スタビリティシャフト

-
メーカー
-
価格23,760円
-
公式サイト
-
スペックトルク:1°
重量:125g
フレックス:超硬
※パター専用シャフト -
商品登録日2019/06/02
-
クチコミ件数10件
-
ランキング123位/1949商品中
-
累計の総合評価
-
74件
-
62件
-
53件
-
40件
-
30件
-
20件
-
11件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
クチコミ
-
試打した時の硬い打感が忘れられずピンタイプに付けています。
このパターの時だけ30パットを切れる時があるので、微妙な方向性の差があると思っています。
お気に入りのパターにも入れてみたいのですが、シャフトを切断して継ぎ足すタイプのパターなので躊躇しています。2022/11/26(土)23:15- 年齢:48歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
新しく出たスタビリティーTour FireをオデッセイO-Works Red 2-ballにリシャフトしましたので感想を…
構えやすさ
先端のスチール部と中間からのカーボンの接続部の段差ですが、ノーマルスタビリティよりも段差が少なくなり、Tourだと気になりません。
打感
振動数が格段に減った分、インパクトの感触がクリーンに感じ取れるようになりました。
方向性と距離感
捻じれと撓りが格段に減ったので、打点のブレが減り、不用意なパンチが無くなり、インパクト時のロフト角が安定しました。それにより跳ねも少なく真っ直ぐ転がるようになり方向性距離感(特に下り傾斜や早いグリーンで)共に合わせやすくなったと思います。
オススメする対象者
ネオマレットタイプまたは重いヘッドを好む人
フェースの開閉を使わずストレートにスイングする人
スチールシャフトの撓り戻りで不用意なパンチを嫌う人
手首で調節せず肩の回転でパッティングする人
総評
フジクラのMCパターも使いましたが、ストレートでしか挿せないのが難点でした。
スタビリティーはベントシャフトにも対応出来るメリットがあります。但し既存のスチールシャフトを切って接続するので後戻りは出来ません。引き返せない覚悟を決めて下さい。
打感、距離感はスグ慣れると思います。
ブレードなどの軽めのパターヘッドではスタビリティの恩恵は少ないと思います。
撓り戻りは使えないのでイップス気味の人には逆効果かもしれません。
自分は今後も使いたいと思います。2022/2/9(水)19:00- 年齢:51歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
信頼するゴルフ工房と相談し、パッティングの精度アップにstability tour2 polar をエースパターに装着、大正解でした。
芯にしか当たりません!今まで微妙に芯を外れるのは自分の技量不足練習不足だと思っていましたがシャフトによってこれ程変わるとは思いませんでした。(投入即倶楽部競技カップ戦で優勝)私の場合は特にロングパットの距離が合いました。2021/11/3(水)22:10- 年齢:60歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週2回以上!
-
TaylormadeのSpider Tour Black スモールスラント 34インチに挿しました。
シャフトのみの評価をしたいためグリップ・長さ・バランスすべて同じ仕様にしました。
パターはショートすることが多く、もう二〜三転がりするタッチで打ちたいと思いつつも、普段回るコースが10feet前後かつアンジュレーションが大きいグリーンで打ちすぎによる大オーバーを警戒するためなかなか打ち切れていませんでした。
口コミなどで転がりが良くなるとの情報を見て、ダメもとで購入をしてみましたが結果はかなり良かったです。
購入後のパターマットの練習では狙ったところにきちんと転がり、距離間も少し強めのもののほぼ狙い通り。
シャフト交換後に2回ラウンドしましたがいずれも28パットと(通常は30は超え)かなり改善できました。
ロングパットはまだイメージが合わず少しオーバー気味ですが、2m以内であれば返しでかなりの確率で入れることができるため良い感じです。
3パットもピンからかなり離れたところに乗ってしまった時の1回だけでした。
純正シャフトに比べてしなりがほとんどなくなりましたが、これの効果なのかどうかよくわかりません。プラシーボもあると思います。
ただ、パターのシャフト交換でここまで良くなるとは思わなかったので驚きです。2021/5/17(月)15:04- 年齢:37歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
色々な方の意見と知人がこれに変えてスコアがすごく安定し出したと聞き、購入いたしました。
スタビリティツアーを購入しスコッティーキャメロンのスペシャルニューポートに装着しています。
先日初ラウンドをしたのと練習場での練習を重ねた時の感想を書かさせていただきます。
まずフィーリングがすごく柔らかくなりました。バックスイングの時に残像がともかくブレないです。インパクトの時もブレが少なく、左右の安定性がすごく良くなったと思います。
フィーリングの良さのおかげかタッチもすごく安定するようになりました。
装着して最初の1週間は違和感があったのですが、これにしてから普通のスチールシャフトにはもう戻れそうにありません。
ツアーと普通のがありますが、ツアーは色も統一されて、より細くなったことになり違和感なく打てる気がします。
もし店頭に試打クラブがあった際は是非一度打ってみることをお勧め致します!2021/2/10(水)00:06- 年齢:32歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:51m/s以上
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
このシャフトは好き嫌いがはっきり出ます。 ミススイングに対し
アジャストな打ち方をするとボールがどっちに行くか感じられません。
フェースの開閉は向きません。
試行錯誤して4ラウンド目で 何となくシャフトの癖が分かってきました。 すると スコスコ入り、音も感覚もよくなりました。
転がりは間違いなく良いと思います。 ショート目だと思ったら届いていきます。
手首を使って感覚で打っていく人はまず合わないと思います。
ストロークに集中して ライン、強弱をコミットしていけば結果がついてくる感じです。 自分には割と苦手なストローク式が容易にできます。
パットは水ものなので これにしたから入ると思いませんが、少し練習してシャフトの特性を掴んでいけば 可能性と価値が十二分にある
シャフトだと思いました。
2020/11/2(月)16:02- 年齢:44歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週2回以上!