みんなのQ&A

ドライバーシャフトについて

2025/2/28(金)22:19

ベンタスで24シリーズが出て、本当にシャフトはたくさんあります。

ダイナミックゴールドS200の使用者で、
フェーダーです。

24ベンタスブルー6X
24ベンタスブラック6S
どちらの方があいますか?

また、おすすめの合いそうなシャフトをコメントください。

色々ありますので、何かいい組み合わせ、選ぶメリット、デメリット、
それぞれの持論を教えていただけたらありがたいです。

ドライバーはTSR3 ディアマナgt60Xを使っています。

そろそろ買い換えよかと考え中です。

質問者 ゴルフ道具好きさんからの追加コメント

貴重な意見ありがとうございました。

平均的に収まってる今のシャフトだったのですが、たまに出るミスを減らそうとした次第です。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2025/3/3(月)11:28

    ダイナミックゴールドS200の使用者が24ベンタスを使うのはイメージ出ないし合わない気がしますが、どうしてもというならヘッド重くすれば振りやすくなるかも。
    今お使いのGT60Xは合っているでしょう。三菱から離れないほうが良いかと。PD60Xはもっと合うんじゃないでしょうか。
    良い組み合わせなんて使い手次第なので、それ抜きにして語れることでは無いです。シャフトの愛称はヘッドよりもプレーヤーとの関係に左右されますし。

  • 2025/3/2(日)21:08

    これは、さすがに丸投げし過ぎだと思うが…。
    何をどうしたいのか?がわからないと、答えようがない。

    シャフトのレビューだけ言えば、24ベンブラはめちゃくちゃ硬いよ。
    私的には初代より硬いし動かない。候補が1フレックス下げてるから知ってるんだろうけど、それでもあなたが使える使えないはわからない。
    ただ、飛ばないシャフトなのは間違いないよ。
    24ブルーは前作より柔らかいって意見もあるけど、先端が硬いからなぁ…、どこでしなりを感じるプレーヤーなのかによるけど、これも楽な部類のシャフトではないかな。
    どっちも方向性としては右だから、捕まりすぎは防げるけど、捕まらないからフェードに合うって訳ではない。
    あまりやりすぎると、大ペラしか出ないクラブになって、スイングがチーピン予備軍になるからね。
    硬いシャフトと反応が速いヘッドを組み合わせるとピーキーになりすぎて、ミスがすぐミスになる。
    ハードなだけの物を選ぶのは、ギア初心者がやる事です。
    スイングミスをカバーしてくれる道具を選ぶのが安定のコツです。

    何を求めてシャフトを変えるか、それ位はちゃんと決めてからにした方が良いだろうね。
    漠然と変えたいだけなら、何を選んでもいいと思う。

    参考になれば。

  • 2025/3/1(土)06:49

    ディアマナgt60Xを使っているのでしたら、お分かり
    だと思いますが、60xのワリに結構動きがあるシャフトです。
    ですので、VENTUSに
    したいのでしたら、
    VENTUS TR blue6x/s
    くらいで、良いかと
    思います。

    VENTUSは試打沢山
    あるので、試して
    決めて下さい。

    参考まで

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーシャフトについて