みんなのQ&A

加点法?減点法?

2015/2/1(日)21:06

こちらのQ&A等見ていると道具を変えてスコアアップ!なんて書き込みをよく見ますが、皆さんにとってゴルフは加点法、減点法のどちらでしょうか?

上のような書き込みをしていらっしゃる方はどちらかと言えば加点法なのだと思いますが、私は加点されるようなショットを打つぞ、というよりも減点されないショットを打つぞと思ってプレーしていますので思考が減点法なのだと思います。

ですがこちらの書き込み等を見ていると如何にして100点のショットを打つか?90点のショットをどうやって100点、120点にするか?という加点法寄りの書き込みの方が圧倒的に多いようです。

ちょっと私自身ネガティブ過ぎるのかな?と思い質問してみました。
出来れば(私がそうなので)競技等に出ていらっしゃってゴルフはスコアを競うゲームだ、という方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

この質問に回答する

回答 10件

1〜10件/10件
  • 2022/5/16(月)15:16

    加点方式ですね。 どんな状況からでも100点のショットを望めば結果は必ず100点以下になり、減点となる。 打つ前にミスしてもあの範疇でとか、状況によったら(ラフからなど)フェアウェイに出れば良いなど、平均点を下げてショットをします。 75点のショットと想定して打ったとき、結果として85点や90点という結果が伴うことが多い。どんな状況でも100点(100%)を望んだ時のアマチュアゴルファーのスイングは大半のショットが減点となりメンタルも1ラウンド持ちません。

  • 2018/6/27(水)15:57

    825さんらしい面白い質問ですね。
    それに対し上級者方のそれぞれの回答も勉強になります。

    改めてこの質問や回答を読んでいて、私自身が守り過ぎてるラウンドなのかも知れないと思い知らされています。

    私は年に15ラウンドほどの身分なので1ラウンドの価値が高くて(数十ラウンドされる方と比較し)、どうしても無駄にしたくない気持ちで大事に行ってしまうと言うか冒険出来ないことが多いです。

    元々、中部銀次郎に感銘を受け彼の思想を実践しているところもあるため安全サイドのゴルフになってしまっています。

    苦手クラブを作らないことをモットーにやってきたので苦手は無いです。
    しかしずば抜けて得意も無いです。
    ロングの2オンはまず狙いません。3打目を良いところから打ってバーディーを取るゴルフです。

    こんな感じなので、どんなコースでもスコアが良い意味で安定しています。波が有りません。大叩きが無いです。
    逆に爆発的なスコアも滅多に出ません。

    HDCPを減らすには爆発的スコアがあれば、大叩きがあっても問題無いですが、そんなゴルフが嫌なので今まで安定を目指してきました。

    しかし一段階上のレベルに行くためには、このままではダメだと感じ始めています。

    元来、ギャンブル性を嫌う性格なのでゴルフにも出ています。
    石橋を叩いて渡るタイプなので仕方ないですが、ギャンブルと思わない挑戦が出来るように技術力をもっともっと上げて行って、攻めるゴルフが出来るようになりたいと思いました。

    その結果がどう出るかは分かりませんが、その経験が今後のゴルフに活きてくると思って頑張りたいです。

    早速、次の月例からでも挑戦したいです。
    色々考える機会を与えて頂き感謝です。

  • 2015/2/2(月)20:41

    トップアマを見て思うことは

    彼らは流れを非常に重要視しています

    流れが来たと思うと一気に加点法(?)にスイッチを入れるのでしょう

    それまでは80点位のショットで確実にグリーン回りまで運び、パーを取ります

    無理はほとんどしません、減点法なのでしょうか?

    ゴルフは戦略とメンタルが80%だと考えているようです

  • 2015/2/2(月)18:16

    実に興味深いご質問ですね。
    HC10の小生が答えてイイものかな?と思いつつも回答したく思います。
    月例や研修会の時はそういう意味では加点法になるのでしょうか。ある程度良いイメージを増やすようなプレーや少し冒険するように攻めないと成長しないかな?と思う考えです。
    逆にクラチャンや理事長杯、スクラッチ杯などの予選はカットライン含めたリスク回避の減点法プレーになります。その為に月例や研修会でプラスな事をしてます。
    今回のご質問は今後のプレースタイルを見直すのに小生にとってはとても良い事案でした

  • 2015/2/2(月)10:36

    減点できると言う事は、現状である程度の満足なショットとスコアがあるから、引き算する余裕がある。という事ではないでしょうか。
    技術やスコアが発展途上な方の場合、足りない物の方が多いので加点していく事の方が多くなる。と思います。

    スコアにおいても、HC10を切ると「ミス出来る回数が減る=1回のチャレンジのリスク、失敗した時のダメージが高くなる」訳で、リスク回避が優先になりますよね。
    ゴルフはミスが出るスポーツで、ミスをいかに防ぎ、いかに付き合うか?という前提である以上、減点方法というのは正論だと思います。

    私もベストよりベターで済ますタイプですが、ラウンドでは「リスクがあるけど、ここはチャレンジ!」ってのは結構やります。(明らかに無謀と呼べる事はしませんが・・)
    ですので、90近く叩く日もありますが、「目一杯考えて決めて、失敗したら仕方ない」って割り切る方ですし、皆様に比べれば経験も腕前も浅く、足りない物が多いので、まだまだ色々チャレンジし、失敗の経験も積んだ方がいいと思っています。

    今日の120点のショットが、3年後の80点のショットになる様に・・です。

  • 2015/2/2(月)10:24

    スコア最優先の時は、どちらかというと減点方です。ただ、マネジメントの話です。

    他の方もかかれている通り、リスクヘッジしたショットを打つときめた時点でそのショットが100点になります。


    蛇足になりますが、攻めるか守るかの話でしたら、成功した時にマイナス1打(自分の感覚ですが)になるような状態で、飛んでく球とスイングのイメージがすぐできる時は攻めます。
    例)短いミドルで、打ち下ろし、強いフォロー、などでグリーンに届く可能性がありる。とか。
    逆にミスしたらマイナス1打になる状態では、リスクヘッジ優先です。
    例)上記のようなシュチュエーションだけど、浮島グリーン。とか。

  • 2015/2/2(月)09:44

    下位の者が失礼を承知でコメント致します。

    私は優勝争いをする実力はまだありませんので、正直カットライン意識のゴルフになります。

    リスク、調子、ライや風などの状況、そして実力、予想されるカットライン。様々な状況を踏まえた上で一打のショットを決めます。それに対して100点を目指して打ちますし、そのために練習しています。

    その結果90点だったり、0点だったりすると思うのです。

    90点のショットとはなんでしょう。
    最高の結果ではなくリスクを回避するというショットの事でしょうが、私はそれも「リスクを回避するショット」という高等な技術だと思うのです。

    そしてホールアウトした時に満足のいくスコアであれば、それもまた100点のショット(判断)だったと言えると思います。

    競技であればショットも含めてマネジメントに点数を付けるべきだと思います。
    例えば絶対にOBを出せない状況で「不調の」ドライバーを持って結果今日一のナイスショットでフェアウェイ。これは競技では0点でしょう。

    逆に攻めなければならない状況なのに刻む。
    これは自信の無さからくる0点の判断だと思います。

    私は守りのゴルフが主ですが、いつか攻めなければいけない場面が来ると思って、プライベートや最近では月例でも、攻める場面を少しつくるように気を付けています。
    あと、大会中のようにあまりピリピリしないように^^;

    変な回答だったかもしれません。
    失礼いたしました。

  • 2015/2/2(月)06:13

    クラブ選手権でのマッチプレーになると、ストロークプレーにはない、リスクを背負ったショットを打つ場面は必ずあります。月例競技ならプレーはハイリスクは回避しますね。ただ、マッチでもストロークでも選択したクラブに、普段の練習や過去のミスショットから、クラブとの相性に多少とも懸念があると、実際のショットにも影響がありますね。これを事前のチューニングやモデルチェンジで懸念が多少とも払拭できるならそうした方が良いです。私は、このクチコミで参考になるものを取捨選択し、マイクラブにあてはめてみたりしています。

  • 2015/2/1(日)22:36

    私は学生時代にはHC4でしたが、今は10を切ったり出たりです。
    競技は月例のみのゴルファーです。
    普通のショットは常にOBやペナルティーを避けた70〜80点のショットで狙います。100や120点を狙うよりいかに最悪のショットを打たないように気を付けています。
    後半に入り本当に調子も良く精神的にも行けると感じた時だけ9アイアン以下は100点を狙います。
    ご参考になれば幸いです。

  • 2015/2/1(日)22:30

    月例やプロアマを含むコンペに出ているときに限定したシチュエーションかな
    これを加点法というのか減点法というのか考えたことはないが

    事前にコースのベスト攻略法は組んで臨む方
    プレー中はいかにそのベスト攻略に近い攻め方ができているかどうかで出来を判断する
    あまり一緒に回るメンバーに左右されることはないがコンペ中は少々そっけなさすぎると指摘は受ける

    これも個人的理想像だがよくゲームで何度も同じコースでやるとホールインワンやイーグルなどが出ると思うがあれに近いかもしれない

    プレーが単一化してくるとクラブの細かい修正を行う 時にはクラブチェンジも
    もちろんスイングをいじることもあるが
    いずれもマンネリによる自己欺瞞解消だね

    ちなみに普段は全然そんなことないプレーを平気でする
    個人的には何を大事にするかでプレースタイルを変えているのが周りからは面白がられる
    普段はほとんど周りを見ながら回る必要があるので変わらざる得ないのだが

    やっぱりフィッター兼ティーチング○○なゴルファーと回りたいゴルファーは多いよね

1〜10件/10件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 加点法?減点法?
×