みんなのQ&A

アイアン型ユーティリティのシャフトについて

2020/5/23(土)00:09

いつも参考にさせていただいております。
アイアン型ユーティリティーを購入予定です。

現在使用アンアンが、タイトリストAP3、Pw-4番まで、使用シャフトDGX100です。
ともかくウッド系が苦手で、いつもユーティリティーの代わりに4番アイアンを使用していたのですがもう少し飛距離が欲しくなりアイアン型ユーティリティーを購入することにいたしました。

購入予定はタイトリストU500、シャフトをハザーダスブラックの6.0か6.5で選べるのですが、優しさを求めた方がいいのかアイアンと同じ6.5台でいいのか迷っています。
また、以前使っていた(今現在は使っていない)ウッド系ユーティリティーのシャフト(ディアマナサンプ)を移植しようかとも考えております。

同じようなスペックでアイアン型ユーティリティーを使用されている方がいましたらどのようなシャフト、または硬さががお勧めか教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2020/5/23(土)09:57

    私もウッド型より、アイアン型ユーティリテーの方が打ちやすいです。

    アイアンは、本間のTW727VN、S200。
    UTは、TW-Uフォージド、21°、24°、モーダス105Sを使用してます。

    ご質問者様よりアンダースペックなので、参考にならないかもしれませんが、アイアンより軽いシャフトの方が気持ち的には軽く振れて、結果ミスも少なく距離も方向性も、安定してます。

    昨今のカーボンもいいみたいなのですが、慣れと、見た目で、スイングが安定せず、私には合わなかったです。

    4番アイアンより、UTの方が簡単に飛ぶので、力まず軽く振れる、アイアンより軽いシャフトの方が、私には合いました。
    ご参考までに

  • 2020/5/23(土)02:16

    現在アイアンがDGのexイシューx100です。
    ドライバーは70グラムくらいのシャフトで、ちょっと特殊なシャフトでフレックス表記はないのですが、一般的にはxくらい。
    プロジェクトxの硬さで言うと、6.0くらいです。
    質問者さんのスペックを私なりに解釈する限り、6.5はオーバースペック。振動数的には6.0か5.5が検討の範囲。ただ、バザーダスの、ハイブリッドはシャフトが軽いので6.0でも良いと思います。
    4番をutにして飛距離が伸びるとすると、現状で高さが足りていない場合になるので、優しさを求めた方がいいです。

    私はテンセイオレンジの90xを使っていますが、2utなので番手が違います。

    x100があってるならハイブリッドシャフトのフレックス表記では、sx.x/ts.txあたりが検討の範囲であとは重さとのバランス、他のクラブとの流れです。
    軽めなら硬いのもあり。
    drが
    60グラム台なら、4番なら80〜95グラム程度
    70グラム台なら、4番なら90〜105グラム程度
    良いと思いますが、アイアンの流れなら、
    110〜100グラム位で検討。になると思います。
    要するに100g前後で、ハイブリッドシャフトは銘柄はあんまり関係ないです。
    シンプルにドライバーの流れで同じメーカーの物。でキックポイントの表記が近い物。入れれば外れる事はないです。
    ※設計上の制約でドライバーほどシャフト銘柄による変化が少ない為。
    アイアンテイストが良ければ、mciやゴーストあたりがあいやすいかもしれません。
    逆に、ザカーボンなテンセイやアッタスhy、ツアーad のdiカラーの、ハイブリッドシャフトは合わないと思いますが、多少の違和感を感じる程度だと思います。

    余計な話をすると、ap3の4鉄だけ、他の番手と比較して飛距離ロスしてるとすると、DGx100が固過ぎか重過ぎかどちらかの可能性が高いです。そうなると、カーボンシャフトの選択肢も変わります。

  • 2020/5/23(土)01:53

    私も2点提案させてください。

    ?U510はお好みじゃないかも知れませんが、U510とぜひ打ち比べて見て下さい。他社の場合でも、後発の商品の方が易しい場合が多いです。
    ボテッとしたデザインがもし嫌いなら、他社の商品もぜひお試しを。

    ?私も軽くて硬いシャフトをお勧めいたします。理由は軽い物なら鉛の調整も可能ですが、重いものを軽くすることは出来ないからです。
    ただ、多少の出費は覚悟されて、一発でお好みのクラブに仕上げることはまぐれでしかないこともご承知ください。
    軽いクラブで総重量だけを増やしたいなら、グリップとシャフトの境目に鉛を巻けばほとんどバランスは変わりません。
    また、ヘッドに鉛を貼り重めのバランスにすれば、多少なりともヘッドが効いてシャフトは柔らかく感じます。

    軽いシャフトで精一杯微調整をされ、それでも物足りなければ、重いシャフトに変更されたらと考えます。

    ディアマナサンプの詳細情報が不明なため、バランス的に可能であれば、ここからスタートしても面白いと思います。

    最後に、こちらのクラブはティーショットや2ndショットでお使いになると思いますが、打ちやすさを求めすぎて、貴殿の能力以下のシャフトを選択してしまうと、力が入った時に左に巻くような球が連発することがあります。

    若かりし頃の私がそうでしたが、練習場では出ない球が、コースで左OBの連発ではゴルフにならなくなります。
    打ちやすさ優先の低スペックのシャフトにはご注意ください。

  • 2020/5/23(土)00:46

    アイアン型ユーティリティはいくつか使ったことがあります。どうしたら良いかは最終的には自分で決めるべきだと思いますが、私の経験を参考までにお伝えします。まず、軽い軟らかいシャフトを選ぶと球が上がります。また、ヘッド自体もユーティリティは球が上がりやすく作られています。DGシャフトのアイアンはスピンで止めるのに対してユーティリティは高さで止める形になります。これがユーティリティの最大のメリットになります。しかし球が上がるのでデメリットとして距離が出しにくくなります。以前、距離が欲しくて作ったユーティリティはアイアンと同じシャフトが一番力強い球が打てました。しかしながらその後、同ロフトのアイアンを振ったらアイアンの方が力強く飛距離が出ていました。これは私の例で、4鉄で十分高さが稼げずに飛距離ロスをしているならユーティリティの方が飛ぶと思います。振りやすさを気にしないならとにかく固くて軽いシャフトがいいかもしれないですね。私はアイアンと同じ振り心地を求めるならシャフトもアイアンと同じがいいと思います。合ったシャフトが見つかるといいですね。

  • 2020/5/23(土)00:43

    フレックスはよく言うUSのRは日本のSみたいなことはなくてそんなにハードじゃないです。
    ただAP3なら上がりやすくて曲がりにくいU510のほうがいいかもしれませんしスチールよりカーボンのほうが硬く感じるので数字だけでフレックス揃えるのは痛い目見るかもしれないです

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. アイアン型ユーティリティのシャフトについて
×