かっ☆つんさんのQ&A回答履歴
かっ☆つんさんのQ&A回答履歴
1〜16件/16件
-
ウェッジリシャフト?とか面白そうです。 実際私もフルショットしないウェッジは1フレックス落としてます。 その方がゆっくり振るときに振りやすいので。2022/3/1(火)00:26
-
4UTのシャフトについて(Modsus3 120(S)とスピーダエボリューション6 757の5Wの埋めるUTシャフト)選択肢のいずれでもないのですが、メーカーにこだわりがなければ、ATTASEZは如何でしょう。85Sか95Sあたりでしょうか。 私もアイアンはモーダス120を使用しており、ユーティリティのシャフトに求めたものは、アイアンと似たような振り感です。 試行錯誤しましたが、これが1番振りやすいと感じています。 感覚の話になってしまいますが、振っても抑えても、とにかく気持ちいいシャフトです。2021/1/25(月)20:15
-
ピンは抜きますか?基本的に挿したままですが、ピンが真っ直ぐささっておらず入り口が狭いとき、ライン上にピンの影がきて邪魔になるときは抜きます。2020/12/26(土)23:49
-
ボールの耐久性試合であれば気になった時点で代えますが、通常のラウンドであれば、少々の傷なら使います。 傷なりがついてきて、そういえばいつからこれ使ってるんだ?と思った時に限ってOBとかしてしまいますね。2020/11/28(土)00:00
-
セカンドのマネジメントについてグリーン手前にラフしかないならA。 グリーン手前に厄介なバンカーとか池等あればB。 C…ちょっと思いつきません。 ラフに届かないクラブで刻んだとしても、とりあえず次乗れば距離云々は置いといてパーチャンスです。とりあえずパーチャンスを作るのが第一ですかね。 あと、グリーンを狙う距離でも、必ずしもグリーン真ん中を狙わなくていいと思います。 ボールとグリーンの線上に何らかのハザードがあればグリーンの左右サイドに打つこともあります。 外れる事も多いですけどね。 そのために、アプローチの練習を頑張ってます。2020/8/31(月)23:30
-
パー3のホールで後続に打たせるのはゴルフ規則5.6aの違反ですね。 5.6a プレーの不当の遅延プレーヤーは、ホールのプレー中、またはホールとホールの間のいずれでもプレーを不当に遅らせてはならない。 最初の違反:1罰打。 2回目の違反:2打罰。 3回目の違反:失格。 ですので、ガチガチに言えば、競技委員の指示のないコールオンは遅延行為になります。 質問者様の寒害に間違いはありません。2020/8/25(火)22:19
-
シャフトの番手ずらし私はアイアンをモーダス120X、ウェッジはモーダス120Sです。 ウェッジはリシャフトで120Sにしましたが、その際Rも候補としてはありました。 ただ、Rにするとフルショットした時に散るかもよという周りのアドバイスもあり、Sに落ち着いたところです。 ウェッジはR、面白いんじゃないですかね? 番手ずらしで思ったような効果があるかわかりませんし、ウェッジのシャフトを番手ずらしで組むということは9番あたりのシャフトを入れるということでしょうか。それならSWだけRシャフトで組んでみるとかいかがですか? 軽く言ってるわけではありませんが、僕は面白いと思いますけどね!2020/8/25(火)20:11
-
クラブのカバーキャディさんがいる時は外しますが、それ以外はラウンド中でも1本ずつにカバーつけてます。 PINGのアイアンカバーは簡単に落ちないけど、付けやすいという優れものでしたので。 めんどくさくない?と聞かれますが、どうせ使うのは1本ですし、1本だけの脱着なので全く苦にしていません。 どうせならきれいに使ってあげたいですし。 ただ、これはもう好き嫌いというか、好みの範疇の話ですね!2020/8/24(月)23:06
-
エースパター交代、その後変更した理由が、「嫌いだから」ならすぐ売ります。 そうでなければ、新車効果というか、買えた当初はよく入るということがあるので、保管しておきます。 保管したパターはだいたい1年使わなかったら処分ですかね2020/8/14(金)17:58
-
ベストスコアベストスコアは気になりませんね。事実なのでしょうから、そうですか〜くらいに思ってます。 私がなんだかなぁって思うのは、自称の飛距離のほうですね。2020/8/5(水)22:24
-
ラウンド前のパター練習ボールは3球で、まずはフルストロークで2往復します。これでその日そのグリーンでのパターでのフルショットの距離がだいたいわかります。 そのあと15m、10m、5mを2往復。 そのあと1mをカップの東西南北から全部カップインするまでを2セット。 このような感じです。フルストロークでどれくらい飛ぶのかを把握しておくのは割りと重要かと思います。 練習グリーンで15m、10mくらいから始めてしまうと、コースに出てそれ以上が残った時に、当日の未知の距離になってしまいますので。 あと、毎回フルストロークでやってると、日によって転がったり転がらなかったりすることがあります。これでその日のグリーンスピードが遅いのか速いのかも何となくわかります。 毎回同じ事をやって物差しにする感じでしょうか。2020/7/29(水)19:00
-
マネジメントとセッティングについて余裕があるなら3Wを追加しても良いのではと考えましたが、難易度から避けられてるという事であれば、結局追加してもリスクは抱えたままですよね。 ご質問のセッティングでどうするかといえば、私であれば?。 370yのミドルホールで230yで谷ということは、セカンドはだいたい150〜160強ということでしょうか。 その距離であれば、2割程度はグリーンオンしそうですし、だいたいでもグリーンの傍まで近づいていれば、3打目でグリーンに乗れば、ピンまで遠くてもパーチャンスはあります。 あと、追加も考えていらっしゃいますし、特別5Wに拘りがなければ、4Wを追加するか、5Wの代わりに入れてみるとかいかがでしょうか。2020/7/26(日)00:09
-
ドライバー選びについて私が重視するのはそのどちらでもなく、バックスピンの量と捕まり具合です。 ショップ等で計測した飛距離って、実は気にしたことがないです。 キャリーか総距離のどちらで選べばいいかというご質問なら、キャリーでしょうね。ランなんて水物ですから。2020/7/21(火)10:22
-
ボールに目印ってしてますか?誤球はしてもされても嫌なものですよね。 防ぐにはなるべくはっきりわかる形での予防が大切だと思ってます。 私は、ボールナンバーの横辺りのディンプルを5、6個ピンク色で塗り、桜をみたいにマーキングしています。 後は、ナンバーにマジックで1桁足して、手動ダブルナンバーですね! どちらもダース分をやるにはなかなか面倒ですが、買った後の儀式ということで。2020/7/2(木)22:43
-
PING GLIDE3.0 56 WSステンレスですから、溝も長持ちしますし、いずれ開きたくなった時に開けるクラブが欲しいという意味にとらえて書いてみます。 56度で作られたWSのバウンス角が14度あるので、開いたときにバウンスが邪魔しないかなと迷われてるとのこと。 発想を転換して、58WSのロフトを56度に調整して納品してもらうというのはどうでしょうか。PINGならやってくれると思いますが。 単純計算で、ロフトを2度立てればバウンスは2度減ると思います。 それでも12度バウンスはありますし、ソールもワイドですので、バンカーでの扱いやすさに大差はないような気がします。 ロフトを立てれば若干グースぽくなるかもしれませんが、人によっては懐があって逆にいいかもってなるかもしれませんし。 こだわってる感があっていいかもしれませんよ? ところで、私はアプローチの基本はローボールだと思っています。 ボールは右足の前に置いて、きっちりハンドファーストで打てれば、低くかつスピンの入った球が出るはずです。ポッコンと上がってしまったら失敗。 これが出来るようになったら、ボール位置はこのままで開いてみたらどうなるんだろう?ボール位置代えてみたらどうなるんだろう?みたいな楽しみが増えてくると思います。 ご参考になればと思います。2020/6/25(木)15:14
-
アイアン型ユーティリティのヘッドカバーカバーではありませんが、以前アイアン型のユーティリティを使っていた頃、子供用の靴をヘッドカバーにして使っていました。 質問の趣旨とは異なるかもしれませんが、そういう選択もあるのか程度で参考になればと思います。2020/5/31(日)19:39
1〜16件/16件