ヴァルさんのQ&A質問履歴
ヴァルさんのQ&A質問履歴
31〜39件/39件
-
ライン読み質問させていただきます。 ここ数ラウンド、ライン読みが悪くパッティングに苦労しております。 狙ったラインに打ち出せているのですが曲がりの読みが悪く、1パットで沈める事がほとんどありません。タッチはそこそこ合っているのですが・・・。 皆様がグリーン上でラインを読む際に行っているルーティン等あれば、参考にしたいので教えていただけませんか?2013/12/16(月)19:51ヴァル
-
チッパーというクラブに対するイメージひとつ前のMurasanさんへの回答を書いた時にも少し触れたのですが、私にはアプローチがとても苦手な友人はおります。 アイアンはまぁ・・あまり上手くないんですが、ドライバーはよく飛ぶし、パターは上手い。でもスコアは90を切れない。一緒に回れば、崩れる原因は一目瞭然でアプローチで行ったり来たりしてる内に、心が折れ始めるのです。 ラウンドする機会が一番多い友人で、日頃からお世話になっていますので、私もその都度教えたりするのですが・・・ ん〜、どうにも頑固で一向に上達しません。恐らく苦手意識が固まってしまってる様に見えます 流石に見兼ねたので、つい先日、「チッパーを使ってみたら?」と、薦めてみました。 「生涯使いなさい」という意味で贈ったのではなく、悪いイメージを払拭したり、球を拾う感覚、ヘッドを低く出す感覚などを養えれば・・・と、考えたわけです。 練習場で打ってもらうとザックリトップはほとんど出ず、簡単に打ててるんですが、友人から「なんか格好悪い、インチキしてる気分」との回答が返ってきました。 まぁ、取捨選択は本人の自由な訳ですが、やはりプロが使っていないクラブは邪道というイメージがあるんでしょうか・・・ 皆様に質問です。 もし、初めてラウンドする方のバッグにチッパーが挿してあったら、どういった印象を持ちますか? また、もし皆様自身がとんでもないアプローチ不振に陥ったとしたら、チッパーはあなたのバッグの選択肢に入りますか? よろしくお願い致します。2013/11/6(水)20:27ヴァル
-
US品質いつも御世話になっております。 このQ&A内でも「US物は品質に難アリ」というのが通例となっていますが、先日こんな事がありました。 3ヶ月ほど前、ネットでも有名なUS直輸入店から通販でキャロウェイのI-Mixシャフト(DR用)を新品購入しました。 5月頭から使用し始め、使用したラウンド数は3回。練習場は正確ではありませんが400〜500球打ったか打たないか程度です。 ですが、先日練習場で異変が起こりました。 グリップのラインとフェース角は本来ストレートなのですが、それがズレ始めたのです。 不思議に思い、ヘッドとグリップを持って軽くネジるとギシギシと音を立ててヘッドが回り始めました。本来I-Mixにはフェース角を調整する機能はありません。 スリーブはヘッドにロックされており、どうやら緩んでいるのはスリーブとシャフトの接着部分。打つ度に衝撃でヘッドがオープン方向に開いていってるのです。 「このまま打ち続けたら最悪の場合、ヘッドが抜けて事故る。」と思い、その場で使用を中止し、現在、購入店に問い合わせをしている最中です。 「人が作ろうが機械が作ろうが完璧は難しい。」というのは、私自身も物作りに携わる職種なのでわかっていますし、USキャロの品質の悪さは何度か経験しています。 なので、購入する際もある程度は覚悟の上でしたが、下手したら大事故に繋がる今回の件。「ちょっとひどすぎるな」と実感しました。 そこで皆様に質問です。 過去5年以内で「US物を新品購入し、こんな初期不良があったよ」という経験談があれば、お聞かせ願えますか?些細な事、大きな事、なんでも結構です。 よろしくお願い致します。2011/6/19(日)08:34ヴァル
-
冬のバンカーいつもお世話になっております。冬ゴルフ真っ盛りの時期でありますが、この時期悩む場面が多くあります。 冬場になるとバンカーの砂が凍りつき、脱出方法に悩む事があります。 フェアウェイバンカーはまだ良いのですが、問題はガードバンカーです。 エクスプロージョンは凍った砂に弾かれる危険があり、薄く取っても弾かれないとは限らない。フェースを開けばバンスが出るので開かず打つか?などなど・・ 本来、そんなバンカーに球を入れないのが一番なのですが・・・。 皆様は凍ったバンカーに入れてしまった場合、どういった心構えで望み、どう判断し、どう対処されていますか? ケースバイケースな事だと思いますので例を一つ。 例)PAR4で第2打がグリーン左手前のガードバンカーに入りました。 バンカーの砂は凍りつき、足を埋めようにもスパイクの鋲の部分しか埋まらない程、硬く凍っています。 ボールは前の壁から2mのフラットなライに止まり、全く埋まっていません。 壁の高さが1.5mほどあるのでグリーン方向に出すには高さが必要。エッジまで8y、ピンまで15y。グリーンも少し凍っている為、スピンは期待できない。 ボギーまでは覚悟、ダボだけは打ちたくない状態。 例に対する答え以外でも構いません。多くの方の意見を承りたく思います。 よろしくお願いします。2011/1/20(木)00:32ヴァル
-
トップでクラブをどこで支えてますか?久々に質問させて頂きます。 最近、久しぶりに動画撮影をした所、少しオーバースイング気味になっていました。 トップ位置で動画を止め確認した際、シャフトは飛球線並行のままですがクラブヘッドが地面並行より行き過ぎて、少し下がる感じです。シャフトクロスは起こっていません。 右ひざ、腰、右脇、左腕の位置を確認した所、自分が思う範囲では留まっており、どうやら原因は「コックのしすぎ」という事までは判明しました。 正面から捕らえた動画を見ると、左腕とシャフトの角度が90度を超え、120度位コックしています。 クラブの重さに負けて、左小指、右親指・・グリップのどこかが緩んでいるのだと思うのですが・・・。 皆さんはトップの位置まで上がった時、クラブの重さをどこで感じ、どこで支えているのでしょうか? 参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。2010/11/6(土)14:32ヴァル
-
風で抑え込まれる様な現象について久しぶりに質問させていただきます。 悩みというより疑問なのですが、強いフォロー風の時にSWなどで高い球を打つと、ボールが風に抑え込まれて上がりきらない現象についてです。 私自身、過去の失敗経験からフォローの強い時に、ウェッジ系の距離が残った場合、高く打たない様に工夫していますが、なぜ、このような現象が物理的に起こるのか?と疑問に感じる時があります。 私的な考察では・・。 ?SWなどで打ったボールの水平方向の移動速度を風速が上回った場合に、切り上がる為の空気の壁が無くなり、バックスピンによる浮力量が小さくなる。又、後方からの風の方が速い場合、それに対してはオーバースピンになる為、空気を切り下がる現象が起こる。 ?ボールの垂直方向の上昇力は変わらないが、フォロー風に圧されて水平方向への移動速度も上がる為、自分の感覚より低く飛んでいる様に見える。 一見、?の方が理に適っていそうなのですが・・・なにぶん、強風下でのラウンド経験が少なく、抑え込まれた球を見る機会、試す機会にも恵まれておりません。(実ラウンドでは怖くて試し打ち出来ないというのもありますが・・・) その方のスピン量や、使用ロフト、風速などで結果が変わる事象だとは思いますが、強風ラウンドに慣れている方、詳しい方がおられれば、ご教授願います。2010/8/10(火)14:17ヴァル
-
夏ラフ、どう打ちますか?お世話になっております。夏も近づきゴルフ場のラフも元気に育っていますね。 元気な芝がすくすく育つのは良い事ですが、その元気さがゴルファーには厄介な面もあります。 深いラフからはヘッドが抜けない、スピンがかからない。それをどう攻略するかも夏ゴルフの醍醐味なのですが、皆様はどう攻略されていますか? とは言え、全てはケースバイケースなのは承知しておりますので、ひとつのケースを例に出したいと思います。 ・560yパー5無風 ティショットを右に吹かしラフに入りました。ボールは足首ほどの深さのラフにスッポリ埋まっていますがライはフラットで地面より少し浮いています。残り距離は330y。グリーンまでは大きなアップダウンはありませんがピン手前にガードバンカーがあり、パーで上がるにはなるべく距離を運びたい状況です。 この状況、皆様ならここからどう攻めて行きますか?各番手の距離やクラブの種類は皆様の距離と所有のクラブで構いません。ラフ芝の種類、コース左右の広さなどは皆様の想像する範囲で結構です。 普段のQ&Aとは少し趣旨が違うかもしれませんが、参考にさせて頂きたいと思いました。 状況説明に足りない部分があればご指摘ください。追記させて頂きます。 よろしくお願いいたします。2010/6/27(日)00:05ヴァル
-
ヘッドを探しています。久しぶりに質問させていただきます。 タイトル通りドライバーのヘッドを探しています。 探している条件ですが、1、ディープフェース。2、ヘッド単体で捕まりがいい。3、オーソドックスなヘッド形状。4、ヘッド重量200g前後 1と3の条件を兼ねるモデルは、ハードヒッター向けのドライバーでよくあるのですが、そこに2が加わると、なかなか良いモデルが見つかりません。リシャフト前提ですのでシャフトは問いません。X-DRIVE703のヘッドがイメージに近いのですが、もう少し探してみようと思い質問させていただきました、 該当しそうなモデルをご存知の方がおられましたら、是非お教えください。よろしくお願いします。2010/5/2(日)07:51ヴァル
-
グリップにおけるフェース管理質問させて頂きます。 最近、良いイメージでスイングしても左に巻くことが多く、色々とチェックしていたら、たまに握りがかぶっている事に気が付きました。 アドレス時にスクエアに合わせたつもりでも、ワッグルや素振りをして、もう一度胸の前に戻すとかぶった状態になってる時があります。 左手が悪いのか、右手が悪いのか?両のグリップが緩んでいるのか?握り方が合っていないのか?と、やや混乱気味になってきてます。 現在はオーバーラッピングで左親指はグリップの上部ロゴのセンターライン、その親指に右手生命線を添え、左の他の指は第一関節にかけるように握っています。 改善に向けて、皆様のアドレス時のグリップの注意点、フェース管理法などがあれば参考にさせて頂きたく思います。 ご教授よろしくお願い致します。2010/1/15(金)15:51ヴァル