みんなのQ&A

初コースでラウンドする時の注意点

2020/9/3(木)15:11

初めてラウンドするゴルフ場へ行きます。
そこで、皆様の心構え、注意点をお聞きしたいと思います。

やはり初コースとなるとコースの癖や絶対に打ってはいけない方向などわからない事だらけだとは思うのですが、そんな時にどのような事に気を付けているかお聞かせください。

とは言っても、私も初コースでのラウンドは何回かありますが、その場合、何回か回ったことのあるメンバーと一緒だったりと、コースについて聞けることができました。
しかし、今回は、1回だけ言ったことがあるという方1人とあとの3人は私も含め初めてで、なかなか参考にするには頼りないかなと思っています。

多少なり参考にはなる部分もあるとは思いますが、逆に4人とも知らない場合などの時は、どのように心がけているか教えてください。

今回、キャディ付選べなかったので、セルフになります。
カートにGPSナビはあるようです。

現在思っている攻め方としては、

? 見えないところには打たない。
? グリーンに対しては、全てセンター狙い。
? タッチだけに集中してパターをする。

この3点は気を付けて行こうと思っていますが、皆さんの場合はどうでしょうか。

この質問に回答する

回答 9件

1〜9件/9件
  • 2020/9/4(金)09:26

    試合でとかでないなら、あまりナーバスにならず気楽に楽しみます。
    とにかく気をつけるとしたらドッグレッグの置き所、ハザード特にOBや池などのいっちゃいけないハザードまでの距離や位置ですね。

    他はまあ何となくです。

  • 2020/9/3(木)21:49

    こんばんは。
    一人予約を使用してできるだけ多くのコースを回るようにしています。
    まず、?は私も心掛けています。当たり前ですがOBやペナルティになる可能性は極力避けます。
    またアゴの高いバンカーやハザードには届かない距離のクラブを選択しています。バンカーは嫌いではないので低いバンカーは避けません。
    特に初めてのグリーンは難しいので、2打目、3打目で距離を残してしまったら、即レイアップします。他の人のパットを見せてもらい、加えて下りのパットを残す心配からも解放されますので1打損したようで元を取れていたりします。

  • 2020/9/3(木)20:57

    ホームコースの他に年間5〜10ラウンド程度、1人予約で努めて初めてのコースでプレーして楽しんでいます。とは言え、スコアは良いほうが気分は良いですので、予約したら楽天GORAのフォトギャラリーで、シミュレーションをしておきます。コースでは、マスター室でヤーテージ表示がグリーン中央までか、グリーンエッジまでかを確認します。また、練習グリーンでグリーンの速さを確認します。コースでプレーを開始すると、カートにGPSがある場合には、GPSに表示されるコースガイドを見て、OBの位置、バンカーの位置等を確認して、努めて避けるようにティーショットします。セカンドショットではコースのGPSもしくは自分のレーザー距離計でピンまでの距離を測定し、基本的にはグリーンセンター狙いで打ちます。日本のゴルフ場は基本的には受けグリーンが多いので、ピンが奥でもセンター狙いですね。一番厄介なのがドックレッグホールですね。ナイスショットが突き抜けてOBにならないように、また、内側を狙うとセカンドが打ちずらくなる場合があるので、ドックレッグの逆方向を狙ってティ−ショットするようにしています。打順が2番目以降の場合は、同伴者の打球を見て、情報を入手するようにしています。初めてのコースでは努めて無理な攻め方を避けたほうが良いと思います。ナイスショットしたけど、落下地点に行ってみるとOBが食い込んで、ガックリしてしまうことを避けましょう。

  • 2020/9/3(木)19:03

    今は自前のGPSもあるので、初めてのコースでは、全体のレイアウトを事前に頭に入れておくとティーショットでどこへ打つか決まりますね。あとは、自前のGPSでグリーン手前と奥までの距離を把握しておくとよいですね。クラブ選択ミスが最も起こりやすいからです。


    余情残心

  • 2020/9/3(木)17:40

    初めてのコース楽しみですね!
    自分的には、開きなおってアバウトに
    打っていきます。
    初めてのコースなんでペナルティは仕方ないと
    思いながらラウンドします。
    それなりには簡単なマネジメントはします。

  • 2020/9/3(木)17:20

    自分は感覚派なので、何も調査せずに行きます。
    初コースでどれだけ通用するか楽しみます。
    カートにナビがあるならナビを、ないならコースの説明書的なやつを見て、設計者の意図を考えてマネジメントしたりしますが、基本は勘を頼りにします。

    グリーンもセンターとか優等生なことは考えず、ピンを狙いますし、パットもどんなロングパットでも入れに行きます(初コースでなくても、基本的にパットは入れに行きます)。

    それでスコアが悪くなっても、次にリベンジするモチベーションに変えます。 

  • 2020/9/3(木)15:34

    自分でしたら、まずはGORAでコースの確認をします。
    画像のコースを見ながらどう攻めるかイメージします。

    あとはyas giaさんが書かれている。

    ? 見えないところには打たない。
    ? グリーンに対しては、全てセンター狙い。
    ? タッチだけに集中してパターをする。

    この三点を守ればいいスコアで回れると思います。
    頑張って下さい!

  • 2020/9/3(木)15:33

    この頃多いですよネ 初コースラウンド 今見た方向は自分がいかにいいスコアを出すかのように見えます 本当にやった方がいいのはキャディーマスター室で情報を取る例えば1番ホールの右は何番コース打ち込みやすいのはNoホールなどの情報は必要です 次にローカルルールの確認そして最後に自分たちの戦略としてグリーンはどうなっている芝目はなどです あと僕は必ずスタートした時は後続組に聞こえるようにお先にと声をかけるようにしています いろいろありますがとりあえず最低このぐらいの情報を取ってスタートするとみんなスムーズに回れると思いますがどうでしょう❓??

  • 2020/9/3(木)15:33

    こんにちは。
    初めてのコースは不安いっぱいですが、楽しみでもありますね。
    私は、ホームコースを持っていないので、また、お付き合いで遠方に行くこともありますから、初めてのコースでのラウンドが比較的多い方だと思います。
    勿論、ベテラン陣が加わりますから、4人とも初ラウンドなんてことは、
    北海道などでも行かない限りはありません(笑)

    結論から言えば?が一番近いでしょうか。
    すべてど真ん中を狙っていくことと、間違っても、ショートはしてもグリーン奥には行かないクラブを持つことだけを心掛けています。
    でも、大切なことはメンタルかなぁと思っています。
    チャレンジャーなんだから、謙虚に明るく楽しむゴルフをするに尽きるかなぁと思います。

    余談
    カートのナビですが、ゴルフコースによっては非常に簡素なナビしか付いておりません(笑)
    勿論、カート道と反対側を歩くこともあるでしょう。

    私は不安要素を取り除くため、ユピテルのGPSナビを購入して持ち歩くようにしています。
    これで随分、気持ちに余裕が生まれました。
    ただ、GPSですから、ラウンド前夜にコースの下調べというのが十分に出来ません。クラブハウスに着いていても同様です。
    あくまでも、コースの全体像しか調べることが出来ません。

    ティーグラウンドに立たないと、そのホールの詳しい全容はわかりませんので、そこだけご注意ください。

1〜9件/9件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 初コースでラウンドする時の注意点
×