みんなのQ&A

クラブの選択とヘッドスピード

2020/4/24(金)00:16

クラブを選択する際、ドライバーのヘッドスピードを参考にすると思います。

しかし、自身のヘッドスピードは、測定したドライバーの長さや重さによって多少変わるんじゃないかと思います。

健康診断じゃないけど、ヘッドスピード測定用の基準クラブがあれば、全ゴルファーの標準が出ると思います。

シャフトのSとかRにしても曖昧な様だし、感覚でクラブ選びをしている感じなので、ヘッドスピードの標準が分かったところで何の意味もなさないような気もします。

でも、ヘッドスピードの標準があったら面白いと思いませんか?

この質問に回答する

回答 12件

1〜12件/12件
  • 2020/6/11(木)06:00

    そうですか?

    他人と比較するならそうかも知れませんが
    クラブセッティングは自分のためにすることなので
    統一基準クラブはボクはいらないです。
    自分の持っているクラブが基準ですから。

  • 2020/4/24(金)21:47

    重くてもある程度まで速く振れるが、軽くなってもそれほど速く振れない人 や
    逆に重いと速く振れないが、軽くなると速く振れる人 とか
    シャフトをしならせてヘッドスピードを上げる事ができる人 とそうでない人
    など色々なタイプがあると思うので、ヘッドスピード測定用の基準クラブがあってもどうかと思いますが、

    岡ちゃん1007さんのご意見の「振動数の記載」は確かに有効だと思います。
    このサイトを見ていても、現在リシャフトする人は、試打ができる環境にいる、レベルの高い人達という印象を受けますが、
    振動数を記載してあれば、今のクラブの振動数と、お目当てのシャフトの振動数を比較することができるので、極端な話、試打をしなくても、リシャフト失敗の可能性が低くなります。
    すると無駄な出費ではない事が、ユーザ全般(現在リシャフトに興味があっても失敗するかもしれないので、踏み切れていない層)に認知されるので、リシャフト市場の裾野が広がり、マーケットも大きくなるでしょう。
    シャフトメーカが業界団体をつくってデータベースを作って公開すれば良いと思いますが、
    今のままではリシャフト市場も今のままでしょうね。

  • 2020/4/24(金)12:53

    基準ヘッドスピード理論はあってもいいと思いますが、あまり意味はないと思います。
    ヘッドスピードは、シャフトとロフト選択の物差しだと思います。
    このシャフトでこれだけふれるなら、この重さのこれくらいの硬さのシャフトが合うはずだ。
    と言うことと、最大でこれくらいの飛距離を望めるから、もう少しクラブ選択の余地がある。と。まぁそんな感じです。

    s.r.は統一する必要はないと思いますが、標準振動数は、記載を義務付けて欲しいですね。
    s.r.が統一の必要がないのは、素材やキックポイントによって振動数だけでは分からない特性があるからと、日進月歩で素材が変わっていく為、振動数とフレックスが分かればメーカーの意図が、垣間見えるからです。

    ただ、ヘッドスピード飛距離共に、意図的に無意識にか分かりませんが、もりまくってるプレイヤーが多すぎてそれに合わせてメーカーもフレックス表記しているため、この問題はなんとかして欲しいです…。

    先日も、ショートカット谷越え190ヤード位のホールで自称230ヤードの人が越えず、プレ4するかと思いきや、何回も打ち、結局球かして。と…全く越える気配ないから迂回するかプレ4使うかしてほしかったです。

  • 2020/4/24(金)12:23

    仰りたいことは良く分かりますが、難しいでしょうね。

    シャフトに種類があるのは色んな打ち方をする人が居るから、それぞれに最適なスペックが用意されている。

    重量も長さもキックポイントもトルクも……。

    それを標準器のようなものを作るとして、どんなスペックにするか。
    その時点で決まらないですよね。

    しかし反面、少々違うクラブで計測しても似たり寄ったりの数値が出ます。
    計測器でも変わりますが、最近のトラックマンなどはかなりシビアで正確です。

    それよりも毎回スイングが違ったり、計測時に力んだりマン振りしたりすれば本来の目的を得られません。

    そしてHSはあくまでも参考値です。
    今回の話題がドライバー選びだけの話なのか、他のクラブも含まれているか分かりませんが、
    とにかく出来るだけ広い場所で試打して実際の弾道を見て選ぶことですね。

    好みの弾道やしなりや打感や音などスペックでは分からないことが沢山あります。

    HSの幅は多少あってもあまり関係ないです。

  • 2020/4/24(金)12:23

    仰りたいことは良く分かりますが、難しいでしょうね。

    シャフトに種類があるのは色んな打ち方をする人が居るから、それぞれに最適なスペックが用意されている。

    重量も長さもキックポイントもトルクも……。

    それを標準器のようなものを作るとして、どんなスペックにするか。
    その時点で決まらないですよね。

    しかし反面、少々違うクラブで計測しても似たり寄ったりの数値が出ます。
    計測器でも変わりますが、最近のトラックマンなどはかなりシビアで正確です。

    それよりも毎回スイングが違ったり、計測時に力んだりマン振りしたりすれば本来の目的を得られません。

    そしてHSはあくまでも参考値です。
    今回の話題がドライバー選びだけの話なのか、他のクラブも含まれているか分かりませんが、
    とにかく出来るだけ広い場所で試打して実際の弾道を見て選ぶことですね。

    好みの弾道やしなりや打感や音などスペックでは分からないことが沢山あります。

    HSの幅は多少あってもあまり関係ないです。

  • 2020/4/24(金)12:22

    仰りたいことは良く分かりますが、難しいでしょうね。

    シャフトに種類があるのは色んな打ち方をする人が居るから、それぞれに最適なスペックが用意されている。

    重量も長さもキックポイントもトルクも……。

    それを標準器のようなものを作るとして、どんなスペックにするか。
    その時点で決まらないですよね。

    しかし反面、少々違うクラブで計測しても似たり寄ったりの数値が出ます。
    計測器でも変わりますが、最近のトラックマンなどはかなりシビアで正確です。

    それよりも毎回スイングが違ったり、計測時に力んだりマン振りしたりすれば本来の目的を得られません。

    そしてHSはあくまでも参考値です。
    今回の話題がドライバー選びだけの話なのか、他のクラブも含まれているか分かりませんが、
    とにかく出来るだけ広い場所で試打して実際の弾道を見て選ぶことですね。

    好みの弾道やしなりや打感や音などスペックでは分からないことが沢山あります。

    HSの幅は多少あってもあまり関係ないです。

  • 2020/4/24(金)11:52

    仰りたいことは良く分かりますが、難しいでしょうね。

    シャフトに種類があるのは色んな打ち方をする人が居るから、それぞれに最適なスペックが用意されている。

    重量も長さもキックポイントもトルクも……。

    それを標準器のようなものを作るとして、どんなスペックにするか。
    その時点で決まらないですよね。

    しかし反面、少々違うクラブで計測しても似たり寄ったりの数値が出ます。
    計測器でも変わりますが、最近のトラックマンなどはかなりシビアで正確です。

    それよりも毎回スイングが違ったり、計測時に力んだりマン振りしたりすれば本来の目的を得られません。

    そしてHSはあくまでも参考値です。
    今回の話題がドライバー選びだけの話なのか、他のクラブも含まれているか分かりませんが、
    とにかく出来るだけ広い場所で試打して実際の弾道を見て選ぶことですね。

    好みの弾道やしなりや打感や音などスペックでは分からないことが沢山あります。

    HSの幅は多少あってもあまり関係ないです。

  • 2020/4/24(金)09:16

    ゴルファーの体調、季節、クラブの軽重、測定器の機種毎のバラツキ、営業トーク、メーカー表示等々、変数が多すぎて、とても解にたどり着けないです。しかもクラブには衝撃安全の強度確保もあるので、ヘッドやシャフトの強度や硬度も裕度をみて、大括りにならざるを得ません。従って、ヘッドスピードの標準というのは、現状では難しいです。今はビッグデータが流行していますので、変数の部分をすべて組み込んで、世界のゴルファーの体力やスイングした結果を膨大に入力すれば、なんらかの答を得られるかもしれませんが、各メーカーの体力では、ビックデータの活用は実現できませんね。せいぜい、「ゴルフデータ革命」にあるようなUSPGAに限定したデータ蓄積が関の山です。

    やはり、スタンダードを見出せないと知ったらそこで諦めるのではなく、ビッグデータではなくスモールデータとして、ご自身のスイングデータの蓄積をするのは可能です。例えば、計測器個々の問題はあるとは言え、今は、ユピテルやMトレーサーなどのお手軽な計測器もあるので、自分のヘッドスピードの記録(正確かどうかは別にして)を取り、一方で、自ら足を運んで試打したフィーリングとのギャップを埋めるということはできますね。これも手間暇かかるのですが、どこかに楽しみを見出すと続けられます。メーカーのフィッティングも参考になりますね。


    余情残心

  • 2020/4/24(金)06:29

    HSだけでシャフト選ばないから不要と考えます
    ちなみに私はトラックマンでHS平均42位です
    シャフトはオレンジプロ60S使ってます
    ドラの飛距離はキャリー平均230Y
    冬になると少し楽したいから50Sに変えてます
    使う側がどうしたい?かとでも重量やフレックスなど変えればいいだです

    そもそも毎回同じ動き同じHSにならないし、各メーカーどころか各シャフト毎にフレックス表記の基準が違うのだから意味をなさないのでは?

  • 2020/4/24(金)04:45

    基準クラブを設けての、標準HSの算出というのは難しいと思いますね。
    個々の技術、体力レベルによって、振り切れる重さが違いますからねぇ。

    重いと振り切れない、軽すぎると振り回す。
    これがある限り、既定の重さというのを決められないと思うんです。
    長さは問題ないと思いますけどね。

    厳格な基準を設けるとしたら、HS測定器の方かな。
    この機械は甘いとか、シビアに出るとか、量販店は水増ししてるとか…。
    自分の真実のHSを知らない方って結構多いと思いますし、推奨HSにしても「それはどこのメーカーの測定器で測っての話ですか?」って思います。

    こういった測定器事情は昔から変わりません。

    測定器の計測精度を一定の基準の下に厳密化すれば、スペック選びはもっと楽になると思いますね。

  • 2020/4/24(金)02:32

    貴兄のお考えは、「ヘッドスピード測定用の基準クラブがあれば、全ゴルファーの標準が出ると思います」だと思われます。確かに一つの考え方ですが、あるゴルファーの参考になるサイトをご案内します。「ゴルフ上達の秘訣 シャフト理論 スイング理論」です。ここを検索して、「ヘッドスピードと振動数・硬さ」の項目の中の「ヘッドスピードとドライバーの最適振動数」を開くと、例えばH/S43ならば、260cpm∓3、H/S48ならば275cpm∓3と記載されております。そして、長文ですので結論だけ記せば、「シャフトの硬さとH/Sの一致こそが最大の飛距離と安定した方向性の最も重要なミート要素になってくる」と書かれています。フォーティーンの創設者竹林隆光氏も同じことを、彼の著書で記しております。つまり、各ゴルファーの凡そのH/Sに合ったシャフトの硬さ(振動数)で測定してから、ドライバーを選択されたほうが、最大の飛距離と安定した方向性が得られると思われます。ご参考までに。

  • 2020/4/24(金)02:32

    おっしゃりたいことはよ〜くわかります!(^^)!
    私も、クラブを探している時に、基準がわかれば、自分に合うクラブが探しやすいのになぁと思っていました。
    自分でもお手頃価格の測定器を買おうかと思って悩みました。
    でも、お店を回る度にヘッドスピードが違うことに気付きました。
    カラオケの点数機能と同じなんですね。

    機械によって違うし、調整も可能。
    と言うことは、ご商売をやっている以上は無理なんだとわかりました。

    R,Sシャフトの硬さを示す振動数の基準があいまいなことも同じで、もちろん世界基準もないわけだし。
    でも、アフターマーケットのシャフトの方が硬いことや、アメリカ産のシャフトの方が硬いことは漠然と知っている。
    カタログを見れば、みんなシャフトの特性は中元調子と書いてある。
    しかし、振ってみると振り心地は微妙に違う。

    機械よりも、もしかしたら人間の感覚の方が優秀なのかも知れませんね。
    事実、試打マシーンに試打させようと思っても相当に調整をしないと、ボールに当たらないと聞きます。

    ゴルフと言うスポーツの特性上、売る側も買う側も細かい数字よりも、嗜好性や感覚を大切にしたい風潮なのではないでしょうか。

    売る側もおだてて売りたいし、買う側もプライドがある。

    測定器の基準もあいまい。トラックマンは厳しいという噂だけはある。

    ドライバーのヘッドスピードに5,5倍〜6倍を掛け算すると、それがドライバーの飛距離だという話を聞きます。
    すごいアバウトのような話にも聞こえますが、かえってこの方が真実なのかなぁなんて思います。

    ということで、売る側は望んでいないと考えます。

1〜12件/12件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. クラブの選択とヘッドスピード
×