十三さんのQ&A回答履歴
十三さんのQ&A回答履歴
1〜13件/13件
-
Regio Formula MB+ について安定性は抜群です。ホールによってドロー、フェード打ち分けていますが一抹の不安もなく振り切れます。 トップからも切り返しで少しタイミングがずれても曲がりも少なく極端に距離をロスすることもない。所謂方向、距離とも想定内に収まってくれるので不安が募らないです。 飛距離に関しては普通とは思えません。 十分に飛んでくれます。 ベンタスブラック6Xを永く愛用していましたがあまり変わらないかな? 寧ろ方向性はこちらの方が良い。 学生さんに混じって競技してますが、そんなに差はないですよ。 お役に立てれば幸甚です。2023/8/6(日)19:24
-
初フィッティングぱぱちん様の意見に賛成です。お父様のセッティングは良く考えられていると思います。 先ずは工房で相談されては如何ですか? 現状のHSやミート率、球筋等々を伝えたうえで何を目指すのか? 例えばフェードでドライバー飛距離をラン込み240yを目標にしている等々。 スパイン・ライ・ロフト調整するだけでも随分と変わりますよ。 暫く打って見たら軽い(重い)ので振動数やバランスを変更する。 新品も結構ですが、今お持ちのクラブを時間をかけて自分仕様にしていくのも楽しいものですよ。その為の工房ですから。 私の経験上、フィッティングは一つの目安だと思います。 過去にミズノやPingでフィッティング後に製作いただきましたが、数社の工房に持ち込みスペック確認したらバラバラでした。そんな程度です。 ご参考いただければ幸甚です。 長文失礼いたしました。2020/3/1(日)12:26
-
80切り、90切りまでの期間安定してAv83前後のラウンドから2年弱だったと記憶しています。 練習場は球数とテーマを決めて週2回。 その後は80台後半〜90前半もありましたが、 ?パブ選や関東アマなど競技に積極的に参加し、上手な方の技術はもとより、練習方法やクラブ論など情報収集。 ?楽でストレスを感じさせないクラブに変えた。 ?ショートゲームを徹底的に練習。 ?コースマネジメント。 ?下半身重視のフィジカルトレーニングとストレッチ。 結果、ハーフ30台後半を6割の確率でラウンド出来るようになりました。 ご参考になれば幸いです。 頑張ってくださいね!2020/2/9(日)10:12
-
ストロークハンディ競技のプレーオフホームコースではハンディスライドですので前者です。 理事長杯、キャプテン杯など27H目オールスクエア→プレイオフをよく見かけましたし私自身も経験ありますが、やはりローハンディキャパーの方が不利でしたね。2019/9/15(日)23:26
-
パターに型無し???1...します。カップ周りの状態も含め必ず歩測します。 2...決めます。ティーイング、セカンドショット、グリーン周りもルーティングで行っています。 3...合わせません。既にスパットを決めているので合わせる必要性もないし、合わせたうえで外れれば本末転倒なので。 4...します。脱力と距離感イメージ目的です。 ご参考いただければ幸いです。2019/9/4(水)23:08
-
飛距離を伸ばす「秘策」アドレスからフィニッシュまでグリッププレッシャーを変えないように心掛けています。 MAX10とMIN0を基点として、アドレス・テイクバック・トップ・ダウンスィング・インパクトで各々「5」のプレッシャーを変えずスィングしています。 勿論、握り加減は個人差なので正しい数値はありません。 全て同じ握り加減で振るには並大抵の努力が必要ですが、目標に近づくにつれ平均飛距離も伸び曲がりも最小限に抑えられ安定してきます。2019/8/29(木)15:17
-
キャディーバッグの破損同じ経験者です、ぷーさんたさんが仰る通りです。 メーカー見積り取り寄せ免責ゼロの保険対応です。2019/8/26(月)10:37
-
飛距離アップについての考え。初速やミート率・スピン量を適正に導き出してくれるクラブ・シャフトに出会えたとして+10Yardsが限度ではないでしょうか? HSに関しても、よく見かける闇雲に振っている方より、無駄なく無理なく淀みなく振っている方の方が適正HSであり飛距離も出ています。 筋トレも平均的な体幹維持とバックナインでへたれないスタミナ確保できれば十分だと思います。 飛距離が10Yards伸びてもセカンド距離は単純に-10Yardsしか違わないわけで。であれば極力セカンドを打ち易いエリアに打てるよう日頃の練習場では着弾点を絞り目標を明確にしてショット練習しています。 長年続けてきた結果、コースでは6割前後程度しか目標エリア(15m幅以内)に着弾しません。アマチュアなんてそんなものです。 しかしながら「飛ばす!」よりも「狙ったエリアに着弾すればいいな」程度の意識でショットしているので曲がりも少なく平均飛距離は5年間変わりません。 練習場でもコースでも、無駄なく無理なく淀みなくを意識してみては如何でしょうか?2019/8/23(金)13:54
-
イライラしてる同伴者への接し方コースでも練習場でも貴女に甘えているのでしょうね。 貴女以外の方とのラウンドでは感情を抑えている、失礼ながら気が小さいのでしょう。或いは余裕や冷静の無さから生まれる感情なのか。 イライラさんとラウンドする機会は数ありましたが明らかに遅延させたり、クラブに怒りをぶつけたり、度々同伴者の気分を害していれば物申しますよ冷静な口調で。キャンキャン吠える犬に合わせたくないですからね。 どなたでも楽しくラウンドしたいもの、嫌であればお断りすればいいのではないでしょうか?先方もそう仰ってますし。2019/8/14(水)10:15
-
ドライバーの飛距離と年齢での落ち込み研修会仲間での会話です。 50代前半の後輩が「去年より飛距離落ちたな〜」と言えば、 60代前半の先輩が「それって一年毎に感じるんでしょ?僕らなんか毎月飛距離落ちたなと感じるよ」そして上がってみればスコア変わらず。 野球出身者の先輩は(甲子園→ノンプロのピッチャー)69歳、隔週にてレギュラーティーでプレイされておられますが、ドラの飛距離は230Yほどです(ラン込み) 同じく既出していますが、個人差もあるので日頃のトレーニングで変わるのではないでしょうか? 69歳の先輩は毎日4km歩いてるそうです。さすがにバックナイン特に残り3ホールは疲れを隠せず飛距離も落ちてきますが。 ドライバーも230Y飛べば十分だと思います。450Y越えるミドルでもセカンド若しくはグリーン周りショットの精度を研いたほうが宜しいかと思います。 正しいスィングとトレーニングを続けていれば極端な飛距離ダウンは有り得ません。 長文失礼いたしました。2019/8/11(日)23:33
-
壁私もアルシビストさんが仰るように3分割しラウンドに挑んでいました。私事ですがショートホールに難があったためロケーションとグリーン起伏の分析、ショットのブレの許容範囲を把握し、失敗してもアプローチとバッティングでカバー出来るようチリ積もで数年かかりました。漸く安定して80を切るようになってからはrioibubanさんが仰るようにスコアメイクにはショートゲームが必須、そしてロナウドさんが仰るように出し慣れです。メンタル...ミスを起こすのは自分、ミスの回数を減らすように日々の練習を怠らないようにするのも自分です。頑張ってください!2019/7/26(金)14:14
-
新ルールについて・2打目以降の遠球先打が無くなった(現況と準備出来しだいですが)。 ・ボールを探しは3分以内。 ・ピンを抜かなくてもよい。 この3点で明らかにプレーが早くなりましたね。 反面、慣れた癖が抜けきれない方がちらほらいらっしゃいます。 ・救済時に必ずマーカーを呼ぶ。ニアレストで一番長いクラブを持っていかない。 ・何度言ってもドロップは肩から。 ・グリーン上でスパイクマークの修復をしていると注意される。 新ルールに理解し慣れ親しみ実践できるまで、まだまだ時間がかかりそうですね。2019/7/3(水)23:21
-
ぎっくり腰私も慢性?ぎっくり腰持ちです。お医者様からは背筋、腹筋、下半身の筋力共に全く問題ないと言われているのですが。予防法は毎日ストレッチを欠かしません。30分間無理せず負荷をかけ過ぎずのんびりやっています。その他は普段の姿勢、特に長時間椅子に座っている時は脚腰を前に投げ出さないように気を付けています。 お互いに無理せずゴルフを楽しみましょう!2019/5/21(火)15:13
1〜13件/13件