
junvoさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ピンゴルフ/G410G410 LST ドライバー長らくノーマルG400を使用しておりG410とG425を以前試打したものの打感と打音がどうしても無理で興味が全くなくなっていました。 最近G410LSTをたまたま試打する機会があり、打ってみるとノーマルG400に割と打音が似ているし、飛び方がヤバかったです。 PLUSとLSTは全くの別物でした。 G400が程よくスピンが入ってキレイに飛んでいくのに対して、G410LSTは明らかにスピンが減った棒球でドーンと飛んでいくような球で打っていて楽しくなりました。 またここからこれを長らく使用させていただきます。2023/2/7(火)07:21junvo
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX5 Mk II アイアンZ545が好きで未だにエースで使用しているのですが、ZX5 mk2は良い! ZX5は良い意味でソリッド、悪く言えば打感等がちょっと硬く感じていましたが、今回は素晴らしい。 見た目もカッコよくて(意外にここ大事)真剣に買い替えを検討してみます。2022/12/30(金)00:30junvo
-
オデッセイ/ホワイト・ダマスカスホワイト・ダマスカス #510年以上前のパターが中古美品であり購入しました。 削り出しパターみたいで楽しいです。 フェースインサートにダマスカス鋼が使われていて打感はカチッと削り出しパターみたいな感じですが、インサートなので硬い打感の中にも僅かに優しさがあります。 大きさも最近の大き目の#5でなく、初代ホワイトホット#5の大きさなのも雰囲気あって良いです。 パッティングのフィーリングが磨かれそうなパターです。2022/12/7(水)09:26junvo
-
藤倉コンポジット/スピーダースピーダー NX今までエボ6 569Sを使用してきてNX 50Sに変更しました。(エボ2もエボ4も使用してきました、エボ6は少し緩いです) まず飛距離でシャフトの進化を感じました。エボの偶数好きならいけます。 シャフトの説明通り真ん中辺りに感じる部分がしなり、タイミング取りやすくダウンでは中あたりからグググっと押し込んでいく感覚で当たりが分厚いです。 先はしっかりしてるので方向も出しやすい、あとはもう少し慣れて弾道の高さを安定できれば完璧です。 基本弾道は高めに出るシャフトだと思います。2022/9/11(日)21:49junvo
-
テーラーメイドゴルフ/SIM2SIM2 MAX レスキュー練習場併設のゴルパで中古を試打したところ、自分のクラブじゃないのにナイスショット連発! 20度以下のUTは難しくて中々手を出さなかったのですが、これは19度でも高さが簡単に出てしかも飛んでる。久しぶりに興奮しました。 その日のうちにマークダウンしてる新品を買いに走りました。 ATTAS MB HYへリシャフトしてますます打ちやすいクラブへと進化しました。2022/8/12(金)07:01junvo
-
オデッセイ/EXO(エクソー)EXO SEVENいつか欲しいなぁと思っていたところ、中古美品が12000円であり思わず購入してしまいました。 普段から#7使っていてストロークの安定は言わずもがな、デザインもフェースインサートも良い、ヒンジインサートで確かに転がりが良いように感じます。2022/5/27(金)08:06junvo
Q&A質問履歴
-
FWのチップカット最近ドライバーのシャフトをDI-6Sへ変更し、かなりフィーリング良く、5WをDI-7Sへリシャフトをしようと思っています。(3Wは使用していません) ドライバースペック 44.25インチ、総重量319g、バランスD2、振動数不明 5Wで42.25インチにするつもりです。総重量340g弱希望 シャフト重量アップするので、0.5インチほどでいいのかなぁとは思っています。 方向性重視で5Wは考えておりますが、あまりにも固く感じるのは使いにくいかなぁと思っています。 このような組み方をされている方がいらっしゃればご教授願いたいです。 よろしくお願いいたします。2018/11/25(日)19:38
-
島田のパターシャフトオデッセイのパターを島田シャフトのNPS-120/130あたりにリシャフトしようかと考えているのですが、現物を見る機会がないため、お使いの方が居られましたら教えていただきたいです。オデッセイ純正シャフトのステップと同じ間隔?使用した感想等々よろしくお願いいたします。キャメロン用のシャフト140gは使用しております。2016/2/26(金)21:40
-
パターグリップのブラックアウト化タイガーがPINGのピストルグリップをペンで塗ってブラックアウトにしていたみたいに、キャメロンのロゴをブラックアウト化したいのですが、塗る以外に綺麗に塗料を落とす方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。2014/7/31(木)21:09