みんなのQ&A

ルールに厳格でありたい

2012/11/30(金)11:10

こんにちは、初めて質問いたしますアベレージゴルファーです。
早速ですが、アマチュアのゴルフは他のスポーツに比べてあまりにもルールが軽視されていると思いませんか?
救済処置がメチャクチャだったりとか、本来「あるがまま」が原則なのに平気でリプレースしたりとか(ゴルフ場が進行を早めるためローカルルールで6インチOKとしているところもありますが)
特にリプレースでボールを浮かせて打つのは草野球で言うならピッチャーがマウンドの2〜3M手前から投げるのに等しいくらいに思います(例えがヘタ?)
いずれにせよルールに従わないと絶対自分に有利な状況でのプレーとなるので本当の実力でのラウンドにはならず、かえってつまらないと思うのですが…
皆さんのご意見お聞かせください。

この質問に回答する

回答 15件

1〜15件/15件
  • 2019/1/10(木)16:37

    話が後先になって混同させますが・・・・

    1つ忘れてました。

    ここの質問で感じるのは、質問者がやはりレベルが低いというか、何も考えていないというか、安易で上っ面の子供のような質問の仕方なので、読んだだけでレベルが分かってしまい上達しないだろうなあ・・・ってのは分かるのですが、

    それにプラスして、いろんな回答も貰っても放置(ROM)している人が大半を占めること。

    その姿勢だけでも上手くなる条件・資質を持ってないことが安易に分かります

    それだけどうでも良い質問なんです。
    中身が無い。

    バラバラな回答があっても、それに対し再質問しない。
    あんな回答で理解できるはずがない。
    私が読んでも意味不明だったり、解釈が2種類以上に出来たりするものがある。

    当然、文字だけでイメージ出来ない内容もあるし、そもそも回答の主旨や本質が分からない(実際はピントがずれているもの)のもある。

    私なら突っ込みどころ満載の回答は沢山見受けられる。
    そんな反応は無理だと思うが、謝辞の1つも書かない本当に放置状態で何も分かるはずない。

    これは実際のレッスンでも同じ。
    言われっぱなしでそのままの人は絶対に上手くならない。
    これは断言できる。

    いわゆるイエスマン。
    仕事も同じ。出来ないやつの典型。

    つまり何も考えてない証拠。
    会話すると直ぐに分かる。

  • 2019/1/8(火)16:59

    年始早々で申し訳ないですが・・・

    上の続きで

    結局はアベレージゴルファー(80台後半以上とします)のアドバイスなど聞いても、頑張ってそこまで止まりです。

    アドバイスする人がそれ以上を知らないから。
    どれだけ書籍やネットの情報で受け売りを言っても、本物じゃないです。
    実際に打って見せて、一発で言ったことを再現できるレベルの人じゃないとダメです。

    何球も打てば見た目の弾道はそれなりに打てます。
    それじゃ本番で使えません。

    ゴルフの難しいところは、珠算のように下位レベル(級クラス)の技量を持ったまま、上位レベル(段位クラス)を取得できるような簡単ではありません。

    逆に、アベレージクラスのスイング技術(変なクセ)を固めてしまうと、それ以上のレベルにいけません。

    上位レベルを目指すなら、全てをリセットし一からスイングを作り直さないと無理なんです。

    そこが一番の違いです。
    経験数が逆に邪魔するんです。

    なので、プロに教われと言うのです。

    下手を固めていることに誰もが気付いていません。
    分かった時には「時すでに遅し」なんです。
    体が言うこと聞きません。
    だから上級者でもスイングが変なんです。

    上手く当てる術を身に付けているだけです。

    なので漠然と上手くなりたいと思ってもダメで、どのレベルになりたいかハッキリ目標持たないとダメです。

    と言っても、そのレベルがどんなものか(どんな世界なのか)分からないから目標も立てれないのが本音なんですね。

    私の友人にも「70台で回りたい」って言うヤツが居たので、ハッキリと「今のままでは無理」と言ってます。

    それくらい安易い70台とかシングルとかって思ってるんですね。

    一発の70台やぎりぎりシングルは実は簡単ですが、それでも無理なんですよね。

  • 2018/12/28(金)21:16

    何度もすみません。

    スコア100前後の方の事ばかり書きましたが、私は(どこかでも書きましたが)ぶっちゃけ言うと85〜89の方も全然まともなスイング出来ていないと思ってます。

    何とかボギーペースから数回パーが取れてるレベルで、ショットもアプローチもパッティングも、まだまだ不安定のはずなんです。

    ボギーって本当は必ずミスをしてるので、毎ホールミスしているに近いんです。

    辛口かも知れませんが、私の経験(記憶)からそのレベルは全然大したことがないです
    ただ、仲間内ではまあまあ上手いと思われてるレベルなだけで、一番勘違いする時期ですね。

    なので、ココでもそんな方は多いです。
    しかし私は違う目で見てます。

    とにかく器用にボールに当てれるセンスさえあれば、80台ゴルフは簡単です。
    スイングは決して綺麗じゃないです。
    ニセモノだから。

  • 2018/12/27(木)14:42

    書き忘れました。

    それからもう1つ。
    どこかでも書きましたが、「道具」「道具」と言う話に関連して・・・

    クチコミを読んでいると、如何にもそのギアのこと(他との違いとか性能とか特徴などなど)をプロテスターのように把握・体感されたの如く、もっともらしく書かれています。

    しかし多くの人が、スコア100前後の人です。

    正直なところ、そのレベルで「何が分かるの?」って思うんです。

    少なくとも私がそのレベルの時に、そんな“分かった風に”語ることは到底出来ませんでしたから。
    (金も無いし、そんなギアへの興味が無かったのもありますが)

    本当に分かってるなら、スコアへ直結出来る使い方も出来るはずでしょ?
    って問いたいんです。

    しかし現実は出来ていない(はず)。
    だから100のまま。

    恐らく1回2回使っただけの、たまたま調子良い時のクチコミか、その逆か。

    次使ったときに思ってたほどじゃないので、手放してる人は多いはずです。
    だから世間には新しいクラブが山ほど中古で売ってる。

    そんな(私からすると適当な)クチコミを、これまたそのまま信じて評価し、噂や評判だけで購入する人がたくさんいる。

    質問でも多いのが、試しても無いのに「どうでしょうか?」的なものが多すぎる。
    そんな質問を他人にぶつけても、何の役にも立たないと思わないのか不思議なんです。

    なので私は毎回「鳥かごじゃなくて広いレンジで試打しましょう」と必ず書くんです。

    まるで他人に勧められた異性を信じて結婚するようなものだと思うんですが・・・(言い過ぎでしょうか)

    クチコミがある度に、「またか〜」って思っちゃいます。

    せめて少しは謙遜した書き方なら良いのですが、如何にもプロテスターのように書かれてるので、笑っちゃいます。

    圧倒的に、スイング(技術)論やルール・マナーやマネジメント・メンタルなどの内容が少ない(ギアへ偏りすぎ)ので、上達するのが難しいのだろうなあ・・・・ってのが本音ですね。

    「飛ばすにはどうすれば・・・」とか「クラブ選びは・・・・」などが多すぎる。

  • 2018/12/27(木)14:20

    このタイミングで、あえてココに書きます。
    覗いて頂ける方がどのくらい居て、どのくらいの方に賛同して貰えるか分かりませんが・・・・

    あと数日で2019年になります。(読まれる頃には2019年かもしれません)

    つまりゴルフルールは大幅に改正される(された)ことになります。

    しかし、しかしです。
    あまりにも多くの人がルール改正に無頓着と言うか、それこそ知らない人の方が多いくらい“いい加減”なことに驚いています。

    そりゃ平均スコア100切れない人が7割なので、7割の人はそうなのかも知れません。
    なので不思議じゃないのかも知れません。

    しかし、ここマイキャディで重鎮のように質問には「尤もらしく」答えている人でも、新ルールに関し全然気にしていない風な回答で(まもなく新ルールになるにも関わらず)ビックリしています。

    それくらい軽視しているのか、普段からあまり意識していないのか。
    それで「競技しています」「ローハンディです」って言うの恥ずかしく無いのかと思っちゃいます。

    道具(ギア)主体のサイトなので無理もないとは思いますが、あまりにも「道具」「道具」と言う人が多すぎて、ルールの質問なんてほとんど見たことないです。
    それくらい普段から意識してない。イコール、ルールは無視して(とは言いませんが正確に守っていない)ゴルフしている証拠だと思います。

    それでベストスコア出しても、怪しまれるだけです。
    (競技以外で、救済処置をまともにやってる人なんて居ないです)

    ぶっちゃけ言うと、そんな意識なのでゴルフ自体も上手くならないんだと思いますね。

    俺には関係ないとか、競技してないからとか・・・・それでルールを正しく知らなくて良いなんて決まりは無いです。

    サッカーでオフサイドを無視して(少しくらい違反しても)そのまま続行しているのと同じです。
    そんなサッカーは草サッカーでもやってません。

    全部を知るのは不可能です。(野球でも同じだと思う)
    しかし知ろうとする必要はあります。

    ましてや審判のいないゴルフで競技する人は最低限知らないと、結果的にペナルティー課せられますし得なことは何1つ無いです。

    競技と言うと、クラブ競技や上級者だけの話に思いがちですが、実際は会社のコンペや色んなオープンコンペなどもれっきとした競技です。
    必ず注記があります。(ローカルルールはJGAのルールに則る・・・みたいな)

    マナーを知る、ルールを知る、マネジメントを知る、用語を知る・・・・・「ゴルフを知る」と言う中には色々な項目・観点があります。

    そんな中に「スイング技術」や「道具(ギア)知識」などもあります。

    しかしながら、このサイトは特に(仕方ない部分もあるが)道具に偏り過ぎてる気がする。
    あまりにもバランスが悪くて偏り過ぎてる。

    そして「道具でスコアが買えると思っている」節を感じる。

    いつも書いているが、そんな簡単にスコアが買えるなら誰もが上手くなっている。
    常に7割が100を切れないのだから、無理なことを物語っている。
    どうしてもっとスイング論や他のことに目を向けないのか(道具と同じくらい)不思議なんです。

    私は自由に使えるお金が昔から少ないので、スイング(技術)でスコアを縮めようと必死にやってきました。
    そして結果につなげた。
    しかし裕福な人は道具に走る。
    その結果、技術は身に付かず(それどころか悪癖が染み付く)道具ばかりが変わっていくが、スコアは一向に変わらない。

    そしてもう1つ。
    質問する人の、質問の仕方。
    質問の趣旨も経緯も悩みも目的も書かずに、聞きたいことだけ書く。
    子供の質問と同じです。

    そして回答する人も(多くはアベレージ)質問の趣旨も理解せずに表面的な回答だけする。
    結果、中身のないやり取りしてるだけで終わる。

    そしてもう1つ。
    そんな中身のない回答に対し「参考になった」とポイントを付ける人が実に多い。

    私が見ていると、メチャクチャで茶番劇に見える。
    完全に負の連鎖・負のサークルで、何1つ上達できるどころか逆に下手になりかねない内容が実に多いと感じています。

    なので一石投じる意味で、あえて他人と違う意見を書いています。
    それを厳しいとか辛口とか思われる人は、無視してもらって構いません。
    アベレージのままで良いのなら、私のような意見は不要だからです。

    少しでも脱却したいと思われる人への、何かのヒント・きっかけになればと思ってのことなので。
    甘いことは一切書きません。そんなこと書いても誰のためにもならないと思ってますので。

    最後まで読んで下さり有難うございました。

  • 2018/8/8(水)16:03

    是非、今のままで突き進んで下さい。

    私もアベレージゴルファーの頃から、社内コンペで6インチOKでもノータッチでやってましたね。

    他人はどうでも良いんです。
    救済処置も自分は正しくやる。他人のことは目をつぶる。

    先日、1人予約で見知らぬ人3人と回りましたが、いきなり1番ホールのグリーン上でファーストパットの後に「OK」と声がかかりました。
    「この人たちはいつもOKゴルフをやってるんだな」と思いましたが、私は全ホールしっかりカップインまで打ちました。
    他のメンバーは最後まで打ってませんでしたね。

    私が最後まで打つのを見ていて、いつの間にか彼らは私に対してはOKを言わなくなりました。

    自分の志しは貫いて欲しいです。

  • 2012/12/3(月)14:17

    私の家内は大のゴルフ好きでアベレージ100くらいの腕前でした。しかし、指の関節症を発症しゴルフから遠ざかっていました。 去年くらいから病状が安定しゴルフを再開。しかしラウンドでは全てのショットをティーアップして打っています。(ダフリがキツイため) バンカーはケースバイケースで処理してプレイします。 気をつけるのはスロープレイにならない事と、なるべく2サムでラウンドする事。同伴者がいる場合はラウンド前に説明をします。ゴルフの本質とはかけ離れていますが、充分にゴルフを楽しむ事が出来ます。 私の例は貴殿のご質問の趣旨とは違うかも知れませんが、ゴルフには色々な楽しみ方があって、違う価値観の人とのラウンドする機会が多いものです。 なので、他のプレイヤーの行動をイチイチ気にしていたら楽しくなくなってしまいます。6インチリプレースをする人にノータッチのプレイを強要してもお互いに楽しくはないでしょう。  紛失球の処置や、アンプレヤブル、カート道からの救済処置はほとんどのプレヤーが曖昧な処理をしています。 人は人、自分は自分、オール6インチのコンペをノータッチでプレイしても怒られませんし、オーケーをもらったパターをタップインしてもペナルティーは付きません。我が道を行けば良いと思います。  
    ルールを守ってのプレイをご希望ならやはり競技ゴルフをお薦めします。 もっとも、、、クラブ競技の「月例会」あたりだと曖昧なルール解釈はかなり存在しますよ(苦笑)

  • 2012/12/3(月)12:18

    私も月例や他競技にも出ますので基本ルールには厳格には賛成です。
    しかし、競技以外ではなからロストと思われなくてもボールを探しても見つからないときティーグランドまでもどって打つかというと適当にあった場所から2ペナで回ったり、
    カート道路にあったボールを救済受けるときわざわざドライバーを持ってきて1クラブレングスを測ったりはせず適当にこのくらいだろうという感じでドロップします。
    それはなぜかというとゴルフ場の全体進行に迷惑をかけるからです。
    ルールに厳格の前にマナーを重視するほうが私は良いと思っています。
    でもゴルフの楽しみ方には人それぞれのレベルがあるのでアスリート系で厳しくてもいいと思いますし、エンジョイ系で楽しくてもどちらでもいいのではないでしょうか。
    ただ一つ言えることは他人に迷惑をかけるプレーだけはやめましょう。

  • 2012/12/1(土)19:25

    ビジターセルフプレーが増えた昨今、マナーもルールも教えさせてくれる(笑)いやいや教えてくれる人が減りましたからね。
    悪さをした青っ鼻小僧を叱る大人が減ってきたのと同じなんですかね?
    でもゴルフにはマーカーがいますからね。
    ルールに厳しく遵守なさりたいのならzephyrさんの仰るように競技参加が近道ですね。
    当サイトにファイルを設けてよくあるケースを記載していくか、規則書を網羅したサイトへリンク出来るようにすれば目にする機会も増えるかもしれませんね。
    ともにright manを目指しましょう!

  • 2012/12/1(土)15:25

    トニーのおっしゃることは同感です。

    よく言われることですがゴルフは審判のいないスポーツで、自分が審判であります。

    ゴルフ規則書をよく読みルールを理解して自分に厳しくしてゴルフを楽しまれてください。

  • 2012/11/30(金)16:53

    トニーさんの意見は真っ当な意見です。

    しかしながら・・・

    要はゴルフって4人で周ってても最終的に個人競技で自己満足の世界だと思ったりするんですよ。なので自分が6インチプレースしたくなければしなけりゃ良いし他の人がやってても放っとけば良いだけの話・・・だと思う。

  • 2012/11/30(金)16:22

    「ゴルファー」なのか「ゴルフで遊ぶ人」なのかの違いです。

    アベレージであればしょうがないです。そんなものです。
    アスリートとなれば、要するに「ゴルファー」になればよいのです。
    そうすればその方たちの事も微笑ましく見られますよ。

    では、
    50cmの距離でバーディーチャンス。あるいは入れたらベスト。または勝利。
    アドレスしたら風で同伴者には分からない程度球が移動した。
    「動いた」と宣言して罰を受けられますか?

    私自身も実際はどうするか分かりません。
    ですが、正直なプレイヤーでありたいと思っています。

  • 2012/11/30(金)13:41

    ゴルフはあくまでも個人競技です。
    試合ではマーカーというかたちでチェックが入りますが、基本自己申告の個人競技ですので、他人のことはどうでもいいのではないでしょうか?
    (ただし、コンペ等順位のあるものは別として)
    まぁ、実際ルール違反は、見ていて気持ちのいいものではないですが。
    ただ、ゴルフはかなりの技術を要するスポーツであるのも確かなので、初心者にはレベルアップのために、あえてイージーな状況を作ってあげてるのもあると思います。
    個人的見解ですが、100を切れるようになれば、ルールに厳格になってレベルアップしてもらいたいです。

  • 2012/11/30(金)13:37

    アマチュアでも普通に、ゴルフ場のクラブ競技やコンペなんかに出るとルールには厳格ですよ。
    軽視する場合は、友人同士で一組取ってラウンドするとか、練習の時ですか。その場合はわきあいあいとやりたいので多少目を瞑ります。但し、マナーは厳守です。
    もしあなたが、ルールに厳格にやりたい!のならば、是非競技ゴルフをやってみては?

  • 2012/11/30(金)12:54

    ノータッチでやりたければ、そうすれば良いのでは?
    ホントの実力でゴルフをするのが楽しいか、自己満足できるかは
    自分自身が決めるコトです。

1〜15件/15件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ルールに厳格でありたい
×