みんなのQ&A

FWの飛距離

2018/11/28(水)17:54

最近 ゴルフが楽しくなり、日々練習中です。
もともと下手くその我流で、あまりスィングのカタチも全くなっていなかったのですが、最近ようやくカタチになってきたと感じております。

今まで7FWのみ使用していたのですが、更なるステップアップとして、3FW・5FWも使えるように頑張っているのですが、なかなか飛距離がでません。

ちなみに、今の7FWは、ホンマ TW717 TZ75を使っており、ほぼ左右に大きくブレることなくロフト角がある分高さもでており、キャリーで間違いなく200ヤードは飛んでいるのですが、3FW及び5FWについては、7FWとあまり飛距離の差が発生しません。

以前にTW717 TZ65の5FWを使用していたのですが、あまり上手に飛ばすことが出来ず、飛距離に大差はあまりありませんでした。

身長が186cmあり体重は100kgぐらいあることから、65グラム程度のシャフトでは軽いとの事なのでしょうか?
もしくは、フレックスの硬さを重視する事なのでしょうか?

試打することが一番であることは、十分承知しておりますが、何を基本に選んだらいいのかわからずご質問させて頂いた次第です。

ちなみに、ドライバーからアイアン迄は元調子のシャフトを使用しております。

無知なもので誠に申し訳ございませんが、皆様方よりご指導ご教授頂きますようお願い申し上げます。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2018/11/30(金)23:12

    >TW717 TZ65の5FWを使用していたのですが、あまり上手に飛ばすことが出来ず、飛距離に大差はあまりありませんでした。

    この部分ですが、飛距離に差が出なかった理由次第で、ギア選びや対策は変わるのではないかと。
    7Wは綺麗に打てていて、それよりも立ったロフトで距離が出ない。と言う場合、スピン過多による吹け上がりより、打ち出し角度不足、スピン不足などのキャリー不足の方が、想像しやすいです。
    3W、5wでスピン過多なら、ロフトの寝た7Wはもっと・・となりますので。

    それを前提にお話ししますと、まず、TW717の3Wヘッドです。
    自分も、同じヘッドを持ってますし、全く同じスペックで過去に口コミを書いた事があります。
    個人の印象になりますが、重心が高く、コントロールしやすい反面、それなりにパワーがあり、なおかつ入射角をレベル気味に振れる人でないと難しいクラブと言う印象があります。
    拾ったり、上げたりしてくれるヘッドではないので、打ち出し角度を自分で作り出せる中級者以上でないと、扱うのが難しい。と言う印象があります。
    特に、TZ系のシャフトであれば、尚更ロフトが立ちやすいという面もあります。
    出来の良いクラブなのですが、こういう性格のクラブですから、もし上手に飛ばせなかった理由が、「打ち出し角」なのであれば、ヘッドを変えれば改善される可能性はあります。

    TWシリーズの中では、727FWや747FWは、717に比べると深低重心で易しく仕上がっています。
    737は重心が浅い為、先の2モデルに比べると、おススメ度は下がります。

    シャフトの重量ですが、選択基準が微妙な話なのです。
    60g台のドライバーシャフトに対し、3Wのシャフトを何gを選択するかは、好みがわかれる部分でして、3Wも60g、5Wから70gの人もいれば、3Wから70gを使用する人もいます。
    ウッドの場合、1インチにつき総重量を10g程の差を設けた方が打ちやすいというセオリーはありますが、今回の場合は、1Wと7Wの重さが決まってる訳ですから、その2本をベースに、間を埋める様に考えてはどうでしょうか?

    本来は実測する方が良いんですが、手元にありませんので、TW717のカタログスペックでお話すれば…
    1W 316g 45.50インチ
    7W 349g 41.75インチ
    です。
    重さで33g、長さで3.75インチの差。1インチ辺り8.8g差です。
    (0.1g単位など、本来気にする事ではありませんが、計算上の事なのであえて省かず書いてます)

    これを各番手の長さで割り当てていきます。
    3W 42.75インチ 5W 42.25インチ です。
    先の計算で、1インチにつき8.8gですから、3Wは340.2g 5Wは344.6gが流れとして適正となります。

    各番手で、TZ75シャフトを選択した場合、3Wは341g。5Wは345g
    TZ65シャフトだと、3W 334g、5W 338gですので、「3Wから75Zを使用する方が、流れとしては自然。」という結果になります。

    あくまで、TW717を基準に、重量フローを振っただけの計算ですが、ご自身が使うシャフトの重さに悩んだ時は、前後の扱いやすい番手の総重量を基準に、シャフト重量の基準のみつけ、そこから自分の好みに合わせて、やや軽く、重くなど微調整していくのが近道かと思います。

    先にも書きましたが、TW717はヘッドが難しめですので、727や747、もしくはホンマ以外のヘッドも考慮されればいいと思います。
    (ちなみに727でもカタログ上のスペックは、717とほぼ同じです。)

    ご自身の総重量の基準を把握していれば、他社製品でも、自分に合ったスペックを選びやすくなると思いますよ。

    長文になりましたが、参考になれば幸いです。

  • 2018/11/29(木)21:30

    振り心地優先です。ボールをキッチリ捉えられるかどうかは、スイング技術を習得すればよいですし、後追いでも構いませんが、まずは素振りで自分に合う振り心地を基準に選びます。

    それはまずクラブの重量がどうか、振ってみて重すぎず、軽過ぎずのFWとは、何百何十グラムか、その最適重量を知るだけで。かなり絞り込めます。
    多分、3Wでも±10gの総重量の幅があろうかと思います。

    次に顔です。さっと構えてフェイスが目標方向に構えられるか。

    最後は試打でシャフトの硬さやロフト角、ライ角を確かめます。質問にもあるとおり、試打なしにクラブを買うのは無謀です。百見は一振りにしかずですね。

    余情残心

  • 2018/11/29(木)09:43

    私はギアへのアドバイスが出来る知識がありませんので、そこへは触れませんが・・・

    https://mycaddie.jp/qanda6.php?QID=3142

    ここでご自身が書かれている絶大なる信頼を置かれている、ホンマショップに行かれてフィッティング受けられるのが一番かと思いますね。

    しかし、ここで「UTで238ヤードの測定器の計測結果、FWは要らないとアドバイスを頂き・・・」と書かれてる内容と今回の質問内容では逆にレベルダウンされてるようにも読み取れます。

    何れにしても過去のデータや経緯も含めて、専門家に相談されるのが一番かと。(ホンマのクラブを使用されてるなら親身になってくれると思いますね)

  • 2018/11/29(木)07:13

    クラブ選定の基準は人によって重視する点が異なると思いますが、私の場合は先ずはアドレス時のヘッドの顔、それからスイングして軽すぎず重すぎない重量、硬さとキックポイントの順です。経験上再現性の高いスイング作りをしていくには、自分にとって軽すぎない重量にすることが先ず大事ではないかと思ってます

  • 2018/11/28(水)19:47

    3W、5Wとの差がないのは、球が吹けていませんでしょうか?

    シャフト重量ダウンで、パワーとのマッチングや打ち込むタイプの方によっては、吹けて空に高く飛ぶようなハイボールにもなります。

    まず振るのはシャフトですので、重さ、硬さが合わないとそもそも振り辛くなります。アイアンはDGs200をお使いで、HSから考えても
    普通に考えると、以下のような組み合わせはあれど、最低でも3Wや5wは70g台が妥当かと考えさせて頂きました。

    ❶1W⇒60g台 3W⇒60g台 5W⇒70g台
    ❷1W⇒60g台 3W⇒70g台 5W⇒70g台
    ❸1W⇒60g台 3W⇒70g台 5W⇒80g台
    ❹1W⇒70g台 3W⇒70g台 5W⇒70g台
    ❺1W⇒70g台 3W⇒70g台 5W⇒80g台

    その上で、本ゴルフさんであれば、試打シャフトは3Wの70g台も完備されているので、立地的、距離的に可能であれば打たれてみては如何でしょうか?

    現行品は、TW747ですが、TW737でお話をさせて頂ければ、EX-A、EX-C、EX-Zと3種類ありますので、元調子が良いというのであれば、EX-Zも選択可能です。
    購入するかは別のお話として、重さと硬さをお試しになれば大体分かってくると思います。

1〜5件/5件
×