みんなのQ&A

大谷翔平選手の脇について

2019/10/3(木)21:30

メジャーリーグで日本人離れした圧倒的なスイングでホームランをかっ飛ばす大谷選手ですが、野球の世界でも基本的にタブーとされてきた脇を大きく開けてからスイングを開始しています。
彼はアキュラシーという点において打率としてもちゃんと結果が出ています。
ゴルフもフライングエルボーはデスムーブと言われて久しいですが、彼の活躍を見て実際どうなんでしょうと思ってしまった次第です。
皆様のご意見などあれば是非お聞かせいただきたいと思います。

この質問に回答する

回答 6件

1〜6件/6件
  • 2019/10/5(土)00:33

    4スタンス理論に出会ってからそういう事は一切気にしなくなりました。
    自分はB2なのでフライングエルボーが自然な動きなようです。

  • 2019/10/4(金)20:16

    結論先に書くと、人によるとしか言えません。
    ましてやトッププロにもたくさんいて、その人たちを批判できるような人はいないということです。

    この話最近極端に意識し過ぎな気がします。たぶんユーチューブとかiPhoneなどで簡単に自分の動画が撮れるせいかなと思いますね。綺麗なスイングと思い込んでたら実はびっくりオーバースイングに、足はよろよろ、いわゆる明治の大砲なんてザラって。ユーチューブでは、レイドオフネタで食ってる人が多いですからね。上記理由からみんな悩んでるんで。でもこれって最初が大切ですし、メンタル、筋力、柔軟性いろんなものが絡み合ってて簡単に治りません。

    意外とトッププロって個性的なスイングが多いと思いません?
    この前もデシャンボーどうですか?とかってありましたけどPGAでしょっちゅう優勝争いしてる選手ですからね。スイングだって時代と共に変わってるし、コーチにも色々あります。商売ですから。桑田コーチも極論もいってて、よくプロにめちゃくちゃ言ってるなって言われるらしいですが、プロに教えてるわけじゃないって言ってましたね笑

    男子プロはその辺のおじさんが真似しようがないとして、女子プロなんかフライングエルボーってたくさんいますし、横峯さくらはすごく個性的ですが賞金王ですね。プロのスロー動画みてもみなさん色々ありますよ。膨大な練習とトレーニングで固めてるわけです。もちろん理論的というか王道はあると思います。

    大谷選手のスイングが良いか評論できませんがもちろんパワフルで素晴らしいでしょう。古いですが落合なんてすごく個性的ですが三冠王ですし伝説のバッターです。王さんも。そういうば過去に伝説を作ったプロ選手って個性的な方が多いかもですね。

  • 2019/10/4(金)12:56

    私もフライングエルボーと言えばそうかもしれないスイングをしています。俗に悪とされるフライングエルボーとは一応線引きをしています。ゴルフでいうフライングエルボーはインパクトで体が元の位置よりフォロー方向へ流れる事で左のスペースがなくなり詰まった状態で発生するものです。私のはコックなどを使わずに肩甲骨の伸縮でスイングをすると左肘がフライングをしているような形でフォローを迎えるものです。目に見える位に肩甲骨をひき、腕でフェースターンをしないのでインパクトの手の角度のままフォローになっていきます。ビデオで見ると若干のフライングエルボーに見えますが、詰まってもいませんし、肩が後ろにめり込んでいるので脇が開いていることもありません。ベタ足1軸でフェースローテーションをあまりしない最近のスイングで私も飛距離を伸ばすためにこのスイングをあえて練習しました。海外選手なんかでも結構いますが、あくまでも悪いフライングエルボーとは違います。捻転が大きくとれるいい方法ですよ。

  • 2019/10/4(金)07:15

    バッティングで右脇が開くのがタブーだったのね。初耳だわ。
    まあなんであれ、トップアスリートにどうこう言えないよね。

  • 2019/10/4(金)06:52

    フライングエルボーの代表は、ジャック ニクラス。彼のイラストで解説された「トータル ゴルフ」というレッスン書をゴルフを始めたばかりの時に、当時の上司に貸してもらい試行錯誤しました。彼の理屈では、アドレスで作った両腕の三角形をトップまでキープするとフライングエルボーになるという理屈ですが、やはりフライングエルボーは私にとって弊害しかなかったです。このフライングエルボーの癖を完全に払拭するのに4年ぐらいかかりました。不意に出てくるのには参りました。35年くらい昔の話です。ニクラス以降で、フライングエルボーの有名なプロゴルファーがいないところから、野球とゴルフは明らかに違うと思った方がよいでしょう。ゴルフの上達に遠回りになります。

    余情残心

  • 2019/10/3(木)22:36

    個性的なスウィングでも、その人に合っていて極めればなんでもいいと思います。
    野球でも落合選手などはセオリーとは違うスウィングですが、かつては三冠王です。
    ただ、似た様なスウィングの選手は出てきていません。

    ゴルフでも、セオリーとは違うことをして強い選手はたくさんいます。

    セオリー通りのスウィングをすれば上達の近道でもありますし、実績もあるので安心感があります。
    教えるほうも、上達する可能性が高いものを教えると思います。

    自分はあまり型にハマらず感性を重視したいタイプなので、脇が開いているとか、シャフトクロスがどうとかとか、オーバースウィングがどうとかは、結果がついてきていればどうでもいいと思ってはいます。

1〜6件/6件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 大谷翔平選手の脇について
×