TOUR B XD-3(2018)

-
メーカー
-
ブランド
-
価格77,760円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:460cc
クラブ重量:307g(S)
ロフト角:9.5°、10.5°
クラブ長さ:45.25インチ -
商品登録日2018/08/06
-
クチコミ件数22件
-
ランキング166位/1454商品中
-
累計の総合評価
-
712件
-
63件
-
53件
-
42件
-
31件
-
21件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
クチコミ
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「tour AD TX-2-6」、シャフト硬度「S」
G30→G400→XD-3というドライバー遍歴です。一番自分に合ってるドライバーです。
〈所感〉
重心距離がかなり短いドライバーですのでヘッドターンで捕まえるタイプの方には合うのかなと思います。一般的にはG400の方が方向性に優れている評価ですが、自分の場合はXD-3に変えてすっかりOBが減りました。自分のスイング特徴から、思いっきりヘッドターンさせられるので飛距離も伸びました。
〈打感〉
芯に当たった時は「打感を吸収する」イメージで、柔らかいとはまた違う、打感が少ない感じです。
〈優しさ〉
芯を外した時はしっかり距離が落ちます。打感も最悪です。この点はPingのドライバーの方が全然優秀です。
〈飛距離〉
自分はPingの大型ヘッドの時よりしっかりヘッドターンできるようになり飛距離はかなり伸びました。ただヘッドの性能だけで比較するとおそらくPingの方が飛ぶ気がします。
〈シャフト〉
純正の「tour AD TX-2-6」を使っています。HS43〜45、ドライバーのキャリーで230〜250くらいであれば十分に使えます。Pingの時も純正のPingTour(60g)を使ってましたが難なく移行できました。
〈総合評価〉
90点です。芯を外した時の打感が最悪である事だけが不満です。その他は不満なし。最高のドライバーです。2023/1/11(水)01:10- 年齢:32歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「ZF60」、シャフト硬度「X」
G400LSTからXD-3へ移行しましたがつかまります。操作性もありそうですがどちらかというとドロー気味が多いです。打感良いです。飛距離もそこそこ飛んでます。大型ヘッドが気持ち悪い方は打ちやすいと思いますよ。
2022/8/17(水)14:51- 年齢:47歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダー569TR」、シャフト硬度「S」
中古ショップにて購入しました。
中古ショップで物色中に、構えてみて私にとっては非常に構えやすくて気に入って衝動買いでした。
今まで使っていたピンG400STDも良いのですが、今ひとつ方向性が取りにくく思っていたので購入して正解でした。
シャフトは純正のツアーADからいつも使っているスピーダーTRに変更して使用しています。
弾道高さ・飛距離はピンと同じくらいだと思います。
構えやすくてスウィングイメージが出やすく、方向性が良くなってゴルフが優しく感じているので良かったです。
ネガティブ要素は、打感と打音が私的にはあまり好きじゃない感じですが、慣れの問題かもしれません。2021/9/27(月)16:35- 年齢:63歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「TOUR AD TX2-6」、シャフト硬度「S」
自分的には、過去最高ドライバーです!
これまではビッグバーサ(2014)、アルファ(2015)、G410plusを使って来ました。
G410には何の不満も無かったものの、もう少し飛距離が欲しくなって、アウトレットで安くなっていたこともあり、衝動的に買ったのですが…感動です。
○飛距離: 凄い。アルファも飛んだけど、G410から15〜20ydプラス。
○方向性: 素直な反応で悪くない。
○打感 : ちょうど良い
○優しさ: 自分には難しいかと思いきや、意外と優しい!
総じて、飛距離だけ伸びて他はG410と変わらず/より良いかも、だったので、本当に良い買い物でした。
自分はもともとスライサーだったので、ポジションだけLに変えて使ってみたところ、全然捉まるし、これまで球が上がりすぎるのが悩みでしたが、中弾道・強弾道でグーンと伸びていくし、それでいてほぼセンターに集まるし…。全然アスリートじゃなくても使えるという感想です。
純正シャフトのSですが、HS43あれば充分じゃないかな。。。
振り抜きやすいので、自分はこのクラブだと従来より少しHS上がって、45・46くらいになりました。
少し短めの45.25インチなのも良いのかな。
飛距離を伸ばしたいけど、ハードヒッター向けのクラブは無理/怖い、という層にドンピシャな気がするのですが。
実戦でも大活躍なので、G410は手放しました。2020/10/29(木)02:46- 年齢:46歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「Diamana DF60」、シャフト硬度「S」
現エースのエピックフラッシュサブゼロに相当する飛距離です。
しかも、つかまりも良い。
正直、驚きました。
打った感触はそれ程ではなくても、思ったより飛んでいるという感じ。
安定してつかまりますが、チーピンみたいなのは出にくいです。
今までに無いタイプのドライバーです。
一度打ってみることをお勧めします。合う人にはめちゃくちゃ合うと思います。
飛んで扱いやすく、打ちやすく、打感も良いですが、ボテッとして何とも構えにくいのが唯一の難点です。2020/9/5(土)00:51- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9.5°」、シャフト「Speeder 661 EVOLUTION V」、シャフト硬度「S」
暖かくなりだいぶ打ち込みましたので、再口コミします。
同2016モデルと比較せずの印象。
・筋金入りで たわみ を作るとあるが、打感がすごく柔らかい。
・打ち出し角が出て、つかまりが良く、ビッグボールが出る。
・大型ヘッドで操作性は少なく、寛容性が高い。
※同シャフト(エボ5)でM5も所有しているが、XD−3の方が打ちやすくなってきた。
値段が下がってきているので、購入してみては。2020/6/10(水)20:23- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度