タイトリストU505のシャフトについて
タイトリストU505のシャフトについて
純正のTENSEIは柔らかくて打ちにくいと聞きました。
U505にフジクラのトラヴィルは挿せますか?
挿せないならUSモデルのアトモスHBツアースペックBlueにしようと思っています。
ヘッドスピードはドライバーで45m/sです。
タイトリストU505のシャフトについて
純正のTENSEIは柔らかくて打ちにくいと聞きました。
U505にフジクラのトラヴィルは挿せますか?
挿せないならUSモデルのアトモスHBツアースペックBlueにしようと思っています。
ヘッドスピードはドライバーで45m/sです。
挿せるけど「純正が柔らかい」という理由で、TRAVILを候補にしていて、それがダメならアトモスブルー…
候補としては80g台のシャフトを考えている訳ですよね?
元々、ゴム感があって柔らかいTRAVILだけど、85Sはかなり柔らかい。
冷静に考えればわかるんですが、アイアンに80g台のカーボンシャフトを使用する方で、なおかつ、球を上げたい方向けに作られています。
対象HSとしては37~41辺り。Xも設定されてないし、柔らかいのは当然ですね。
重さだけで選んではいけないんです。
変える理由が理由ですし、HS45なら、95Sに上げてもまだ柔らかいと思いますから、私は、あまりお薦めしないですよ。
今、どんなアイアンシャフトを使用しているのかわからないけど、重めのスチール(モーダス125Xとか)からの流れなら、TRAVIL105や115まで上げられる。
ただ、使用シャフトがモーダス105とかだと、TRAVIL105以上は重量逆転を起こす事になる。
この辺りの事を、よく調べて購入してくださいね。
TRAVILは、易しいイメージだけど失敗する人が多いんです。
結構、特殊なシャフトなんですよ。
アイアンセット丸々ならいいけど、UTアイアンに1本だけ入れる…ってのは、他と合わせるのがかなり難しいですよ。
参考になれば。
トラヴィルのチップ径はUTでも使える9㎜なので普通に挿せます。
ご丁寧にUT用の40インチも用意されてますよ。
この回答には
アイアンシャフトに寄せた
シャフトが良いかと思います。
自分はモーダス115sで
振動数4iで316cpm
4アイアン型Utilityは
Attas Hy95xで314cpm
です
参考にして貰えれば