maimaiさんのQ&A回答履歴
maimaiさんのQ&A回答履歴
1〜16件/16件
-
グリップのバックラインについて既に皆さんが分かり易くご回答されていますね。 ○バックライン有 いつも同じ形でグリップできる。 ダウンスイング、インパクトでグリップズレを防止できる。 ○バックライン無 主にアイアンやウェッジでフェイスを開いたり閉じたりする時に便利。 練習時やコースでのご経験を、またこれからどのようなスタイルを目指していくのかをもとに選択していただければと思います。2013/10/12(土)16:20
-
昔のアイアンと今のアイアン皆さんと同様に買い替えに一票! ご自分に合うクラブを探し当て、来るゴルフシーズンで花を咲かせてください!2013/2/9(土)11:11
-
DR.FW.IRONの打ち方のイメージについて十人十色、クラブ等の進化…答えは一つではなく様々だと思います。 あくまでも私見ですのでご参考になるか? 先ず打つ際に「アッパーに」とか「打ち込む」など力みの元となるような余計な事は考えません。 それよりもDW、FW、アイアンの違いを考え打つクラブの「シャフトの長さ重さなりに」「ロフト通りに」打つように心掛けます。 例えば…「シャフトの長さ重さなりに」であれば、DW・FWの、バックスイングでヘッドを追いかけるように。 「ロフト通り」であれば、アイアンでハンドファーストのままバックスイングする…などでしょうか? それを理解していれば同じスイングテンポで打てると思います。 結果の目安として、DWのティーがどこに飛ぶか?アイアンであればターフが取れているのか?に繋がると思います。2013/2/3(日)17:47
-
マッスルバックアイアンCB710…いいクラブをお使いですね。 私は一貫してミズラーです。偏った意見かも知れませんがご容赦を。 以前はセミキャビティーMP63を使い現在、MP69です。 ラウンドでの比較は、 構えやすさ:63=69 変わりません。 縦の距離感:63≧69 差は微々たるものです。 打感:69≧63 同じく微々たるものです。 操作性:69>63 この差は歴然です。 スピン:63>69 アマチュアショットが前提です。 弾道:69≧63 中高弾道からパラシュート落下します。 その他:芯を外した時は69の方がシビアに結果に表れます。CBに比べ10yards前後確実にロスします。逆に芯を食った時の至福感は保証します(笑) 上のクラブ(DW、UT)からの流れとシャフトの選択が重要になってきます。 いずれにしても先ず良いレッスンプロにつき研鑽を積まれる事をお勧めします。 ショットか安定してきた後にキャビティー、マッスルを選択されても遅くはないと思いますよ。 長文、失礼いたしました。2013/2/2(土)11:53
-
(動画有り) インパクトの形無礼な文面があった場合はお許しください。 気になった点。 アドレス、バックスイングが早過ぎる、多少インサイドに引いている、トップの位置、スウェー、レベルに腰が回転していない。 全体的な改善策として、 ●両肘を絞るように構え肩の力を抜き適度なフィンガープレッシャーを試みる。 ●ハンドファーストのまま、または一旦フォワードプレスにし(=インパクトでの再現です)バックスイング始動。 ●その時に小指側から手首を折り、結果として右肘が畳まれる。 ●右膝をロックさせ、クラブヘッドを追いかけるように多少アウトサイドに引くようにバックスイングする。 ●追いかけ終わったらスウェーと左手のレイドオフをチェックする。 ●下半身始動として、右膝を内側に内傾させ左足がスウェーしないように腰を積極的に回す。 ●意識としてはトップの形をキープしたままダウンスイングする。(右肘を絞りながら・引き付けながら・二の腕を返す・フォローを大きくとる…など余計な事は考えない) ●結果、アドレスでのハンドファーストに近い状態でダウンブローに下りてきてインパクトを迎える。 この一連の動作をゆっくりと何度も行う。 ご参考になれば幸いですが、個人差があるので全て正解とは言えません。2013/1/25(金)12:58
-
ボールの位置シロナ様の仰る通りだと思います。 小生、不調の時はティーチングプロのアドバイスを思い出します「調子が悪いと思った時ほどボールから離れて構えてください」 その通りに構え、後ろからキャディさんに見てもらうと適正位置でした。 ご参考にしていただければ幸いです。2013/1/16(水)23:21
-
みなさんはスイング中に・・・素振りでポイントをチェック。 7、8割でのスイングイメージを持ち(力感をなくす)、後はいつものルーティーンでショット♪ スイングに移行したら余計な事は考えないようにしています。力が入りギクシャクしますからね。 正しいアドレスから必要箇所以外の力を抜き、スムーズにバックスイングし、楽に腰を回す! いつでもこの一連の動きが出来るように練習してますが…なかなか出来ません(笑)2012/12/23(日)15:44
-
上級者の方に質問です。正しいグリップ、正しいアドレス、正しい体重移動。 後は右脇締めてスイング~♪ それよりもシロナさんが仰有っているように先ずは飛ばすスイングを目指しましょう! クラブが合わないよりもシャフトが合わない方が思い通りにいかないしスコアメイクできませんね。2012/12/12(水)20:50
-
ドライバーとスプーンのシャフト特性の違いすぎるシャフトを使うとかえってスイングを難しくしてしまうのでよろしくないですね。 DRが6Sであれば3Wを7Sに、というふうにフレックスを変えずに重さバランスを変えてみてはどうでしょうか?2012/12/10(月)21:49
-
どんなTeeを使っていますか?飛距離UPを謳い文句にしたどのティーもあまり変わらないでしょう。気持ちの問題だと思います。「振り抜きがいいだろうなー」みたいな。 ウッドティーを使い特にロングとショートを分けてません。仰有るようにポケットから出しにくいですからね(笑) アンプレの時に必要なのでロングは携帯しています。2012/12/8(土)16:40
-
仲の良いゴルフ仲間のマナーが…失礼ながらそのご友人、マナーが良いとは言えませんね。競技であろうがプライベートであろうが同伴者それも相手を特定して陥れるような言動は如何なものかと思うしゴルファーとは呼べません! 同じタイプ、いますよ。月例で何回か回りました。最初はクセのある人だな(^^;)と思いましたがプレッシャーのかかることを何度も言ってきましたね。 最初は当たり障りなく答えてましたが、度が過ぎ「昼飯の時にでも話しましょ?」と切り替えても変わらず(-。-;) 最後は「自分のプレーに集中してください!」と毅然な態度を取り続けました。それからは寄りつかず科を作ってます(笑) 他の組を取るか、同じ組が続くのであれば他のメンバーさんとの接触を増やす。 多勢に無勢で臨みましょう。2012/12/4(火)14:57
-
ルールに厳格でありたいビジターセルフプレーが増えた昨今、マナーもルールも教えさせてくれる(笑)いやいや教えてくれる人が減りましたからね。 悪さをした青っ鼻小僧を叱る大人が減ってきたのと同じなんですかね? でもゴルフにはマーカーがいますからね。 ルールに厳しく遵守なさりたいのならzephyrさんの仰るように競技参加が近道ですね。 当サイトにファイルを設けてよくあるケースを記載していくか、規則書を網羅したサイトへリンク出来るようにすれば目にする機会も増えるかもしれませんね。 ともにright manを目指しましょう!2012/12/1(土)19:25
-
ドライバーについて先ず、アイアンとドライバーの打点の違いを考えてみては? アイアンは、ダウンスイングから若干ロフトが立ち気味に入ってきてハンドファーストの状態で最下点でヒットし、ドライバーは最下点を過ぎアッパーでヒットしますよね。 アイアンショットでドライバーの様に最下点を過ぎアッパー気味でヒットしようとすると当然ダフリます。この事だけでもスイングは変わるのはご理解いただけると思います。 次にイメージですが、アイアンは地面にあるボールに対してインパクトのイメージが湧き難いと思います。DRやFWと違いロフトもあり形状も薄いから尚更ですよね。 最後にドライバーの低弾道。打点はどうでしょうか?センターより下で打っていませんか?であればバックスピン量が増える結果となります。若しくはクラブレングスはマッチしているけどロフト角が少なければセンター下目でヒットします。 打点の問題であれば、対処法として打ち込む意識をなくす為にティーアップを高めにしてはどうでしょうか?後は実践されている通り、ダウンスイングで右に多少ウェイトを残し、横からスイープ(払う)するように打てば問題ないと思いますよ。 結果、センターより上で打てば打ち出し角度が高くなりスピン量も減り飛距離は伸びますからね。 補足、アイアンのスコアライン3本目で打つのは理想ですよね。ボールの赤道下部分にクラブフェイスが当たって適正なバックスピン量が得られますもんね。 思うままに書き綴りましたが、お役に立てれば幸いです。2012/11/29(木)03:02
-
飛距離柔らかさを取り戻してみては如何でしょうか?ストレッチの一例として、 肩の可動域:手の甲を各々の腰にあて身体の正面で両肘がつくようにストレッチ(因みに故イアン・ソープは両肘がついたそうです!) 頭の後ろに手を回し、下ではなく横に引っ張る。 手首:両手の甲を合わせ両肘を下げる。 股関節:蹲踞(同時にバランスアップしますよ) 相撲の仕切り:握った拳と同時に両肘を地面につける(相乗効果で大腰筋も筋力アップします) 膝:女性正座で仰け反り背中を床に付ける。 足首:踵を地面につけ拇指球を壁につけストレッチ。足刀部を地面につけたまま内側土踏まずを上下する。 ほんの一例ですが、これだけでも怪我の軽減に繋がり飛ばしに必要な柔らかさは得られます。 レンジやコース前では・・・拳を握り肘を曲げ思いっきり上腕を伸ばす。踵をお尻につけ思いっきり足を蹴り込み伸ばす。各々10回もやれば簡単なストレッチにもなりますし少し温まりますよ。 次に筋力アップの一例、 背筋他:拳立て伏せ(拳を握り、人差し指・中指の第二関節だけを床につける)30回を2セット。 腹筋:バランスボールを使い常に頭をお臍に近づける意識を持って30回を2セット。 下半身 ヒラメ筋:片足立ち100回を2セット。 大腿部:ハーフスクワット50回を2セット。え字立ち、片足50回を2セット。踏み台昇降(高さ50?)両足で50回。 これ等は空手の稽古に取り入れていますが効果覿面ですよ。先ずは週3回を目安にしては如何でしょうか。 (筋トレは週3でもストレッチは毎日欠かさずです) 後はご自身にマッチしたヘッドとシャフト、寧ろ筋力より重要かもしれません。何せドライバーはコースでも多くて14回しか使わないので。 こればかりは飽くなき探求心でベストマッチングする組み合わせをフィッティングで手に入れるしかありません。 豪打復活を祈ってます!2012/11/10(土)01:11
-
純正シャフトとカスタムシャフトの違いについて過去にM46を使用し、さほど不満は無かったのですがスピン減とミート率アップを目的にリシャフトしました。結果は上々でした。(ご参考まで:当方のHSはレンジで52前後、コースで49前後です) 数々のリシャフトでの感想ですが、純正シャフトは総じてB級品です。コストの兼ね合いでしょうか?数社メーカーさんから聞いた情報です。 リシャフトをなさるなら正規代理店で購入し工房にてリシャフトすることをお勧めします。リシャフトの際に必ずコースで計測していますが数値は遥かとは言いませんが変わりましたよ。具体的には挙動に差がでます。 それとリシャフトなさるならば、ご自身のシャフトに求める感性とスイングで選択肢は変わると思います。撓りを感じながらなのかオートマチックに打ちたいのか?バックスイングはフラットなのかアップライトなのか?フェースターンを大きめに取るのか抑えるのか?腰のターンの速さは?トゥダウンしながらシャフトが下りてきてないか?等々。 それにHSも大切なファクターですがミート率、ライ角の方が重要だと思います。 ベストマッチのシャフトに出会えるといいですね!2012/11/7(水)01:10
-
EPON AF-TOURアイアンについて試打での評価です。 個体のバラつきが無い。構え易い。弾道が良い。総じて名器と思います。 先ず個体のバラつき…天下の遠藤S/Sが手がけたクラブ、三浦技研に比べると若干劣りますが遜色ありません。 何よりヘッドバランスが良いです。SWなら床に置くとヘッドが立ちます。 構え易さ…あまり凝視しませんでしたが若干グースネックに感じましたが スッと構えられます。 弾道…これは特筆ものです。ほんとうに綺麗ですよ。 私はMP68を使用していますが、打感に関しては甲乙つけ難いですね。 あの「カシューン」という打感と高弾道パラシュート落下は病み付きになります。 飛距離…パワーロフトではないので普通です(特段、飛距離は関係ないと思いますが)それよりも構え易さや振り抜きの良さを重視されてはいかがでしょうか? 試打が出来ずとの事ですが、みぃパパ様のお住まいはどちらでしょうか? 都内であれば、芝大門2丁目に良いショップがありますよ。(ナカジマ) 私も利用していますが社長はじめ親切丁寧に相談に乗ってくれます。 勿論、屋内カゴで宜しければ試打可能なショップです。2010/5/27(木)17:58
1〜16件/16件