かっ☆つんさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
日本シャフト/N.S.PRO MODUS3MODUS3 TOUR120これまでは125のSを使用していました。125はちょっとしんどいなと思い、アイアンの買い換えを決意。 PINGのアイアンを候補に、試打会とフィッティングに参加。私のスイングを見てフィッターの方が「これ一択」とオススメしてくれたのが、120のX。 これまでも知人の120Xを振らしてもらって、手元が軽いし、はっきりとここがしなる!という感覚もなく、尚且つ先がしっかりしてて安定してそうだなという感触はありました。 実際にラウンドで使用した感触は、ものすごく振りやすいです! これまで、アイアンはDGS200かモーダス125何ていうつまらないこだわりをもってたのがバカみたいです。 こんなに振りやすいシャフトがあるなら、好き嫌いせずに試してみれば良かったと、今になれば思います。 アイアンを120のXにするに当たり、ウェッジも120にリシャフト。 1フレックス落として120のSにしてみまし、これがまた大成功です。 手元が軽く、アイアンに比べてしなりを感じられるため、ものすごくアプローチしやすいです! モーダスの125が重くなってきたなという方は、105という選択になるパターンが多いと思いますが、ぜひ120も試していただければと思います。これがはまる方けっこういらっしゃる気がします2020/5/24(日)12:42かっ☆つん
-
ピンゴルフ/iシリーズi210 アイアン20年以上に渡り、ミズノの軟鉄を使っていましたが、モーダスの125がしんどくなり、キャリーが出なくなってきたので、リシャフトよりも買い換えで検討しました。 買い換え対象はPING一択。たまたま近所のショップでPINGのフィッティング会があったので、フィッティングを受けて購入しましまた。 積極的に操作したいならi-blade、そこそこの操作性は残しつつ、直進性を優先したいならi210。 そこまで曲げてどうこうしないので i210にしました。 シャフトはフィッターさんの言うとおりモーダス120X。 ライ角と長さはノーマル、ロフトは1/4寝かせでオーダー。 で、本日ぶっつけでラウンドしてみましたが、これまでになかった高さの弾道。 CTPと材質がステンレスだからなのか、軟鉄より弾くんですかね?見たことない高さで飛びます。 打感は若干弾く感じはありますが、感触も音も好みの範疇です。 シャフトも何のストレスもなく振れますし、めちゃめちゃいい武器を手に入れたかもしれません。 ガンガン使い込んで、ものにしたいと思います。2020/5/17(日)00:04かっ☆つん
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
ウェッジリシャフト?とか面白そうです。 実際私もフルショットしないウェッジは1フレックス落としてます。 その方がゆっくり振るときに振りやすいので。2022/3/1(火)00:26
-
4UTのシャフトについて(Modsus3 120(S)とスピーダエボリューション6 757の5Wの埋めるUTシャフト)選択肢のいずれでもないのですが、メーカーにこだわりがなければ、ATTASEZは如何でしょう。85Sか95Sあたりでしょうか。 私もアイアンはモーダス120を使用しており、ユーティリティのシャフトに求めたものは、アイアンと似たような振り感です。 試行錯誤しましたが、これが1番振りやすいと感じています。 感覚の話になってしまいますが、振っても抑えても、とにかく気持ちいいシャフトです。2021/1/25(月)20:15
-
ピンは抜きますか?基本的に挿したままですが、ピンが真っ直ぐささっておらず入り口が狭いとき、ライン上にピンの影がきて邪魔になるときは抜きます。2020/12/26(土)23:49
-
ボールの耐久性試合であれば気になった時点で代えますが、通常のラウンドであれば、少々の傷なら使います。 傷なりがついてきて、そういえばいつからこれ使ってるんだ?と思った時に限ってOBとかしてしまいますね。2020/11/28(土)00:00
-
セカンドのマネジメントについてグリーン手前にラフしかないならA。 グリーン手前に厄介なバンカーとか池等あればB。 C…ちょっと思いつきません。 ラフに届かないクラブで刻んだとしても、とりあえず次乗れば距離云々は置いといてパーチャンスです。とりあえずパーチャンスを作るのが第一ですかね。 あと、グリーンを狙う距離でも、必ずしもグリーン真ん中を狙わなくていいと思います。 ボールとグリーンの線上に何らかのハザードがあればグリーンの左右サイドに打つこともあります。 外れる事も多いですけどね。 そのために、アプローチの練習を頑張ってます。2020/8/31(月)23:30
-
パー3のホールで後続に打たせるのはゴルフ規則5.6aの違反ですね。 5.6a プレーの不当の遅延プレーヤーは、ホールのプレー中、またはホールとホールの間のいずれでもプレーを不当に遅らせてはならない。 最初の違反:1罰打。 2回目の違反:2打罰。 3回目の違反:失格。 ですので、ガチガチに言えば、競技委員の指示のないコールオンは遅延行為になります。 質問者様の寒害に間違いはありません。2020/8/25(火)22:19