みんなのQ&A

本サイトの利用法

2018/1/22(月)05:02

私の本サイトの主な利用法を紹介します。それは、新製品や中古製品が数多くある中で、良くて、安くて、自分に合っているギアを手に入れる際の参考にしていることです。自分が使用中のギアでもう少し良いギアに替えたい時に、ギアのドライバーからシューズまでの口コミ評価の高いのを閲覧したり、良かったとの口コミを参考にしてから、GDOの購入者の口コミや、他のサイトの試打等の評価も参考にして、購入するようにしています。自分の購入して良かった例は、DrはPRGRのRS(2016)のヘッド、FwのシャフトはNSプロレシオFW、SWはPINNのXG2です。多くの方の口コミで高評価が多いギアは、やはり良いものが多いと思います。一番のお勧めは、SWのPINNのXG2ですね。一時期あごの高いホームコースでバンカー脱出に悩んでいて、このサイトを閲覧して、XG2がバンカー脱出の高評価だったので中古を購入したら、見た目はグースで変ですが、本当にバンカー脱出が容易でFWからのアプローチにも使い勝手良く、手放せないギアとなっています。皆さんの本サイトの主な利用法は何ですか?

この質問に回答する

回答 9件

1〜9件/9件
  • 2018/9/10(月)16:03

    私はココのクチコミを半分参考にし、半分は疑って読んでます。

    理由は大半の方がアベレージゴルファーなので、その方が使われた評価であること。
    そして高評価を付けられているケースが多いですが、本当に最高の結果であればOBも出ないでしょうしスコアに寄与しているはずですが、プロフなどからもそう思えないこと。

    そして当然ながら人それぞれ打ち方(スイングタイプなど)が違いますが、コメントだけでは分かりません。

    従って私が参考にするのは、同じようなHSでスコアレベルの方。
    出来れば年齢も近い方。

    逆にHSが早すぎる人や、経験が浅くアベレージの方のコメントはスルーしてます。

    ※ものすごく詳細に分かったように書かれている方が多く見受けられますが、そんな方に限って90台ゴルファーで「本当に分かってるの?」って勘ぐってしまうんですよね。すみません。

  • 2018/1/26(金)09:25

    暇な時間を潰す為。クラブ等の道具選びは自分で確かめないと納得できないので。

  • 2018/1/23(火)12:42

    私もこれまでコメントされた方と同様、過去モデルのギアについて口コミを参考にしています。
    最新モデルは宣伝がすごいので欲しくなってしまいますが、2つくらい型落ちの方がほとんど性能は変わらず絶対にコスパは良いので、とても参考になります。
    またヘッドスピードや年齢などコメントした方の情報もわかるのがとても良いですね。

    ただ、「とても良い」を★5とするか、★4とするかや、
    「あまりよくない」を★1とするか、★3とするかは人それぞれです。
    なので、★の数はあんまり気にしないようにしていますし、フッカーにとって良いクラブ、スライサーにとって良いクラブはそれぞれ違う、などある程度考えながら受け止めるようにしています。

    Q&Aもとても参考にしています。
    長年ゴルフを楽しまれてきた先輩の皆さんの意見がたくさん聞けるのは素晴らしいです。
    ここで伺ったことから、コースでだけコンタクトを入れるようにしたら、ボール紛失が激減し打球を追うストレスも減ったので、大げさじゃなく平均2〜3打くらい縮まりました笑
    他にも、ネットで調べても答えを得るのが難しいような小さなTIPS、マナー、ルールを知れるのも良いところです。

  • 2018/1/23(火)09:45

    こんにちは。

    一般消費者の意見が聞けるのってありがたいですよね。
    プロならどんなクラブでも使いこなせるでしょうからあんまり参考になりません。

    ただ、みなさん買った自分を正当化したいのか甘めの評価が多いような気がww
    多少割り引いて読んだほうがいいかもしれないですね。

  • 2018/1/23(火)07:06

    ゴルフクラブのクチコミでは日本一だと思います。私自身、クチコミをもとに試打したりしています。口コミの方のプロフィールがあるので、試打クラブを絞り込めるのがよいですね。

    プロゴルファー、クラブフィッターやゴルフレポーターの試打評価では、長所は声高、短所はオブラートに包み、場合によっては長所のごとく表現するので、何を語っているのか忖度するのが難しいですね。

    メーカーのセールストークも全く当てにならないですね。科学的根拠はあるのだろうけど、それがスイングや結果にどの程度の効果があるかは言わない。ゴルフクラブはトクホじゃないのにと思います。スペックの業界統一基準すら作る気のない業界なのか、ユーザーにきちんと向いていないですね。

    だからマイキャディのようなクチコミが貴重なんです。また、Q&Aでは、自分でも気づかない点を発見するなど大変助かります。クチコミでまだ扱っていないクラブのことも、Q&Aで質問すると答えを速やかに返していただけるのも魅力です。これからもよろしくです。

    余情残心

  • 2018/1/22(月)16:43

    メーカーの宣伝は売るための長所を述べ立てます
    雑誌は、広告宣伝料を貰うために、美辞麗句だけを書きます。
    そのとうりなら何百ヤード距離が伸びてますか?
    5年前のクラブでも距離はほとんど変わらないですよ。

    新しいクラブを試してみたい気持ちはあります。
    特にこのサイトはクラブ評価サイトなんですから。。
    悪い意見に色々な本質が詰まっているんでしょうね。
    傾向だけ判れば、合いそうなクラブは自分で試して自分で評価するんで。。

    しかしここのサイトで評価の高いクラブは名器が多いように感じます。
    ある程度時間がたってから見返すと良くその傾向がより顕著に出ています。
    そういう意味で、型落ちを買う時の参考にさせてもらっています。

  • 2018/1/22(月)12:40

    クチコミ、Q&A、新製品情報、ラウンド日記。
    目を通すのはこの辺りですね。

    クチコミは他の方と同様。買った方の意見は参考になります。
    特に「悪評」の方は重視して読みますw

    Q&Aは質問も回答も両方ですね。
    ゴルフに詳しい方が多いので、知らない事、わからない事を教えてもらったり、また私でわかる事があれば、たまに回答書いたりしてます。
    荒れたりする時がたまにありますが、他のサイトに比べると紳士な方が多いので利用させてもらってます。

    他の方のラウンド日記を読んだりするのも楽しいのでよく読んでます。

  • 2018/1/22(月)10:54

    やっぱり購入を考えるクラブ、シャフト、ボールのインプレッションを読みます。
    雑誌でよく見かける「操作性がよく、飛距離も…」というのは、読み飽きました。実際に購入して使ってらっしゃる方々の感想は大いに参考にさせてもらってますよ。

  • 2018/1/22(月)10:15

    同じく、自分に合っているギアを手に入れる際の参考にしています。
    もう一つの目的としては自分の口コミ自体を自分で読み返すためのものです。
    後になって、あのクラブどうだったっけなんて時に記録しておく場所として使用しています。

1〜9件/9件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 本サイトの利用法
×