ダイナミックゴールド(アイアンシャフト)

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    36件
  • ランキング
    27位/1957商品中
  • 累計の総合評価
    5.9
    • star7
      16件
    • star6
      11件
    • star5
      4件
    • star4
      2件
    • star3
      2件
    • star2
      0件
    • star1
      1件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.1
    • 方向安定性
      4.7
    • 操作性
      4.7
    • フィーリング
      4.6
マイギアに登録
クチコミをする

ダイナミックゴールド(アイアンシャフト)のクチコミ

  • 7
    シャフト硬度「R400」

    プロギアのスペックスチールM43で育った為に10年ほど前に次のアイアンを同じ元調子のダイナミックゴールドS200のアイアンに変えたら全く撓らず打てずに、原因が重さなのか硬さなのかわからなくなりその後迷走。重さが30g重くなったのが原因と思いNspro950に変更しましたがイマイチ感覚が違うので、重いけどダイナミックゴールドR400のマッスルバックアイアンを試してみたらとってもタイミングが取りやすくて感激!スペックスチールより30gも重く、ダイナミックゴールドS200とほぼ同じ重量なのに重すぎる感覚が全く無く、挙動も全く違いました。自分はヘッドスピード42ぐらいなのですがR400はビックリするぐらいグニャンとしなります。元調子のシャフトがタイミング取りやすい人で、ダイナミックゴールドSシャフトでしならなくてお困りの方はぜひ一度Rシャフトを体感してみてください。悩みが解消される方は少なくないと思う程、いい意味で大きく撓ってくれますよ。弾道は他のシャフトよりは低いですがダイナミックゴールドの中では上がりやすいと思います。方向性もチップ側は剛性高いので安定性はあります。これで撓らない方は横振りの方か、元調子が合ってない方かだと思います。とにかく力まず、簡単に「あ~らよっ」とショットできるようになりました!

    2023/3/1(水)22:02
    • 年齢:歳
    • 性別:
    • ゴルフ歴:
    • 平均ヘッドスピード:
    • 平均スコア:
    • 平均ラウンド数:
  • 7
    シャフト硬度「S300」

    DGS200→モーダス120S→プロジェクトX6.5→DGS30
    と20年ほどフラフラしてきましたがレッスンに行きだして
    筋肉があるし暴れるからという理由で重い方を勧められ試した所バッチーンと合いました。
    今は3U,4U,5I~PwまでS300でAW.SWはS400を使用しています
    手元での悪さがなくなったためスコアに直結しました
    明らかにミート率が良くなったので変えて正解でした
    筋力と体力が続く間はこのままでいこうかと思います

    2022/10/26(水)20:16
    • 年齢:37歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    シャフト硬度「R300」

    4年ほど前に工房でクラブ診断をしてもらった時に、アイアンがもう少し軽くて柔らかいシャフトが良いと言われてモーダス120装着のZ565を勧められて購入しました。
    しかし、モーダス120のしなり感がしっくりせず、以降はXP95、NSPRO950、モーダス105と短期間でアイアンを買い換えてきましたが、どれもしっくりきませんでした。
    先の工房でモーダス120の他にダイナミックゴールドDSTも試打していたのですが、これが結構印象が良かったのを思い出し、ダイナミックゴールドでも柔らかいR300装着でピンi210を注文しました。
    4月4日初使用しましたが、打ちやすさに超感動しました!確かにS200より柔らかいのですが、しなり感はS200と同様で重めなため体を使って打ちやすく、体にも優しく感じます。
    モーダスでは左に巻く球がちょくちょく出ていましたが、DGR300では直進性が高く、また操作性も高いです。
    「モーダスはDGがしんどくなった人に最適」とのコメントを良く見かけますが、モーダスとDGはしなる感覚は全く別物で、もっと優しくしたいならR300への変更が最適と思いました。

    2020/4/4(土)20:57
    ぱぱちん
    • 年齢:52歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:100~109
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    シャフト硬度「S200」

    DGS200→モーダス120S→モーダス105S→モーダス120X→CFS/S→NS950R→モーダス125X→CFS/X。

    この10年いろんなシャフトを試しました。中には試打クラブで数回ラウンドで正確な評価ではないかもしれせん。
    それでも、思う事は、やっぱりダイナミックゴールドS200は秀逸だったという事です。
    NS950が日本のベストセラーなら、ダイナミックゴールドは世界のベストセラーかと。
    あの、何もしない感じ。言い換えればゴルファーの思い通りにシャフトがついてきてくれる感じがいいんですよね。
    最新設計のシャフトは、軽くて硬くできたり、球を拾いやすくするなどテクノロジーが詰まっていますが、私は逆にシャフトの特性を感じやすくシャフトに合わせたスイングをするようになって、ゴルフが下手になったように思います。
    あらためてダイナミックゴールドに戻した事で、自分の感性100%でスイングできるので、引っ掛かりもなく、縦距離、低い球の打ち分けなど自分でもビックリするくらい容易にできました。
    重いとか硬いと感じる人は、そもそも元調子が合っていないのかと。
    スイングにも迷ったら、ぜひダイナミックゴールドをお試しあれ。

    2019/11/29(金)09:02
    • 年齢:44歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    シャフト硬度「S200」

    アイアンはモーダス105S、ウェッジはモーダスウェッジ105Sにしていました。たまたま中古のボーケイウェッジにDG S200が刺さったものを購入して打ってみた。少し重たい感じはしたものの、方向性バツグンでブレが殆ど無くなった!飛距離は殆ど変わらずでした。DGは重たく敬遠していましたが、こんなに自分に合うシャフトとは思いませんでした!新しくユーティリティも買い換えましたが、こちらもDG200を選びました。強く振っても真っ直ぐ狙った方向へ行きます!アイアンもDGに変更予定です!

    2019/5/25(土)14:17
    • 年齢:53歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    シャフト硬度「X100」

    とにかく曲がりません。重さもS200と全く変わりません。特に左にいく人には絶対にお勧めです。
    ヘッドスピード45あれば十分使えます。S200と打ち比べても飛距離が落ちることはなかったです。
    ハードスペックと敬遠しないで1度打っていただきたいです。

    2019/1/8(火)11:59
    • 年齢:46歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:11年~15年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. シャフト
  3. ダイナミックゴールド(アイアンシャフト)
×