リーダーボード
タイトリスト/GT/GT3 ドライバーのクチコミ評価一覧
クチコミの評価
-
クチコミ件数14件
-
ランキング264位/1602商品中
-
累計の総合評価
-
76件
-
66件
-
52件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
GT3 ドライバーのクチコミ
-
2025/2/20(木)17:39ロフト角「11°」、シャフト「TOUR AD DI」、シャフト硬度「S」
価格は高いがTSR3よりか打感は良くなっている気がして、ネットの口コミだと吹け上がると言った口コミもあったがそのようなこともなく良いドライバーだと思います。
GT2ドライバーより慣性モーメントも抑えられてるのかヘッドの取り扱いがしやすいです。 -
2025/2/2(日)20:00ロフト角「10°」、シャフト「テンセイ 1K ブルー」、シャフト硬度「S」
高慣性モーメントが苦手で
フェースローテーションする人にはオススメ。
ドライバーを操作していくタイプにはかなりハマるのではないでしょうか?
飛距離もしっかり出る良いヘッドです。
ただ、TSiやTSRの3を使っている場合は変えなくて良いかなと言うのが感想ですが、
TSより前のタイトリスト使用者なら購入を検討しても良いかもです。
-
2025/1/7(火)19:03ロフト角「9°」、シャフト「シャフト 24ベンタス5X」、シャフト硬度「」
9度のヘッドのみを購入、手持ちの24ベンタス5X45・5インチ、ミッドサイズグリップ付きにスリーブ変えて挿しました。量販店で試打した時もそうでしたが、シャフトが柔らかいからか結構つかまる印象。フェード打とうとして逆玉、普通に打つと少し引っ掛け。ドローに打つと、右に逃し気味で丁度良い感じ。現状はQi10の10・5度なので、それに比べると重心距離が短いのかもしれません。球も上がりにくいので0.75度ロフトを増やして少し打ち込みました。これは操作性がよくつかまるヘッドのようで思い切りフェードで引っ叩く、もしくはしっかりドローで振り切るといい結果がでるのかもしれません、次第にドロー、フェード共に良い球が出出しました。Youtubeの試打るTvのプロも言ってましたが、9度のGt3は練習必要みたいな感じ。ただ最高飛距離は期待できるような球が何発も出たので終了。
個人的な印象ですが:
球の捕まりは良い
初速は出る
操作性も良い
球は上がりにくい
初心者にはおすすめしません。
パワーヒッターの中級者以上に合うかもしれません。
安定性はQi10の方がいいかもしれません、ただタイトリストのクラブは皆そうですが、慣れるととても信頼のおけるクラブになりそうです。
ひと昔前のクラブを460ccにして初速出るようにし、捕まりよくしたような、よくわからない感じ。ただ打感の良さと構えた時の集中集中感の出るヘッドは最高です。シャフトを45インチにして、ラウンドしてみてから再度投稿します。
-
2024/12/22(日)20:19ロフト角「10°」、シャフト「テンセイ 1K ブラック」、シャフト硬度「S」
TSI2→TSR3からのチェンジです。
これまでシャフトはDI=Sを使っていましたが、1Kブラックが思いのほか合いました。
DIで引っ掛けがあったのが、フェード気味で左を気にしないで打ち込めます。
音はTSR3のヘッドより少し引き締まった音でしたが、大きな違いは感じませんでした。打感は柔らかく感じます。少しフェースに乗っている気がします。
飛距離は、練習場でのトラックマンでの測定では5-10ヤード位出ているイメージですが、何せ腕前の安定感が無いので(笑)そこは微妙です。
ラウンドデビューするのが楽しみです。 -
2024/12/5(木)20:53ロフト角「10°」、シャフト「TOUR AD DI」、シャフト硬度「S」
GT3が、以前のモデルよりやさしく感じます。飛距離も、伸びたような気がします。タイトリストマニアには、お勧めドライバーだと思います。DIでしたら6Sが良いと思います。右手で叩きにいっても左に、曲がりません。トルクのおかげかもしれません。コスパは、気付いですが良い買い物でした。
-
2024/11/25(月)04:41ロフト角「10°」、シャフト「Tour AD IZ-5」、シャフト硬度「S」
TSi2 で十分満足していたのですが、マークダウンして手頃になったTSR3を購入し、しばらくはドライバーは買わなくていいと思っていたのですが、事故で破損。
TSR3を買い直すか、GTにするか迷った末にGT3を購入
純正シャフトはやたらバランスが重いので、ずっと使っているTour AD IZに変えました
915、917、TS、TSi、TSRと使ってきましたが、飛距離、打感、方向性のいずれも過去一番で良いです。つかまりも良いので右に行くことが無くなりました
TSR3ではロフトを寝かしていましたが、GT3の方が上がりやすいのか、10度のままで同じくらいの高さが出ます
飛距離もそうですが特筆すべきはその打感の良さ、ソフトな吸いつくような打感です
普段は練習場でもドライバーは10球の打たないのに、あまりに気持ちいいのでドライバーばかり打ってしまいます
難を言えば、やはり価格
下取りを少し上げてはくれましたが、値引きは無し、割引クーポンも適用対象外
それでも買って良かったと思えるドライバーです
-
2024/11/11(月)12:41ロフト角「10°」、シャフト「VANQISH」、シャフト硬度「5S」
TSI,TSRと歴代の3シリーズを使用。GTシリーズは価格が高くなりすぎた感があり、購入に躊躇していましたが、試打した人たちの評判がすこぶるよかったので、購入しました。TSRと比較して、構えたときにフェースが寝て見える感じがします。そのため、打球が中弾道から高弾道になりました。シャフトはTSR時代から気に入っているVANQISHの5Sを移植。球が上がりやすくなったので、もう少しハード目のシャフトも検討しています。距離はそんなに伸びていない感じがしますが、芯をくわなかったときの、距離の落ちが少なくなった感じです。だかんはTSRより少し柔らかくなったと思います。
-
2024/10/27(日)19:36ロフト角「9°」、シャフト「テンセイ 1K ブルー」、シャフト硬度「S」
ショップで試打して一目惚れしてしまいました。先代がピンのG400MAXだったので、全くタイプの違うモデルですが気に入っています。ただ、バランスが重すぎなので、グリップエンドに12グラムのバランスを入れました。また、捕まりを良くするため、アップライトにして、シュアフィットで一つドローバイアスにして使っています。飛距離は出ます。
-
2024/10/23(水)22:28ロフト角「10°」、シャフト「TOUR AD DI」、シャフト硬度「S」
TSI3、エアロジェット、TSR2、パラダイムトリプルダイヤモンドと色々と使用してきましたが、これが一番自分には合ってました。
飛距離、方向性、安定性と文句が全くありません。
しばらくは、エースドライバー間違いなしです。 -
2024/9/26(木)06:13ロフト角「10°」、シャフト「テンセイ 1K ブルー」、シャフト硬度「S」
試打4回、コース2回でプレー後のクチコミです。コース1回目でイマイチだったので、可変スリーブで10.75°に変更して、シュアフィットCGトラックウェイトでH1(ドロー)に設定してコース2回目のプレー後の感想です。以前のブリヂストンB2+NXブルーよりも、方向安定性はやや良く、飛距離は少し飛んでいる感じです。何より、構えやすく、打感が良いのが気に入っています。
-
2024/8/30(金)21:47ロフト角「10°」、シャフト「テンセイ 1K ブルー」、シャフト硬度「S」
TSi3と4を持ってましたTSRは試打した結果見送り 今回前評判がいいのでゴルフ5で2回試打して2回とも3がいいので3にしました 先日コースで初打ち最近では一番飛んでました自分でもびっくりです 打感はTSiがいいかもしれませんがこれからいろいろわかると思います 高いけど値打ちはあります GT2コースで打ってみたいですね
-
2024/8/30(金)13:35ロフト角「9°」、シャフト「TOUR AD DI」、シャフト硬度「7X」
動画やネットでの口コミは様々のようですが、
過去のタイトリストドライバーでは飛距離、方向性、寛容性において
間違いなく1番良いと思います。
打感については随分前の905や907シリーズの柔らかい(弾かない)感じですが、
キャリーが良く出ています。
GT4も優しくなったようで気になってます。
試打してどちらか購入予定です。 -
2024/8/26(月)15:27ロフト角「10°」、シャフト「テンセイ 1K ブルー」、シャフト硬度「S」
TSi3 → TSR3 → GT3をいずれも10.0°を購入して打った印象です。TSi3が最高に良いヘッドだったのでTSR3も買ったが打感も悪く、ミスの許容量もTSi3よりも悪いので即TSi3に戻すことに。シャフトは主にVentusBlue TRとTourAD XCをその日の調子で使い分けです。新素材のGT3に期待して10.0°の購入。練習もせずに日曜のラウンドで即ラウンドした感想は...打感・飛距離・方向性もTSi3の方が全然良く感じた。最終ホールはTSi3でシャフトをGT3についていたTENSEI BLUE 1Kでショット。今日イチでした。顔がいいのと音はいいけど私にはTSi3がベストなのだろう。もう少し練習すると印象が変わるかもしれないが。あとGT2だとまた違う感想になるかもしれない。
-
2024/8/8(木)01:55ロフト角「10°」、シャフト「テンセイ 1K ブラック」、シャフト硬度「S」
歴代タイトは全て購入してきました。ハンデ4、HS48です。現在はtsi3を使っています。試打した率直な感想は「変わらない」です。レビュー動画にあるような吸い付き感も変わらず、飛距離も同等でした。フェードの打ちずらさで手放しましたが、マークダウンしたtsr2を買う方がいいでしょう。