アイアンとウエッジの飛距離の差について
お世話になりますm(__)m
今回の質問は、最近アイアン変更して飛距離が出てしまい、下をどうするかという悩みです。
zxi7を使っていまして9で150〜155、ピッチングで140〜145となっています(まだ慣れてないのと、スイングいじってるのでもっと飛ぶ時もあります。しかもこれレンジボール)ロフトは41と46で、過去使用のミズノマッスルロフトと確か同じだとは思うのですが、Pでコース135ほどでした。アイアン変えてからはまだコース出てません。
ウエッジはクリーブランドで確かRTXのけっこう古めなやつ(今出張で手元に無く…)で50度115以内ででみてます。
Pを短く持ったりして試行錯誤してます。
気になっているのは、Pで同じロフトでもこんなに距離変わることと、ウエッジは大体46から上にロフトバリエーションとしてあると思うのですが、同ロフトでもメーカーによって5ヤードないし10ヤード以上のバラツキあるものなのか気になっています。
もしバラツキがあまりないのであれば何を買っても距離の失敗はないのかなと思いまして。
とりあえず今後はウエッジで40度台を投入するしかないかなと感じています。
質問者 KKYさんからの追加コメント
ご返答ありがとうございます。
zxiは工房で購入してシャフトを今までのをそのまま使っていて(KBSのカーボン)セッティングもやってもらってるからたぶんロフトチェックしてくれてるとは思うんですが。組み上がった段階で打ってスピン量も問題無いねと言われてはいたのですが(その時も飛びすぎてるから下をどうするかでウエッジ勧められてました笑)、今後の参考にもう一度測定し直してみます。遠方にあるので中々難しいのですが…。
とても参考になりますありがとうございます。