みんなのQ&A

ディープフェースなドライバー

2016/10/19(水)04:47

ディープフェースでFA0〜-(オープン)1くらいでトップラインがまっすぐな、『こりゃ構えやすい!』というドライバーが好みなのですが、同じディープ好きな方でお勧めドライバーはありませんか?

好みとか、良さを語ってほしいです。

現状は、これまでの一番のお気に入りはカムイのKP-Xで、現在はBALDOの8c craft COMPETIZIONE を使っています。
KP-Xがものすごく気に入っていたのですが、ヘッドが割れてしまい・・・(泣)
KP-Xの程度のいい中古があれば戻りたいなーと思いつつ、他にいいのがあれば使ってみたいなーという単なる興味で聞いています。

お付き合いいただける心優しい方の忌憚ないご意見をお待ちしています。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2017/6/7(水)13:10

     Zy-11で地クラブにはまり、今、GP one minute D63を購入予定です。63の意味は厚みが63?あるということらしいです。他にディープフェースというと、Zy-7、AFD SD-01、BALDO 568(460cc)等がありますが、量販モデルよりは弾きはいいと思います。ただ、GP one minute D63を試打した時の、フィッターさんのコメントとして「ディープフェースに合う人の特徴として、クラウン側でヒットする方にはいい。」ということです。理由は、センターより少し上に当たると低スピンの棒球になり、かなりライナー性でキャリーがでる弾道になるということらしいです。これは私の試打を観察されていたフィッターさんのコメントです。ラウンド用に借りたGP one minute D63ですが、最初低くでてそこから放物線状に飛び、なかなか落ちない弾道でした。シャフトは私には合いませんでしたが、このヘッドはいいと思いました。選択するシャフトは、TRPXの AURA(SX)かXANADU(SX)の予定ですが、後者を勧められています。
     試打でのトラックマンのデータですが、現在のエースドライバー(M2+M9003-6X)がHS41m/s、飛距離230y、BALDO 568(460cc)+AURA(SR)とGP one minute D63+Loop社?のシャフトがHS42m/s、飛距離240y、GRANDISTA(フェース厚は55?)+XANADU(SX)がHS44m/s、飛距離273y(46.5インチ)でした。GRANDISTAだけシャフトが1インチ長いです。シャフトが一定じゃないので判定は難しいですが、GP one minute D63+XANADU(SX)でいこうと思いました。

  • 2016/10/19(水)15:45

    地クラブの話なら全く参加できないのですが
    一般的な大手メーカーでもいいなら、今年モデルで言うと
    1.BS XD-03
    正統派アスリートに戻ったというかかなり狭い要望を満たしたというか
    個人的にはこの割切った設計が気に入りました
    まさにFAが見た目のオープン ややアッパーで構えた時にボール位置が適正にくるディープ感 個人的にはドンピシャでした
    HSはたぶん46近くないと結果がついてこないような感じですが

    2.ホンマ TW737 450
    たぶんバランスが一番とれている感じがします
    深いとは感じないですがディープフェイスの安心感
    あまりハイバックだとハードスペックに感じますが程々のハイバック感
    重心も浅からず深からずでディープフェイスに簡単なんて言葉はふさわしくないのでしょうが使い勝手は良かったです
    そこそこの腕があれば多少HS遅くてもいける感じ

    3.タイトリスト 917 D3
    こちらも硬派タイトリストが戻ってきた感じ
    D2,D3の操作性の距離感が915に比べ広がりましたね
    特にD3はスィートスポットが狭くなったと感じるほど硬派
    その分 構えた感じのディープで吹け上がらない感じは安心感が増しました。

    どのクラブも捕まりがオートマチックなのが良い
    昔の硬派クラブだと捕まえにいく動作があったけど、今のクラブはHSさえ適正であれば捕まるのが個人的に好みです。

  • 2016/10/19(水)09:55

    ディープフェイスとシャローフェイスの定義が実は明確なものがなく、ヘッドの奥行に対して相対的にフェイス厚のあるヘッドということにしておきます。
    パーシモン時代は、シャローフェイスは強度上難しかったのかもしれません。メタルやチタンになっても、ドライバーのヘッドは、丸型ではマグレガーM85.洋梨型ではターニー693を大きくした形のものが好みです。R9ディープからJbeam fx bm 435. fx CRAZ 435?.エポンZEROは短期間で盗まれ、フォーティーンCT214を経て、今はエポンaf103を使っています。

    最近の大手メーカーで発売しているモデルでは、ディープフェイスでシャローバック、投影面積の大きいものが増えています。構えてみたときのシルエットは好みではありませんが、試打してみると、かなり易しいので見た目の美しさに拘らないほうがよいと思いつつあります。質問者様が見た目に拘らないで、ディープフェイスかつFAがややオープンというなら、異形ですが、ピンG のLS TECは良かったですね。シャフトはカスタムの選択肢にはないですが、三菱のクロカゲXTが私にはぴったりでした。左への心配がない分、リラックスして振れました。46インチ超のマイドライバーと飛距離で同じくらいだったので、今のドライバーは飛ぶようになってきたと実感しました。参考まで。

  • 2016/10/19(水)07:13

    構えやすいかはそれぞれでしょうが
    バルド 568、Jビーム BM-435BLACK、カムイTP-09D、グランプリ ONE MINUTE D63
    は使ったことがあります(すべてリアル10度、シャフトも同じ)。
    この中でも競技でよく見かけるのはバルド、カムイですね。

    Jビームはタイプも違うでしょうがお気に入りだった前前前作?BM-435を越えられない感じで使用意欲を掻き立てられませんでした。

    カムイはTP-07ニトロの時も思いましたがどうも打感がパリッとしないというか芯での手応えが今一つという感じが気に入らず。

    ワンミニッツは本物のハードヒッター向けという感じで弾道は強いのですが上がりきらず扱えませんでした、まあロフトを間違っただけかもしれませんが。

    バルドは私的にはアドレス時の投影面積も小さくだいぶ小顔に見えて構えやすいです。
    芯がはっきりした感じの打感や音も好みなので現在使用中です。

    ただ最近は大手の飛距離性能も上がっていることとカスタムもできることから地クラブの優位性は以前ほどはなくなってきていると感じています。
    私は現状大手のカスタムでは取り扱いのないバシレウス以外使う気がないので結局地クラブになってしまいますが、使いたいシャフトが藤倉、三菱、グラファイト、マミヤなら大手でもいいのではないでしょうか?

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ディープフェースなドライバー
×