ユーティリティの新着クチコミ
31〜60件/2,780件
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス レスキュー純正シャフトのSを試打したら硬く感じて購入を躊躇っていましたが、再度Rを試打する機会があり、しっくり来ました。トルクも大きくないのでヘッドスピードが42〜3以下の人はRがおすすめかな。 縦距離がブレないので、グリーンを狙える武器になってます。2024/12/27(金)22:31ちーぴん
-
キャロウェイゴルフ/APEXAPEX UW(2023)石川遼プロが使用しているAPEX UW、プロが使うモデルは前作ですが一般には販売していない23度です。今回のモデルには23度が追加され、興味があったので購入しました。 たまたま余っていたドライバー用のシャフトをチップカット・バットカットして仕上げて打ってみたところ、とても良い感触でした。 ゴルフ仲間も打ってみたいとの事で練習場で貸して打球を見たところ、一発目でその方のマイクラブよりも良い出球でした。その方は後日中古で購入してました。 ただリシャフトには少々のコストがかかりますがかける価値はあると思います。2024/12/27(金)21:12ttat31
-
グローブライド/オノフオノフ ユーティリティ ウィングス KURO(2023)ハイブリッドで迷子になり、PING G430で落ち着こうと購入したのですが、左に出るイメージしか無く、コースで自信を持ち打てませんでした。打てはソコソコの結果になるのですが、それでも左目に飛びました。 ネットや動画の評価で、オノフのハイブリッドを見つけ、その日に注文しました。問題は何度のロフトにするかです。 5iが175yを考えると、180-190y想定で27°(5U)と24(4U)に決めました。 カチャカチャ出来ないのは不安でしたが、練習場で構えて、顔の良さに、思わずニヤニヤ!凄く綺麗です。ストレートと言えると思います。 シナリの感じにくいシャフトですが、実際はタイミングが取りやすい、無駄な動きの無いシャフトです。 実際の打球は、練習場の正面ネットの同じ場所にバンバン当たります。打球の高さが兎に角そろってます。 飛距離的にはコースデビューは未だなので、ハッキリしませんが、G430と同等いか、少し短いかと思います。 ただ、打ちたいイメージで打てるので、それだけで満足です。 シャフトは、純正のCBT624i(S)です。64gと軽めですが、実際には、PING純正85gより少し軽い程度に感じます。(良い意味でです)振りやすく、リシャフトしないで済みそうです。アイアンはモーダス120Sですが、違和感ありません。 このハイブリッドは、アイアンとウッドの中間で、どちらにも偏ってない。そんな位置にあると思う。 余談ですが、ヘッドカバーの質が良く、番手ごとの専用にまります。 数年間に渡り、迷子になっていたハイブリッドでしたが、やっと落ち着いたかも知れません。そうなって欲しい。 ハイブリッドに迷っている方は、是非試打してください。試打出来ない方は、買っちゃっても良いと思います。2024/12/25(水)05:48昨日の敵は今日も敵
-
ダンロップ/スリクソン ZXiスリクソン ZXi ハイブリッドキャロウェイAIスモークHLにトラヴィルシャフトで満足していましたが、久々にスリクソンZXi ユーティリティ試打して即購入しました。やはり決め手は左に行かない、高弾道、抜けの良さ、飛距離です。コストパフォーマンスもよく変え買いに至りました。打音は若干高いですが打感は柔らかいです。シャフトは軽くて柔らかいかなぁと思いましたが試打したら、とても打ちやすいです。クラブは全てピンですが、このスリクソンZXiユーティリティは最高です。左に巻く方に必見でおすすめです。2024/12/24(火)18:13メーザー
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLFJ15HYシャフト目当てで購入しましたが、思っていた以上に武器になります。 打球音は高めで弾き感が強い感じがします。 基本ティーアップしないで打つのですが、拾いやすいと思います。 5Wで吹け気味だったのが落ち着いていい感じです。棒球気味になるのでグリーンには止まらないでしょうが、どちらかと言えば総距離を稼ぎたかったのて満足です。 年式が古めなので、カスタムシャフトでも安いのが良い!2024/12/20(金)13:40もももももんまー
-
ミズノ/Mizuno ProMizuno Pro フライハイ ユーティリティ完成度の高さに感銘受けて今更ながらに投稿します。 なんと言っても顔が良く、構えた時に今時のボテッとした感じのバックフェースが見えない点も非常に良いです。それでいて非常に寛容で、ハーフキャビティアイアンの流れのまま難しいロングアイアンに代われるユーティリティ だと思います。19°でキャリー210ヤード程、操作性も非常に高いです。 安く購入出来たにも関わらず長い相棒になりそうです。2024/12/17(火)21:03B747
-
テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi10 レスキュー大きな不満はないですが、見た目と性能にチグハグ感を2点感じます。 ①前作に比べて面長な印象。捕まえに行きたくなる。しかし実際にはよく捕まるので、左へのミスがときどき起こります。加減が難しいのでトゥ側に鉛貼って使用しています。 ②シャローに見える割には、そんなに浮かない。①と相まって結果強い球になるので、グリーンで止めるような狙い方は出来ません。 そんなこんなで、4w.5wの代わりにバッグインしています。キャリー200、ラン込みで210〜215yのティーショット、ロングのセカンド用です。ウッドよりは短いのでミスも少なく打ちやすいことは間違いありません。 初速も速く感じますが、ラクに上がって飛んでくれるようにするには柔らかめのシャフトで払い打てる人に向いてそうです。2024/12/15(日)01:46おっち360
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス レスキュー最高の一本です。 元々はステルス2の5#をMT85スチールで使っていましたが、偶然DI HYBRIDが入った中古品を見つけて試打、大変気に入って即入れ替え、保険で入れていた4U.5Iも抜きました。 通常7Iでキャリー155yの私ですが、この5Uは構えとボール位置の調整で170〜185をある程度意図的に打てます。十分捕まってボールを上げてくれるのに、しっかり振っても左に引っ掛からないので安心して振り切れます。ちょっとヒールのあごが尖って見えるのが気になってましたが、信頼のもとで慣れました。 なお、QI10のUT(3#を購入)を試打した感想では、フェースの弾き感はQI10の方が強く爽快でした。5Uも同じテイストなのであれば、アイアンのようにある程度狙って打つのは旧モデルのほうがむしろやりやすいかもしれません。 テーラーメイドのUT、やっぱり良いですね。当分手放すことは無いと思います。同じスペックのクラブがあったら、ストックで欲しいくらいです。2024/12/15(日)01:24おっち360
-
テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi10 レスキューマークダウンを眺めてて、あまり見かけない6Uがあったので興味本位で買ってみました。顔は捻れているので構えづらく、打っても打感はボヤケて、高さは出にくい。一方で、アイアンに比べれば優しいのは確かでその辺にポイッと真っすぐ打つにはいいかもしれん。この位のロフトはUTでは綺麗に作るのが難しいのでしょうね。2024/12/13(金)14:59komy
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTOUR WORLD TW757 ユーティリティセカンドセットを組んでいる時に、UTは何にしようか悩んで、ここで評判の良かったコレを4U,5Uの2本をまとめて買ってみました。UTはいつもシャフトに悩みリシャフトするので、その必要のないTH7があったのも大きな理由です。最後の一押しはマークダウン。構えると、フェースがビシッと真っすぐに向くし、打っても弾きがいい感じ。これはお買い得でした。エースセットに入れることにします。2024/12/13(金)14:29komy
-
ミズノ/STST-X 220 ユーティリティとても打ちやすく距離もJPXと比べるとかなり飛びます。シャフトの相性もあるかもしれませんがバラつきも少なく安心して振れます。打音も「キン」と程よい金属音で私は好きです。4UTと6UTも追加購入しました。中古市場にあまり出ていないので中古を探すのは難しいかもしれません。2024/12/11(水)11:14AK-44
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス UDIu2にゴースト、u4にモーダス105xを挿してます。ウッドが苦手な為以前はG400のアイアン型ユーティリティを使用していましたが、キンキン打感がどうしても馴染めずこちらに1年ほど前からシフトしました。自分にはコレが大正解。これまでは打感が馴染めないことから練習もほとんどしなかったのですが、今回のudiはビシッと心地の良い感触があります。2uは好きなクラブとなりメインで練習に励むようになり、それ以下のロングアイアンは全く苦ではなくなりました。自分の好みのクラブって愛着沸くもんですね。2024/12/2(月)22:47たぁちゃん
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム スーパー ハイブリッドとにかく左にいかない たぶんトゥ側がかなり重い チタンの打感最高 ぶっ飛ぶ、高さ出る 不思議と縦距離かなり揃う 慣れるとラインも出る フェアウェイウッド&ユーティリティ ど下手な私の最終兵器 ノーマルシャフトはちょっと頼りなく TRハイブリッドで使用中 欠点は値段とラフからは難しい点だけ 上手い人はapex uwの方が操作性も良いし ヘッドも小さいが 私のような下手くそにこれは本当にありがたい 被りまくるG430からから 買い替えて不満無しです。2024/11/29(金)18:16毎日素振り100回おさーん
-
ダンロップ/スリクソン ZXiスリクソン ZXi ハイブリッド試打会にて。前作も一時所有していましたが時折ミスヒットするのでアイアン型UTに換えました。ただキャリーで200Y狙えるクラブが欲しくて改めて新作のZXiを試打。今作から可変スリーブになっておりアイアンで使用しているDG95Sで。構えた感じは前作より若干大きく感じ、少しピンのに似た雰囲気。打った感想としてはとにかく高い球が打てて方向性もかなり安心出来ます。また可変スリーブなのでロフトを立てても試打しました。フェイスがかぶり捕まりフェイスになり、これがイヤな方もいるかな。アイアン型UTとはやはり全く出球も違うのですが、十分止める事の出来るクラブかなと思います2024/11/25(月)16:10sakadai
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム ユーティリティ21度を使っていてかなり気に入っているので24度も追加購入してみました。 やはり滅茶苦茶いい。 操作性抜群。と言っても左右に曲げるのは難しいですが高さは自由になります。 飛距離もそれなり。ドライバーHS43くらいで高く上げて180yでランほぼゼロ。少し低く出してランも出して10yプラスって感じです。 21度も同じ感じでロフト分だけ飛距離がプラスになる感じです。 当初は5Iの代わりで入れるつもりでしたが最近アイアンの飛距離が落ちてきたので追加で入れてます。アイアンの飛距離が戻れば 5Iを抜くと思います。2024/11/25(月)08:28見た目だけゴルふぁ
-
EPON/AFAF-957 ユーティリティアイアンをAF507に変更し、あまりの打感の良さから、ウェッジをTYPE-S-MUKUの56度に変更。 更に激スピンで助けられ、メジャーメーカのウェッジより汎用性高くスコア貢献度高いので、徐々にハイブリッドの検討を開始。(PING G430ユーザ) webに掲載しているロフト等スペックは中央値であり、工房にて購入時に製品公差の中から希望スペックに近いものを選択可能とのことで、ロフト希望に加え、FAはややオープン(被りNG)でライ角もフラット目を希望しオーダ。 シャフトは今までと同じATTAS MB HY85Rで。 完成したクラブはチタンフェースで爽快な打音打感と共に、高弾道でキャリーでキッチリ飛ばせ、自分の元クラブと比較し0.5〜0.75番手飛びます。狙うクラブなので飛距離は求めず、弾道(打出角、スピン量、落下角度)とキャリーの距離だけを考えていたが、さすがはEPONのクラブという結果に。 テクノロジー最前面化した機能特化のハイブリッドが市中を闊歩しているが、このクラブはEPONのフィロソフィーを十二分に感じられ、兎に角、美顔で端正な佇まいという言葉が見合うほどの価値がある。 こういうクラブで上達を目指すと一打毎に集中できます。2024/11/24(日)20:11Kaito_al
-
ピンゴルフ/G430G430 ハイブリッドPINGのゴルフクラブはアマチュアにとって他メーカーと比較して打ちやすく打感、球筋共にトップレベルです。個人的には、ドライバー(顔の凹凸が構えにくい)とパター(キャメロン一択)以外はPINGで間違いないです。2024/11/20(水)16:42w1240003
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム Ai スモーク HL ユーティリティゴルフを始めてからG410.425.430、TSR2、PARADYM、PARADYM X、APEX、EPIC SUPER HYBRID、М4等、様々なユーティリティを使ってきましたが、圧倒的に簡単です。 曲がらなさ、簡単さはPINGが断トツかと思ってましたが、Ai SMOKE HLは簡単に高さも出て、ミスしてもそれなりの球が打てて、本当に楽です。 しばらく相棒になる予感です。2024/11/18(月)00:20パーオン
-
キャロウェイゴルフ/APEXAPEX UT アイアン(2023)ウッド系 UTが苦手と感じて購入しました。 練習場の人工芝からだとあまり上手く打てませんでしたがコースで打ったトコロ、打感も方向性も縦距離も高さも抜群でした。 普段のシャフトが、NS 950 NEO なので少し重く感じました。比較としてXフォージド UT より打感はAPEXの方が好きです。2024/11/15(金)06:16ゆっくり霊夢
-
ピンゴルフ/iシリーズiクロスオーバー(2023)どうしてもタラコ型のユーティリティが苦手なので購入。アイアンはi230で5番まで入れています。i230の4鉄かこちらで悩みましたが、距離のフローがでなそうなのでこちらを選択。フツーに打てて、185ヤードくらい。夏場なら200くらい期待できそう。 アイアン型ユーティリティだとシャフトを軽くするのが多いようですが、アイアンと同じシャフトでも全然問題ないと思います。これは個人的な感想ですけど。 やはりアイアン型は方向性が良いので重宝します。2024/11/13(水)20:59メルビン
-
ミズノ/STST-MAX 230 ユーティリティ購入してからしばらく使ってます。ディアマナmmは典型的な中調子。ツアーadと違ってじわーっとシャフトがしなるのがいいです。芯にあたると打感はいいです。ごめんなさい。高さもでるし、スピンもはいるので、バカ飛びはしませんが、優しくあがってつかまりもいいのでよいユーティリティです。定価もそこまで高くないですが、試打クラブが少ないのと、シャフトが癖があってそれが販売に結びつかない。ディアマナmmを標準にして、二割とかひけばよく売れるとおもうのになー2024/11/9(土)15:57きくさん
-
タイトリスト/T-SERIEST200 ユーティリティ アイアンアイアン型のUTであまりヘッドが大きくないものが欲しくて中古で購入。 スペックは4番でロフト23°、シャフトはT200アイアンの純正にも採用されているN.S.PRO 880 AMC です。 第一印象は、これアイアン型UT?ってぐらいにはスマートな見た目をしています。というか4番アイアンにユーティリティアイアンって名前を付けて売ってるだけのような笑 でもT200の5番とはロフト差が1度しかなく、一応別物…? 同じタイトリストのアイアン型UTの中でもU505は構えた時にかなりバックフェースが見えるゲテモノ的な見た目をしていますが、こちらはバックフェースが少し見えるか見えないかぐらいの感じで、アイアンと比べても違和感なく構えることができます。 早速打ってみると少し弾く感じですが嫌いな打感ではないです。音も軟鉄鍛造アイアンとくらべると少し高めの音がしますが、これも許容範囲と感じました。 飛距離は私のヘッドスピードでキャリー170y~180y(トラックマンレンジで計測)ぐらいです。 7番アイアンが普通に打てる方なら、そこまで難しいとは感じないのかなと思います。 方向性はスイングなりというか、打ったようにしか飛ばずお助け要素は少なめです。私はロングアイアンでスライス気味の球が出るのですが、これも同じくスライス気味の球が出ました。 現在所持している712Uと比べると、飛距離・優しさ・打感の全てにおいて上回っていて、技術の進歩を感じます。 見た目がスマートなアイアン型UTが欲しい方は、選択肢の一つにいかがでしょうか?2024/11/4(月)22:11Era
-
キャスコ/パワートルネードUFO エアー ユーティリティ by パワートルネード先に同シリーズのドライバーを購入済だったので、UTもどんなものかと、パー5のセカンド用に55(22°)を購入。Sシャフトでも軽いので気を抜くとトップしますが、ラフからの抜けも良く、スライスせず、簡単に球が掴まります。追加で33(15°)も購入しましたが1打目から最高の当たりで真っ直ぐ190yd。55に比べると掴まり辛いですが、飛距離的には5W相当で、圧倒的に易しいので久々にバーディーが取れました。しかもそのラウンドは初めてOBゼロの快挙。良すぎて66(26°)も購入しました。一度はラウンドで打ってほしいギアです。2024/11/1(金)11:46code689
-
キャロウェイゴルフ/ROGUE STROGUE ST PRO ユーティリティすごくいいですね。100ギリ付近でスコアはウロウロしてますが、ウッド型のユーティリティ はドローし過ぎてOBが出てました。これに変えてストレートからややフェード。2番は狭いホールのtショットよう。4番は200ヤードぐらいをフェアウェイで打ちます。2024/10/30(水)07:05はいでん
-
ピンゴルフ/G425G425 ハイブリッド左に行かないという評価が多いですが、ソールが平で開く操作がしづらいです。 また、個体差があるかもですがソールすると左を向きます(見えます)。 ここ一番で振ると引っ掛けが出ます。 ユーティリティの優しさと打感は申し分ないのですが、私はフッカーなので合いませんでした。2024/10/27(日)22:52allzero
-
タイトリスト/TSRTSR3 ユーティリティ左のミスが出にくいUTです。基本的に右方向に打ち出すバイアスだと思います。捕まえに行っても引っ掛ける心配がないので、安心してつかえます。ただ、個体の問題なのかスイングした際にヒューヒュー音がします。ま、気にしませんけど。2024/10/27(日)19:29脳天気
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTOUR WORLD TW757 ユーティリティここのサイトの評判を見て、新品が格安で売ってたので、ダメ元で購入しました。結果はメチャクチャ良かったです。程良くスピンが入って、とにかく飛びます。顔も良く、とても構えやすいです。エースUTのG430と交代になりそうです。2024/10/22(火)12:33Tsunekicchan
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLF TOUR BB2HT HY ユーティリティ片山プロの影響と年齢的な理由で6UTを入れることに。B1と迷いましたが、4UTとの流れでウッドタイプがいいと思いB2に。打感、方向性、球の高さは申し分ありません。シャフトもしっかりとしているので満足しています。2024/10/22(火)07:05hugo boss
-
ピンゴルフ/G430G430 ハイブリッド3uと4uを購入しました。 ピンツアーシャフトは暴れませが、私のヘッドスピード(ドライバーで42前後)だと少々オーバースペックな印象です。 そのためだと思いますが、球が上がらず、強弾道でストレートかややドローで飛んでいきます。 球が上がらないので、グリーンを狙う場合は球が止まるか心配です。 距離は私が今まで使用していた、ヤマハのRMXよりは19°も22°も10ヤードくらい飛びます。 たまに右に出ますが、右に出たまままっすぐ飛んでいきます。 スライスはかかりませんし、左に出ることが全くないので、優しくていいヘッドだと思います。2024/10/20(日)09:13よっぴ
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTOUR WORLD TW757 ユーティリティG430からの買い替えです。 全ての面でG430より上かと思います。 ニッチなクラブですが、名器間違いなしと思います。 7wの下に24度を入れてますが キャリー200を高弾道で簡単に打てます。 左に巻くこともなく、フェードで打ちやすいです。 21〜220ヤードのパー3が多いので重宝してます。 今なら安いと思うので、このシャフトでお試し下さい。 純正シャフト素晴らしい出来です。2024/10/18(金)12:39figo7figo