bluesloveさんのQ&A回答履歴
bluesloveさんのQ&A回答履歴
91〜107件/107件
-
思い出のクラブホンマのBIG-LBメタルドライバーは今でも大切に保管しています。 当時(20数年前)では激飛びドライバーでかなりの恩恵を受けた記憶があります。 44インチ前後のシャフトに185ccのヘッド...なのでFWウッドとしても使用していました。 もう使うことは無いかと思いますが手放せない思い出の逸品です。2017/2/25(土)08:50
-
ゴルフに対するモチベーション20年ぶりのゴルフ再開から2年になりますが、この2年の間に数えきれないほどのクラブを購入してきました。 ちなみにドライバー×7本、アイアン×4セット...その他は覚えていません(^-^) 理由はゴルフが好き!道具が好き!そして練習が大好き! 練習が好きと言いますか、レンジで一人夢中になっているあの時間が好きなんです♪ 新しい道具でとことん練習を楽しみ、その成果を確認するためにラウンドに行く。 気が付けばスコアも上昇!更にやる気に火が付く...もちろんスコアがダメな日もそれはそれでやる気に火が付きますが(笑) なので新しい道具を手にすることは、アマチュアの私達がモチベーションを維持するために多いに「ありあり」だと思います。 私たちには沢山の「伸びしろ」があり、ず〜っと楽しめるように思います。 それこそパー&アンダーでプレイされるゴルファーさんの方がモチベーション維持が大変なんじゃないでしょうか? ちなみに私の場合、20年もゴルフから離れていました。 なので楽しくなければきっぱり離れることも「ありあり」だと思います(^-^)2017/1/8(日)07:24
-
クラブフィッティングについて自分のスイングが完成するまでは意味が無いように思います。 私も何度かフィッティングを受けましたが、当たり前のようにその日のコンディションでスイングが変わるアマチュアですので参考になりませんでした。 最近アイアンを2セット購入しましたが、自分に合っているのか合っていないのかは練習とラウンドで確かめるしか無いと思っています。 ちなみにこれらのアイアンの購入動機は「好きなメーカー」「飛距離アップの為」こんなところです。 理想のスイングが出来るようになればまたフィッティングを受けてみようと思います。 ただし、大手ゴルフショップには行きませんが...2017/1/5(木)12:31
-
フェアウェイウッドについて私がメインでラウンドしているコースはパー5が全て500オーバー。 河川敷コースでフラット、レギュラーティーから520、530、560、570です。 なので3Wは良く使用します。 確かにそれなりのヘッドスピードが必要で難しいクラブかと思いますが、使える方がベターなんじゃないでしょうか?2017/1/2(月)07:28
-
スイング始動のきっかけ前に同じような質問があり答えさせていただきますが、私の場合、息を吐き切ったところでテイクバックに入ります。 もちろん細かな動きがあり全てが重要なんですが... アドレスに入り、無意識に小さなワッグルらしき事を数回...ここまでは全く無意識。 一度腕をピンと伸ばしそのまま前傾しながらゆっくりソウル。 その後、体重移動を軽く 左➡右➡左➡右に移動したところでテイクバック。 前傾姿勢をとりだしたところで、無意識に息を吐き始め、テイクバックに入る時には気持ちよく息を吐き切っています。 なので敢えて一言で言うと「息を吐き切った」ところです。 アドレスに入ってからインパクトまで多分15秒程度だと思うのですが。 そしてこのリズムのズレが気になりだした時には思うようなゴルフが出来ていないように思います(-_-;) ルーティンなんて無ければそれがベストかと思う今日この頃ですが、残念ながらルーティンを意識しだした時からリズムに縛られ、また無視してはいけないものになるんだと思います。 止まっているボールを打つゴルフと言うスポーツの宿命なんでしょうか??? 自分の時間で球を打てる...他にこんな球技はありませんから。2016/12/26(月)21:11
-
レンジ練習場で上達方法動画撮影をお勧めします。 私の場合、自分が気になっているポイントをプロの動画で入念にチェックします。 例えばトップ位置?インパクト時の右手の向き?体の軸のぶれ?などなど... 色々あると思います。 そしてそのテーマにそった練習を動画撮影... 見れば何が違うのか、何が悪かったのか一目瞭然です。 そして問題個所を修正してまた動画撮影...満足できる内容であれば撮影をやめそこからは集中的に練習。 練習場でやたらとスイングチェックをしているのに、思うような球が打てず首をかしげている方をよく目にします。 問題はチェックした事が全く出来ておらず右へ左へ大暴れの球を打ってしまっているという自覚がない。 横から見ていて「そのスイングなら当然、右に出るでしょう」と思うのですが... 「素振り」や「ゆっくりフォームチェック」で出来ていることが、実際のスイングでは全く出来ていない事を自覚する為にも動画撮影をお勧めします。2016/12/13(火)13:15
-
ドライバーショットについて飛距離と安定性&方向性の双方を望むことはいかがなものかと?? あの松山選手でもコンディションの悪い日はラフに林に打ち込みまくってますよね? 私にとってドライバーの価値は飛距離のみです。 それこそがドライバーの醍醐味、価値なのではないでしょうか? 安定性や方向性を望むのであればドライバーは必要ないかと思います。 3WもしくはUT、それこそアイアンで十分かと... なので私の場合、ドライバーの練習は難しく考えずフルショット(満ブリではありません)のみです。 いかに満足できる(飛距離)ショットの確立を上げるか?その為にトコトン打ち込むだけです。 そのせいで満身創痍ですが...(-_-;) 質問者様はHS51以上という事ですので、私なんかより飛ぶでしょうし、その分リスクも高くなる事と思いますが、HS51=飛距離は誰もが持ちえない才能かと思いますので、安定性のために捨てないで欲しいです。 ダスティンジョンソン選手がまた松山選手が...その他トッププロが林に打ち込んだ後、神がかり的なリカバリーショットをしていますが。 私もそちら(アイアン)の精度を上げるための練習を増やしています。 「飛ばせるうちは飛ばした方がいい!」 「飛距離はセンスだ!」 そんな事をトッププロも言ってました♪ もちろんコースマネジメントは大切だと思いますが、安定性なんて考えずに飛ばし続けてください(^-^)2016/12/10(土)22:59
-
ゴルフメンタルについて野球経験者の私が思うに 野球で3塁線を破る強烈なライナーは、皆が絶賛するタイムリーツーベース! ただ、ゴルフではとても危険なライナー性のOB(-_-;) そしてライトスタンドへの強烈なサヨナラ場外ホームラン! 残念ながらこれまたとんでもないOB...それこそ最悪なショットですよね? ゴルフの場合、野球で言うセンター定位置への凡フライが最高のショット! こんな打球を100%に近い確率で打てるのはプロ野球界でも数人しかしないと思います。 なので私の場合、全てを受け入れています。 ドライバーの300YショットもまたOBも、10yのバーディーパットも1yを外したボギーパットも...それがゴルフなんだと... もちろん始めからそのように思えてたわけでは無く、OBにイライラし、バーディーに興奮し、当たり前のように一喜一憂してきました。 ただここ数年、シニアプロのゴルフ番組を見続けていると「???」という感覚になってきたんです。 あれ?一喜一憂していない??これが平常心なのか??? コメントで 「まあ、今のショットはナイスミスですね♪」...ナイスミス?!とか 「ラフじゃなくバンカーで良かった」...バンカーOKなの?!などなど... トッププロでも100%のナイスショットを連発できないのに、アマチュアの自分に出来るわけがない! そう思うようになってから少しゴルフが変わってきました。 上手く打てれば「ラッキー!これこそ練習の成果だ!」と 少し曲がれば(失敗とは思いません)「トッププロでも池に入れるよな♪」と。 400y先の十数センチの穴に4回で入れようなんてそもそも無理がある(笑) そう思えるようになってから一喜一憂しなくなり、そしてなぜか?スコアも良くなりました... ゴルフって難しくて奥が深くてホントに不思議なスポーツだと思います(^-^)2016/12/10(土)21:50
-
今年一年間で得た納得のクラブは?今年出会ったクラブで、この先10年?は変えないだろうと思えるクラブが2本あります。 1本目はホンマドライバー/TW-727-430。 ヘッドサイズもそうですが、それ以上にシャフトが私にはとてもマッチしました。 20年ぶりにゴルフを再開し、1年足らずでドライバーを6本買い替えましたが、このドライバーはこの先10年は変えないと思います。 そしてもう1本はパター。 オデッセイのホワイトホット#1(画像はXGですが...) 某大手ゴルフショップで格安で購入しました。(2000円弱?) それまでオデッセイの最新2ボールパターを使用していましたが、2ボールが気になってパットどころではありませんでした(笑) 余りにもしっくりこないので昔使っていたピンタイプに変更...そしてそれが大正解でした♪ 私のパターのフィーリングにマッチしており、練習すればするほど体の一部のような感覚で打てるようになりました。 このクラブも今後変更することは無いと思います。2016/12/10(土)20:45
-
ドライバーミート率について私は練習ラウンド中、たまにヘッドスピード計で測定しますがミート率1.45〜1.47です。 ちなみにドライビングレンジではbuiさん同様1.4〜1.43辺りです。 ランクルゴルファーさんがおっしゃる通りミート率は初速ですよね。 ドライビングレンジで1.4なら問題ないかと思います。 もしそれ以上を求めるなら...私もそうですが44インチぐらいのドライバーに代える事が手っ取り早いように思います。2016/12/3(土)00:34
-
力みのないグリップゆるゆるグリップ...小鳥を包むような感覚?? そんなアドバイスを頂き私も意識してきました。 しかしそれも正しいのか???です。 先日のTV番組で大好きな某シニアプロが「グリップはしっかり握る」と言ってました。 もちろん手首や肩が固まってしまうほど力んでしまうのは問題があるのでしょうけど... 自分がイメージする良い球が出れば正解なんだと思いますが? 難しい課題だと思います...2016/12/3(土)00:23
-
少しショットのルーティーンが長い。ルーティンが長いことでショットに悪影響を及ぼしているのでしょうか? そうでばければ、それが質問者様の正しいルーティンなんだと思いますが? ちなみに私の「テイクバックのきっかけ」は息を吐き切ったところです。 息を吐き切っているので長い時間はかけれませんし、力みも無くなります。 私の場合はこのルーティンで一定のリズムを保っています。2016/9/26(月)06:51
-
DG200に合うDW、FWのシャフトアイアン、UT共にDG/S200を使っています。 ドライバーはホンマTW727/430でシャフトはVIZARD・YZ65、フレックスはXです。 この1年の間に名だたるドライバーを使ってみましたが、このドライバーに落ち着きました。 理由は色々と試した結果、自分には小振りヘッド、短くて固めのシャフトが合っているという結論に至り、このドライバーを試打したところ、かなりしっくりきたので購入、現在もエースドライバーとして使用しています。 このシャフトはお勧めです。 ちなみにアイアンのシャフトとのマッチングは気にしていません。 ドライバーはアイアンとは別物と考えていますので。 月並みな言葉かもしれませんが、自分に合ったドライバーに出会うまで色々と試すしかないかと思います。2016/8/25(木)17:37
-
ゴルフクラブの選択私もUTが好きになれずロングアイアンとアイアン型UTをラウンドに応じて使い分けています。 先日もタイトリストの816H2?というUTを購入し練習場でしっかり打ち込んでみましたが、やはりあのぼやけた打感が好きになれずお蔵入りしました。 ちなみにアイアン型UTはミズノ/フライハイの3I、4Iを使用しています。 このアイアンは面構えに安心感が持て「あっ、上手く打てそう」そんな心境にさせてくれますし、芯で捉えた時の打感も最高です。 決して簡単なクラブでは無いと思いますが、アイアンが得意という事であればお勧めです。 5Iで200なら4Iで210、3Iで220は飛ばせると思いますがいかがでしょうか? ただ、シャフト選びは慎重に♪です。2016/8/11(木)15:44
-
お勧めのアイアンをアドバイスください。参考になるかどうかわかりませんが... 最近では多種多様な道具があり、何が自分に合っていて何が正解なのかホントに分からなくなりますよね。 ゴルフショップや工房でのフィッティングでも、ある店では「重すぎます」と言われ、またある工房では「軽すぎます」と言われ、何が正解なのか全く答えが見えてきません。 でもそれが正解なんだと思います。 トッププロでも日によってスイングが変わると聞きますしもちろんダフりもトップもするでしょう。 優勝した次の週に予選落ち...よく耳にする話です。 ましてアマチュアレベルの私たちならダフる日もあればトップする日もある... ゴルフってそんなもんなんじゃないでしょうか? 私はミズノのMP60というアイアンを1年半前に中古で購入しました。 もちろん現在も使用しています。 購入動機は「ミズノが好きだから」「予算内で買えるから」「見た目が気に入ったから」こんなところです。 ちなみにこのクラブのライ角は未だに知りません。 ロフト角も知りません。 シャフトは10年以上前のDG/S200で、現在のモノとキックポイント?が違うらしい...これは最近知りました。 ショックだったのは「このクラブは飛距離でないですよ」って言われたこと(笑) お恥ずかしいくらいクラブの知識は有りませんが、日々の練習の成果か70台でラウンドしています。 言いたいことは、自分に合った道具をスペックから探すのではなく、その道具を使いこなせるようになるまで徹底的に使うこと(練習)なんじゃないでしょうか? そしてその上を目指して行く時に、より自分が使いたくなる(練習したくなる)道具を選ぶ!そしてまたその道具を使いこなせるようになるまで徹底的に使う...この繰り返しだと思います。 私も現在のクラブがかなり傷んできたため買い替えを検討していますが、次に購入する時もスペックなどは一切気にしません。 ダフってもトップしても良いんじゃないでしょうか? 使いたくなる道具を選び、その道具の一長一短を理解しトコトン練習するだけ...ただそれだけです。2016/8/9(火)12:59
-
ツアーAD DJについてH/S45で240ヤードならそんなに問題ないかと思います。 お話にある「他の人」の方が飛んでいるのは、単純にH/Sやミート率が質問者様より上回っているのではないでしょうか? また、シャフトの種類、長さが違えばもちろん飛距離も変わってきますよね? なので特に心配する必要は無いかと思います。 ドライバーで何ヤード飛ばしたいのかハッキリしてくれば、考え方や練習内容も変わってくると思いますし、クラブの選択もより明確になってくると思いますがいかがでしょうか?2016/5/18(水)21:11
-
スロープレイ?私もドライバーには自信があり質問者様と同じような経験をしていますが、特に気にしていません。 スタートホールからの2,3ホールをビシッと決めれば何も言われませんし、逆に後ろの組の方が「まだ打たない方がいい、届いてしまうよ!」と声をかけてくれたりもします。 待たせた分、快心のナイスショットをして、グリーンを終えた後はカートまで走り素早く移動...これで十分だと思いますがいかがでしょうか?2016/5/12(木)07:48