
-
クチコミ件数106件
-
ランキング8位/731商品中
-
累計の総合評価
-
742件
-
648件
-
515件
-
41件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
打感
-
飛距離
-
スピン性能
-
コストパフォーマンス
-
NEW スリクソン Z-STAR XV ボール(2023)の最新クチコミ
-
2023/9/6(水)17:22
前回インドアで使ってみて、今回外気温30℃前後時にコースで使用してみました。ドライバーはZ-STARほどフェースに長く吸い付かずに比較すると球離れが早く出玉が多少右に出ますが、ほど良く掴まるので慣れれば問題無いレベルで出玉は安定して揃い易いと思います。ウェッジ等は吸い付くと言うよりも喰い付く感じでスピンの掛かりも良かったです。打感は全番手で気温のせいか硬さは感じ柔らかいと感じました。
-
2023/8/28(月)18:11
Z-Starシリーズ3種のサンプルから、XVがエースボールになりました。もともと芯のある硬いボールが好きでツアーBXを使っていましたが、XVのパター打感と飛距離の安定性が一番の決め手になり、エース昇格です。
Z-Star ♦とも悩みました。 -
2023/6/25(日)16:29
先日ラウンドでの再コメントになります。
固い印象、イメージがあり使いにくいと思っていましたが、暖かくなってきた影響もあるのでしょうか?
ドライバーでの直進性、少ないサイドスピンにビックリしました。少し使い込んで慣れれば、モノになるかもと思いました。
ただ、パターのインパクト音は、金属音的な高い感じがするのは、自分だけでしようか? -
2023/6/25(日)14:41
普段のエースボールはB社ツアーBXです。
以前のXVは打感が固く合わず、柔らかさを求めてプロV1も使いましたが、軽すぎて結局BXに落ち着きました。今回のXVは打感もあれ、いけるじゃんという位、マイルドになっていてビックリ。ドライバーも距離が伸びて、ウェッジのスピンも程よくかかるかんじでとてもグッド。今のBXのストックが無くなったら、エース昇格です。その時はイエローボールで決定ですね。 -
2023/6/13(火)10:08
前作のZスターXVと比べて、飛距離が5y程アップ、スピン性能もアップしたような感じです。打感も前作より芯があるような感じで好感が持てました。耐久性も表面を見た感じでは上がったような気がします。もう少し使い込んでエースボールにしたいと思いました。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス アイアン
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス ハイブリッド
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス フェアウェイウッド
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス ドライバー
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス アイアン(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 アイアン
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス ハイブリッド(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 ハイブリッド
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス フェアウェイウッド(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 フェアウェイウッド