リーダーボード
日本シャフト/N.S.PRO MODUS3/MODUS3 TOUR120のクチコミ評価一覧(3ページ目)

クチコミの評価
-
クチコミ件数171件
-
ランキング1位/2114商品中
-
累計の総合評価
-
762件
-
645件
-
532件
-
417件
-
312件
-
21件
-
12件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
MODUS3 TOUR120のクチコミ
-
2017/10/28(土)21:59【購入】シャフト硬度「X」
総じて「MODUS120は柔らかめなので、いつもより1フレックス硬め」と言われているようですが、反対に私はDGよりも硬めに感じましたので、Sで良かったようです。ヘンリックステンソンはXですが、ケビンナもSを使用しているようです。こればかりは個人の感覚ですね。振りやすくて方向性も良く、飛距離もDGよりやや出ます。Sはメーカー品でも入っていることが多くなってきましたのでおすすめです。
-
2017/10/26(木)22:33【購入】シャフト硬度「S」
手元から中間のあたりが柔らかく、先端は硬めなので方向性の良いシャフトです。
X-BLADE709CBで約3年使用していますが、打感・方向性・高さ・飛距離ともに満足しています。
年齢的にもう少し軽いシャフトにしようかとも思いますが、なかなか替えられません。
MADE IN JAPANの信頼性もあります。 -
2017/10/26(木)19:55【購入】シャフト硬度「S」
スリクソン545のN.S.PRO1050からBS TOUR B CB-XのMODUS 3 TOUR120へ買い替え。
TOUR105は硬い感じだったのでTOUR120にしました。
今までダイナミックゴールドの使用経験がないので、今回もN.S.PROを選択しました。 -
2017/10/26(木)18:56【購入】シャフト硬度「S」
重さは感じるけど、振り遅れる事も無いし適度にしなるので、硬さもちょうどいいみたいです。デザインも良いけど、限定のレッドやブルーをバリエーションに加えてもらったら最高ですけどね。ゆったり振るスインガーは120、叩きたい人は105がいいと思います
-
2017/10/24(火)20:43【購入】シャフト硬度「S」
ブリジストンGRユーティリティの21度、タイトリスト910H、21度に入れました。両方とも24度は、DGS200で、ちょうどいいのですが、21度
だと重く感じ、少し軽いシャフトを探してました。NSハイブリッド110、NS950、TX90、U95Sを経て、重さ、硬さ、しなり具合が、自分のスイングに合う物を見つけられました。 -
2017/10/23(月)00:39【購入】シャフト硬度「TX」
モーダス120(S、X、TX)をそれぞれ使用してみての感想です。
普段はモーダス120(TX)を使用しています。
カーボンシャフトも各々、これまで試打を兼ねて、
レジオフォーミュラB(青色)65XとM(赤色)65X
3W、5w用にフォーミュラB(青色)70x、80xを試してみました。
これまで、識者の方々が振動数、センターフレックス等の数値の事は
書かれていますので、フィーリングのみの書き込みになりますが
宜しくお願いします。
モーダス120は、手元がしなって、中もしなって、
中手元が好きという方には良いんじゃないかなと思っています。
手元が柔らかく、中がしなるために、トップでタメが作りやすいので、
ボールを叩きに行きやすく感じています。
その上でカーボンシャフトとの組み合わせで振りやすいと
感じているシャフトは、
アッタスロックスター、ツアーAD/PT、TP
ディアマナBF、レジオフォーミュラMです。
FW用だと、ディアマナThumpが何となく好みです。 -
2017/10/21(土)22:20【購入】シャフト硬度「S」
タイトリスト915Hd/3番20.5度に挿しました。純正のNS950からのリシャフトです。
アイアンがダイナミックゴールドS200で、純正が軽く感じられていたため変えてみましたが、とても振りやすくしなりを感じながら打てている。
アイアンの方も変えたくなってきました。 -
2017/10/21(土)22:18【購入】シャフト硬度「S」
このシャフト最高ね。私のようなゴルファーにぴったりよ。
世の中の軟弱な男には無理ね〜合ってると思っていてもオーバースペックだから火傷するわよ。気をつけてね。
まあ頭でっかちなゴルファーには理解出来ないでしょうけど、、、、、 -
2017/10/21(土)21:08【購入】シャフト硬度「S」
今まで、ダイナミックゴールドS200を使用していましたが、年齢に伴う体力の衰え (もうすぐ還暦 *´∀`*) を痛感する様になり、NS950(ミズノmp64)などを試してみましたが打球が、右左と安定しませんでした。MODUS3 TOUR120を、試打してみて是れだと思い購入を決めました。コースに出て5〜6回ですが、方向性飛距離とも安定しています。今のところ、満足していますが、MODUS3 TOUR125も、試したいと思います。
-
2017/10/20(金)22:52【購入】シャフト硬度「S」
NS950を使っていました。もう少し重いものが欲しくなり、量販店で試打してDGS200よりお薦めと店員に言われ購入しました。
練習場で打っただけですが、今までよりかテークバックをゆっくり上げるとしっかり当たりますし、距離も余り変わらない感じでした。
しっかり打ち込んで自分の物にしていきます!
-
2017/10/19(木)21:09【購入】シャフト硬度「S」
アイアンをすべて変更しました!
粘りを感じながら補正機能もあるように感じました!
離れられないシャフトになりそうです!
皆さんにも安心してオススメのシャフトだと思います!
ぜひDGだけでなく試してほしいです! -
2017/10/19(木)20:36【購入】シャフト硬度「S」
ダイナミックゴールドS200を長く使って来ましたがもう少し軽い方がと感じモーダス120を
ゴルフショップでZ745を試打、とりあえずMP68に挿してみました。難しいMPが心なしか易しく感じました。
所有していたZ745アイアンもつい最近ダイナミックゴールドからリシャフト。
楽に振り切れるし、しなりで飛ばせる感覚が心地よく感じます。 -
2017/10/19(木)20:30【購入】シャフト硬度「S」
ダイナミックゴールドとNSプロ950の中間のシャフトを探していました。個人的に合います。振りやすいし後半のラウンドでも疲れません。ダイナミックゴールドに重さを感じる人にはお薦めです。試打する価値はあると思います。
-
2017/10/17(火)07:56【購入】シャフト硬度「X」
MODUS3 TOUR120をブリヂストンX-HIに装着済を中古で購入
Sだと少しDGより柔らかいとの口コミをみて重量的にもほぼドンピシャなXシャフトで正解でした。
ほぼ同じ重量でしたが、MODUS3 TOUR120の方がカラーリングもあり気持ちよく振り抜けます。 -
2017/10/16(月)22:47【購入】シャフト硬度「S」
今までのカーボンシャフトが物足りなくDGや950を検討している中モーダスを購入決意しました。
結果→大正解です。
方向性が今までより安定しクラブが勝手に仕事してくれます。購入当初は距離が落ちましたが直ぐに復活、更にショットの精度が高まった感です。
評判どおり期待を裏切らない買い物が出来ました。 -
2017/10/15(日)23:11【購入】シャフト硬度「S」
スリクソンZ565で使用しています。非常に素直で振りやすく、ミート率も上がった感じです。いままではDG中心でしたがこちらの方が断然フィーリングか良いです。これからもアイアンのシャフトはこちらを使いたいと思います。
-
2017/10/10(火)09:48【購入】シャフト硬度「S」
まずは、方向性が超安定していて、ラウンド中も気持ちがだいぶ楽になります。飛距離もまずまずで、ミスショット時もたいして飛距離ロスはしません。スコアアップに欠かせない手放せないシャフトになっています。おそらく継続してセレクトすると思います。デザインも素敵です!
-
2017/10/6(金)22:36【試打】シャフト硬度「S」
試打しました。重量やスイング時の粘り具合が自分にはあっているようです。フィーリングのみならず、スイング解析を見ても結果はよかったです。今まで使っていたお気に入りのアイアンのシャフトが合わなくてお蔵入りさせているのですが、ぜひそれに差し替えと思いました。
-
2017/10/6(金)12:59【購入】シャフト硬度「S」
ダンロップスリクソンZ545の純正オプションで120Sを使ってます クセも無く自然なフィーリングで振れて操作性も良くなりましたDGs200では重いと思ってる方にはオススメ出来るシャフトではないでしょうか
-
2017/10/3(火)01:21【試打】シャフト硬度「S」
キャロウェイの標準M10と比較のため、近くのショップで試打を試しに行きました。
当方、長らくDGS200、DGS300と使っていましたが年齢的にも少し軽めで振り抜きの良い感じと想像していましたが、予想道理のフィーリングで打つことが出来ました。
DG一辺倒なのも考えものだと痛感しました。
-
2017/9/30(土)16:24【購入】シャフト硬度「X」
ダイナミックゴールドS400を使用(MP69)していますが、ちょっとしんどくなり中古にてX−BLAD905CBに刺さっているものを購入。かなり楽になり飛距離も伸びました。最初は違和感ありましたが慣れればかなり楽に振れるようになります。結局は慣れかなと。出来ればヘッドはかなりお気に入りなのでMP69もリシャフトしようか検討中。
-
2017/9/30(土)13:50【試打】シャフト硬度「X」
ゴルフを始めてからダイナミックゴールドS200を愛用していますが
ゴルフ仲間がアイアンリシャフトした機会に試打させて貰いました
が・・・・
・振り心地が良い!
・程よいしなり!
・ミスに寛容!
やはりクラブシャフトの影響は計り知れないと痛感した!!!
-
2017/9/29(金)15:08【購入】シャフト硬度「s」
s200から差し替えました
少し先が動くようで時々引っかけが出ます
が、s200よりは、楽に感じます
少しだけ慣れが必要だと思いますので
スイングリズムを崩さず付き合いたいと思います
弾道はもともと低めでしたが
モーダスはあがりますので
止めやすいかと考えてますが
まだ距離感のズレがあります -
2017/9/29(金)10:29【購入】シャフト硬度「S」
z-01にtour120のSをさして使ってます。
以前はns950を使っていましたが、重さは若干感じましたが飛距離ロスもなく移行できました。飛距離はその後の練習もあり2番手位上がりました。nsより安定感は増しましたが打った瞬間にブルンと感じるしなり戻りは好き嫌いがあるかもしれません。私は好きです。 -
2017/9/28(木)08:01【購入】シャフト硬度「S」
キャロウェイコレクションについていたものの評価です。レガシー(M10)からの買い替えで、飛距離出て、ミスに強いと思います。M10は、シャフトのしなりが感じにくかったんですが、modus120はしなりが感じられ振りやすい!
シャフトのしなりを感じたい人にオススメします。 -
2017/9/28(木)05:07【購入】シャフト硬度「S」
キャロウェイMD3ウェッジにモーダス120装着品を購入しました。モーダスウェッジシャフトと迷いましたが、モーダス120を使用していたのでこちらに決めました。振り抜きが良くバランスがとてもいいです。アイアンはモーダス105と120持っていますが問題無くフィーリングもバッチリです。
過去のクチコミ【購入】アイアンをMP68のマッスルバックに変更したので、元々SフレックスをMP57に組み込み使用してましたがシャフトは優し目のRフレックスに変更してダイナミックゴールドから差し替えました。しなりを感じゆっくり振ると中々良いフィーリングで捕まりも良く、弾道も高く飛びます。マッスルバックのシビアさが和らいでとても良いです。
2017/2/15(水)04:18 -
2017/9/24(日)11:26【試打】シャフト硬度「S」
リンクス新川崎の試打会に参加。現在、プロジェクトX5.0ですが、これより先端が走る感じで距離も伸びそうな感じです。実際重量よりは若干軽く感じたので問題なくふれました。弾道は高めで、私はもとも弾道が高くもっと低くできればと感じました。現在より方向性が悪くなりそうです。
-
2017/9/24(日)10:58【試打】シャフト硬度「X」
ダイナミックゴールドだと重いので試打しました。Sフレックスだと少し柔らかい感じですが振りやすかったです。私はスピン量を落としたいのでXフレックスの方があっているようでした。
-
2017/9/15(金)15:15【購入】シャフト硬度「S」
ネクスジェンのウェッジ(52、56度)にこのTOUR120シャフトが装着されており使用しています。ウェッジは重さを感じながら手先で振るのではなく
下半身も使って打つことを基本としていますが、このシャフトは操作性が抜群で、ウェッジに必要な微妙な距離合わせが思った以上に簡単にできるという印象です。番手間の距離は自分の手、腕、下半身が一体とならないと距離合わせができないのですが、シャフトも一体となって触れる安心感があります。 -
2017/7/28(金)09:22【購入】シャフト硬度「X」
ダイナミックゴールド(以下DG)からの移行は「X」。
NSPROからの移行は「S」。
これで決まり!
とだけ書くと強引かもしれませんが…。
よく、DGが辛くなってきたらから、軽いシャフトに…とか、少し楽をしたくて…とかカキコミを見ますが、その理由で「S」を選ぶとかなりの確立で物足りなさを感じるかと。
※私も一度「S」を購入してから「X」にしましたので。
最初は、お、軽い軽い。楽だなーとは思っても、ラウンドすると軽さに合わせてスイングしていることに気づきました。要は力をコントロールしている状態なので、しっかりと振り切れておらず、再現性が悪くなりました。
「X」に変えてみると、「S」に比べると明らかにしっかり感ででます。
人によっては、「X」だとDGとあまり変らないから変える意味ないよ、なんて言う方もいるかもしれませんが、そんな事はありません。
「あまり変らない」感覚で、DGより楽ができているのです。
※DGより間違いなく軽いシャフトなので。
ぜひお試しください。
ちなみに、モーダス105は私には合いません。「軽硬」は硬さが際立ってしまいまして…。余談でした。