みんなのQ&A

標準設定より0.5インチ長いシャフトにすれば

2017/10/25(水)20:04

実は約2年前も、同様の質問をしている者です。新しいドライバーを12月頃に購入予定で、今考えているドライバーはヘッドとシャフトが別々に選択できるタイプです。その標準シャフト長が45.25インチ設定で、カスタムシャフトを選べてシャフト長も自由に選べるタイプで、同じシャフトの45.75インチを選択した場合、物理的には恐らく数ヤード飛距離が伸びると思いますが、打点がばらつく可能性が高まるデメリットもあると考えております。ただ、次のような方策をすれば、効果があって、デメリットが少ないのではとも思っています。例えば、広いフェアウェイのホールでは目いっぱいの長さで握って振って、狭いホールでは0.5インチ短く握って振れば、広いホールでは0.5インチ長くしたことによって飛距離が伸び、狭いホールでは0.5インチ短く握ることで左右へのばらつきも45.25インチと同じになるのではないかと思っているのですが、クラブに詳しい方のアドバイスを頂ければ、幸いです。

この質問に回答する

回答 7件

1〜7件/7件
  • 2017/10/26(木)09:08

    グリップを短く握る効果は、短く握ることで、ヘッドバランスを軽い状態にして操作性を上げ、且つ、ヘッドを速く振ることで振り遅れを防ぐ意味があります。長尺にしてヘッドバランスが重たくなるのなら、かわせみさんの様にヘッドを軽くするか、又は、シャフトを軽く硬くする(同じD0バランス位にする)かという選択肢が考えられます。池田勇太選手のCバランスドライバーなんかはその最たる例です。

    またヘッドバランスが重くなり、同じシャフトなら長尺の分ヘッドは遅れてきますので、フェースが開いてスライス傾向になり、飛距離が落ちる可能性が高まります。それでもヘッドが返せる自信があるなら飛ぶ可能性は高まります。

    長尺にされるなら、硬め軽めのシャフトで1.5インチ伸ばして、45インチと同じ感じで振れることが望ましいです。また振りやすくする工夫として、カウンターバランス(グリップエンドに重量を入れるyonex、pingのドライバーのような工夫)が考えられますが、クラブ全体の重量が増すので、少し体力を要します。pingは重ヘッド分、グリップ回りを重くしてカウンターにしています。
    attas6や7を採用してるのもその為です。

    若い人や、ツアープロが43〜44インチにするときは80〜90グラム台のシャフトを入れてバランス、振り心地を向上させて使用しているはずです。
    それともう一つ重要なのは、その他のクラブとかけ離れたバランスや重量にすると、別のスイングがいるという話です。同一スイングで振ると、ドライバーは良いけど、FWやアイアンが当たらなくなる可能性は高いです。そういうクラブ全体の流れも含めて考えた方が良い結果を生むと思われます。

  • 2017/10/26(木)06:45

    0.5インチは約1.2cm、この程度では短く持つ効果はないですね。違いを感じれるのは1インチからですね。ただし、長く持ったり短く持ったりすることの不安感ってありませんか。常に1インチ短く持つ、FWもアイアンも1インチ短くもつくらいにしないと安定しないと思います。

    クラブとの唯一の接点がグリップなのですから、握り方、グリップの太さ、グリップ圧、握る箇所も常に一定のほうが、質問者様のトータルゴルフを安定させると思います。


    余情残心

  • 2017/10/25(水)23:46

    私も皆さん書かれてる通りあまり関係ないと思います。かなり安定したミート率が出せないと平均は落ちる可能性が高いです。
    自分は長くても45.25インチまでがいいです。

    PGAでは45インチ未満が普通です。
    彼らのようなスーパークラスのプロでも飛距離はあまり変わらないらしいですよ。
    方向重視で日本でいう短尺仕様です。43インチ代も全然ありです。

    長さで飛距離を出したいなら46.5インチ以上で攻めては?

  • 2017/10/25(水)23:06

    PINGのG400ドライバーを0.5インチ伸ばしで使用しております。

    質問者様のような考えで標準の45.75インチを46.25インチにしてもらいましたがバランスもD3からD6になって振りづらい感じでした。

    ウエイトを10g外してD1辺りになって現在は使用しております。

    重量も軽くなって(307g→297g)狭いホールでも扱いやすくなりました。

    軽さによる操作性と長さにより気持に余裕が持てるので満足しております。

    肝心の飛距離は。。。少し伸びたかなぁ。。。っと言った程度だと思います。

    乱文失礼致しました。

  • 2017/10/25(水)22:43

    0.5インチ差では飛距離も方向性も殆ど変わらないと思います。理論上は差があったとしても誤差の幅の中に埋れてしまう程度の変化かと。

    2インチ位短く持つなら変化も目に見える形で現れてくるでしょうが、長く持つ場合と短く持つ場合で2種類のクラブがあると考えると、それぞれ練習が必要ですし、ゴルフをかえって難しくしてしまいませんかね?。

    コンペでドラコン賞狙う時だけ最大長で握ってOB覚悟でマン振り!っていう使い分けならアリかも知れません。が、自分も経験ありますが、こういう普段やらないことするとまずうまく行きませんね。普通に打った方が飛んでんじゃん、って結果になるのが殆どです。

  • 2017/10/25(水)22:20

    今お持ちのドライバーでも持つ位置を買えたりと試されましたか?

    また、実際に45.75で使えるようになれば
    ほぼ短く握る機会もないような気がします。

  • 2017/10/25(水)22:03

    間違ってはいないと思います。
    ただ私は0.5インチでは大して変わらないと思っています。むしろホールによって長さが変わるといつも通りに振ることが難しくなるので常に同じ位置でグリップしたいと考えています。
    人によっては短く握った方がシャープに振れて飛距離が伸びる人もいます。

1〜7件/7件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 標準設定より0.5インチ長いシャフトにすれば
×