みんなのQ&A

ユーティリティーのアドレス

2020/5/18(月)13:37

テーラーメイドのM6レスキュー5番(純正カーボンシャフト)を使用しています。

アドレスの際にボールを身体中心からボール1個分左(ヘッドが体のほぼ正面)においてグリップを左脚の付け根付近でしています。
するとフェースがとても開いて見えるのですが、フェースを飛球線に向けた方が良いのでしょうか?
フェースを飛球線に向けるとトゥ側が浮いたようなアドレスになります。

スイングが安定していないのでどちらでも出球はばらつくので、どのようアドレスして練習したら良いか教えていただけたらと思います。

この質問に回答する

回答 9件

1〜9件/9件
  • 2020/5/18(月)18:53

    これは意外と感覚に陥りやすいところなので、悪いことは言いませんので今の時点で必ずレッスンを受けてその疑問を目の前のプロに聞いてみてください。結局のところきちんとしたアドレスができれば成長が早いです。スイングも見てないし、言葉で説明したりするのも限界があります。

    5番UTなのでロングアイアンの部類になるのでボールは左足かかとからヘッド一つ分くらい中って感じで良いと思いますがこれも分かりにくい表現だと思います。ヘッドの置き方もあるしやはり最後はその方の打ち方や苦手を克服するための置き方もあります。スタンス幅も人それぞれ。

    また、見えるのと実際は当然違います。フェイスを的確にセットできないと話になりません。ただこれもその人のスイングや球筋でフェイスの構え方も変わります。私も構えた時は気持ち開いて見えますね。どのような玉が出てますか?と聞きたかったのですが安定してないとあるのでやはり基本に帰るのがベストですね。

    関係ないかもですが、左足の中指の辺りに置いて普通に打てるように練習されてみるといいかも。どうしても長いクラブはすくいうちしてしまいますから。あと、UTはつかまりの良いクラブなのでもしそれがスライスするようならいずれにしてもスイングの見直しを一度すべきでしょう。ほとんどの初心者はすくいうちをしています。

  • 2020/5/18(月)18:48

    身体の真ん中でグリップして、ソールしたのがそのクラブのフェース向きです。
    ハンドファーストを勘違いされて、腕だけを前に出していませんか?
    腕だけ前出して構えたら開きますね。
    真ん中でグリップして右肩を若干下げるるのがハンドファーストです。
    中井学プロのYouTubeが分かりやすいですよ。

  • 2020/5/18(月)18:35

    書かれている内容ではイマイチ状況が分かりにくいのですが……

    ヘッドの位置やグリップ位置は私も似たようなものです。
    その位置関係だとハンドファーストになっていると思います。

    確認のために先程UTでアドレスしてみましたが、フェースが開くことは無かったです。

    そこでどうすれば開くのか試してみたら、1つの可能性を思い付きました。(間違っているかも知れません)
    それは、ヘッドもグリップ位置もスタンスのセンター(シャフトが垂直状態)にしてから、グリップ位置だけを左足付け根に移動させた場合です。

    つまりヘッドはヒール部分を中心に右に回るので、トゥ側は開く方向に動く。
    その状態のロフト角はシャフトが垂直の時とほぼ同じだと思います。

    しかしハンドファーストにすれば自ずとロフトが立つ方向にヘッドも動かさないとスクエアに構えられないと思います。

    ソール全体を安定して(ベタッと。の表現が良いか分かりませんが)地面に付けてアドレスしたいなら、ハンドファーストでは無理かも知れません。

    クラブによってもヘッドの座りが色々違いますので、私は自分の好きな座りのクラブしか使いません。
    個人的には「座り」は非常に重要でアドレスした時点でナイスショットのイメージが出るか出ないか打つ前に決まります。

    人によってフェース面の向きやヘッドの位置など独特の方もおられますが(スライス防止のためにヘッドを被せて構える人は多い)、私は出来るだけ何でもスクエアが良いと思ってますので、フェース面も飛球線方向に合わせますね。

  • 2020/5/18(月)18:31

    UTの打ち方はアイアンと同じです。球は真ん中に置いて左に引っ掛けないようにセットアップして振るだけです。私はあんまりやっていませんが、シングルの方はUTは打つ前にフェースをボールに合わせてどのように当たるのかを確認してそこに戻すだけだとか言っていました。ドライバーの時はよくやりますがUTは置いたら直ぐ打つだけです。

  • 2020/5/18(月)17:35

    一般にUTの上手な方と、下手な方では構え方が違うと言われます。

    へっぽこな私ですが、球がバラつくというお話なので、私がステップアップで実際にやったことをお話させてください。
    うりちんさんと近い考え方だと思います。

    UTはFWと思うと迷いが生じてうまく打てません。
    ややこしいクラブが増えたと思ってしまいがちです。

    そこでFWとは思わずに、基本はアイアンと同じように構えます。
    5#だと26度でしょうか?
    フェース面が構えた時に見えるか見えないくらいにかぶせて、フェースの下面が目標方向にスクエアになるように構えます。
    多分、26度だとボールの置く位置は身体のセンター付近になるかと思います。
    かなりハンドファーストの構えになりますね。
    でも、クラブの座りはヨロヨロしなくて落ち着いてるはずです。
    この方法で、アイアンを打つのと同じ気持ちでスイングして、しばらく慣れるまで打ってみます。
    球が上がらなかったり、打ちにくいようでしたら、ボールの置く位置を左右に動かしてみます。
    しばらくして慣れてくると、いい当たりでまっすぐ飛ぶようになるはずです。
    さらに慣れてくると、特に力の入った時に、ボールが左に行き始めます。

    そうなんです。
    この構えは、フェース面が真直ぐに見えますが、実はフェースが左にかぶって構えているのです。
    ここが上級者の構えと違うところだと言えます。

    まずはUTの打つコツがわかってくると、自信が持てます。
    今度は、微調整をしながら、フェース面を徐々に開いて構えるようにすれば、ボールは左に行かなくなります。
    ボールの置く位置も必然的に動きます。
    それでも構えに違和感を感じたり、フェースを開いて構えるのが嫌であれば、シャフトを重いものや硬いものに替えてしまうことでも調整は可能です。
    要は、UTに早くに慣れて、自分の打ち安いスタイルを見つけることです。

    私もそうでしたが、UTを構えた時に、クラブの座りの悪い状態や開いているのがどうにも苦手で最初に慣れるのに苦労しました。
    こんな風に調整して、UTに慣れるように致しました。

    これがどうしても違和感の場合には、9Wやアイアン型のUTもありますが、何とか克服できれば、M6レスキューの方が楽に飛ばせるクラブですよ。

  • 2020/5/18(月)17:20

    写真や動画を撮って確認するのが一番かと

  • 2020/5/18(月)16:35

    メーカーは、一応、ヘッド形状をスクエアに構えられるよう設計しています。質問者様のように、マドレスでどのように構えたらよいか迷った場合は、部屋の中で結構ですので、ホーゼル部分をつまんでソールさせてみて、一番安定するポジションを確認します。その時のグリップエンドの位置が、このクラブのスタンダードで、このグリップエンドを動かさず握ってみてください。人によっては、インパクト時のハンズアップを考慮して1〜2cm、グリップエンドを自身に近づけ、トゥを2mm程度アップさせる人もいます。まずはスタンダードポジションからご自身がどうしたいかを決めたらよいですね。

    余情残心

  • 2020/5/18(月)16:32

    ボールをもう一個分左に置いてみてはいかがでしょう。

  • 2020/5/18(月)15:32

    M6は使った事が無いのですが私が新しいクラブを買ってやっている事が
    ご参考になれば幸いです

    基本アイアン(私はUTアイアンと同じ打ち方なので)と同じ打ち方で
    どう玉が出るかです。
    かぶっても無いのにそう見えるクラブや素直に置いたら開いて見えるのに打つと真っ直ぐ行くクラブも有ります。

    そのクラブだけに合わせたスイングなんて出来ないので
    そのクラブが気にいって居るのなら、同じように振って同じような玉(ミスしても他のクラブと同じようなミスが出る)
    が出るように色々小細工(シャフト交換、ウェイト調整)はします(笑)

    UTでのアドレスは私とほぼ同じなので問題は無いと思います。

    低い球を打ちたいなら気持ち右 球を上げたいなら玉半球左に置く位ですよ

    変に気にしてアドレスをいじくるより、上級者の方が良く言う
    顔が良い悪いの部類だと思うので
    気に入らなければ高いうちに買い替えるのも手だとは思います

1〜9件/9件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ユーティリティーのアドレス
×