練習球
いつもありがとうございます。ご質問なんですが、練習場での打つ球は
何球と決めてますか?
やはり、アプローチを一番打ちますか?
自分は1球打ちでは約150球。
打ち放題の時は100ヤード以内を中心に約300球くらいです。
アプローチ→アイアン→ UT→FW→ドライバー→アプローチって感じです。
練習場のルーティンがあればお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。ご質問なんですが、練習場での打つ球は
何球と決めてますか?
やはり、アプローチを一番打ちますか?
自分は1球打ちでは約150球。
打ち放題の時は100ヤード以内を中心に約300球くらいです。
アプローチ→アイアン→ UT→FW→ドライバー→アプローチって感じです。
練習場のルーティンがあればお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
球数を少なく練習したいので練習球は一応管理しながらやっております。
日々の練習はパターマットのパタ練と素振り、そして月1回のゴルフレッスンです。
最近のルーティンは。。。下記の感じで。。。
・軽いストレッチ
・左片手打ち
・右片手打ち
・ビジネスゾーンの確認。
・アイアンのフルショット。
・FWウッドのフルショット。
・ドライバーのフルショット。
全部で60球から100球ぐらいです。
ちなみに練習球数は大夫削減して現在はこんな感じです。。。
1球6円換算でもかなりの出費だと思ってます。
2020年累計 : 8482球
2019年累計 : 19975球
2018年累計 : 18366球
2017年累計 : 22100球
2016年累計 : 27942球
2015年累計 : 30967球
練習の球数はボール単価やラウンド数でも違ってくる気がしますね。
私は月に約一度のラウンド(競技がメインなので、ほぼ平日)に対し、練習は毎週末に一度なので月に4回。
地方都市で練習は更に田舎まで出かけて半日時間を費やします。
(時間が無い中レベルを維持するために半分仕事です。笑)
ショット練習は1球6円にレンジで、球数は決まっていません。
基本的には平日素振りだけで、その確認なので調子が良いと50球ほど。悪いと150球ほど。
割合は1Wが5%、FWとUTで5%、アイアンが75%、ウェッジが15%程度ですがアプローチは含みません。
あとは天然芝のアプローチ練習場とパッティング練習場に移動しメイン練習。
10球ずつアプローチグリーンに対し色んなところから2時間ほど。
58度をメインに54度やPWなどで。
球数数えたことないですが、恐らく何百球と打ってると思います。(練習中は一切休憩しません)
距離は50y以下。
そしてパッティングに2時間。
ロングパットからショートパットまで。様々な傾斜を一通り。
球数は分かりません。
こんな練習なので天気が悪いと出来ません。
土日が雨だと家で素振りと2yのアプローチと2mのパッティング練習。
練習大好きで練習で上達した人間なので、本当はもっと練習したいですが現状は無理ですね。
どれだけ練習しても満足することないので、終わった瞬間から翌週の練習が待ち遠しいです。
こんにちは。
週1回は1時間半打ち放題でアプローチ練習を400-600球。
あと週1-2回はショット練習で80-120球です。
これ以上打つと指の関節が痛くなってしまうので。
課題に対し仮説を立て、これを検証する
という練習なので球数は少ないです。
せいぜい10球位。
(もったいないので3クラブは持参しますが)
以前は、(素振り後)いきなり
1W、FW
1W、I
1W、FW、I
の7球練習をやったりしました。
1〜3番ホールのシミュレーションです。
アプローチの練習は偶に、コースボールが
打てる練習場に行き、キャリーでの距離確認を
することがあります。
距離は概ねリアルです。
それでも5Y位に最初の表示10Yの看板が
あったりします(レンジボールの距離表示は
凄く違います)。
基本、練習場に行かなくて済むことが目標です。
(コースに行く前の、確認練習を除く)
打ち放題はしません。
1回の練習で50球平均で、ドライバーを新調した時とか打ち方を変えた時に70球程度打つくらいです。
どのクラブも3〜5球程度、打ち方を忘れないように、または崩れたフォームを戻すくらいです。時々フェードを掛ける練習で3球位多く打つくらいです。
後は実際のコースを頭で想定して、ドライバーから始めて距離に応じたクラブを振っています。アプローチも特段多くは打ちませんが、高くてストンと止まる球、フワっと落とす球、スピンでグリーン上で止める球をちゃんと出来ているか確認しています。
練習場で沢山打っても自動現金支払機になるだけだと思っています。練習場で打つくらいなら素振りでヘッドの走りを意識したほうがお金も掛からないので良いです。
自分の行っている練習場は1カゴ50球制なので通常は1カゴ、クラブを新しくした場合だけ2カゴにします。
PW→8I→6I→DRを3球ずつ打って体を慣らしたあと、DRからPWに向かって実際のコースを想定して番手を変えて打つようにしています。
1球ごと多少時間かけて打つので、1カゴでも1時間はかかります。
いっぱい打つのは、スイングがおざなりになったりしそうだし、実際にはコースで何球も打たないので練習としては?って疑問に思います。
多分ゴルフ歴の長い方でしたら何球も同じクラブで打ち続ければ、それなりの球が必ず打てると思います。
本番では打てない最高の球ですね。
私もやっとこういった練習から卒業出来ました。
ウォーミングアップは素振りだけです。
素振りと簡単なストレッチの後は、7WかUTから始めます。
身体が温まるまでは、3〜5球でクラブをチェンジ。
100球くらい打った後は、ラウンドをイメージしながら、1球づつ
クラブをチェンジします。
ドライバーは、この時初めて持つことになります。
人工芝ですのでアプローチの練習はほとんどしません。
ただし、ウェッジのフルスイングだけはしておきます。
その方向性だけは確認しておきます。
私の場合、ウェッジはアプローチの練習ばかりをしていると、肝心な時にフルスイングを忘れちゃうし、なぜか球が上がるばかりで段々飛距離が落ちてきます。
ちなみに球筋を見たいので、2F打席が多いことも理由かもしれません。
人力でセットしますから1かごが150球です。
最も、クラブと足で挟んでセットしていますが。
同一クラブを集中的に練習時は300球くらいいけました。
しかし、頭を使いながら、クラブを交換しながらだと、200球を
打つと相当に疲れます。
打ち放題ですが、元もとれなくなりましたが、今はこれがベストですね。
ちなみに練習回数が月に4回、ラウンド2回で、その昔に比べると、練習回数も打つ玉の数も間違いなく減りました。
新しいクラブを試打する時には上記の限りではありません。
質問者様よりアベレージが悪いのですが、ご参考までに。
週2.3ペースで練習します。
1球打ちは150くらい、打ち放題で300くらいです。
56、7I、21°アイアン型UT、3W、1Wを持って行き、上記の順番に3球づつ、3割、5割、8割くらいのスイングスピードで体を温めます。
その後は、SWがメインで、7I、1W、UT、3Wの順に多く打ってると思います。
もっといい練習方法が有るか、皆さまのご回答、私も参考にさせて頂きます。
ホームコースやよく行くコースはレンジが無く、ラウンド前に練習場に行くとかもしないので、日ごろの練習では、ウェッジ2本持っての素振りウォーミングアップをした後に、本番想定したドラの真剣ショットから始めます。
後は最近失敗した記憶のあるクラブを、適当に練習します。
それからフィーリングで番手を選んで、フルショットやスリクォーターショットを練習をしていきます。
持論的に、人工マットでレンジボールのアプローチ練習はあまり意味ないと思ってるので、練習場ではアプローチはあまりしません。
1球打ちだと、100〜120球ですかね。
アプローチ 40球 8番 20球 5番 20球 UT 10球〜20球 FWか1W 10球
ぐらいな感じで、帰ります。
練習というより、忘れない練習というか、スイングを治そうという練習はしませんね。継続的に意識している部分の確認程度です。
練習嫌いなので、ほとんどこのパターンです。
ラウンドが2、3週空いたときに、打ち放題で 300弱打つぐらいです。
この時は、アプローチだけで、100球程度 50度、54度、58度を分けながらやって、アイアンを一通り15球程度打って、疲れが無ければ、UT、FW、1Wまで15球程度づつ打つ感じです。
スイングで弄りたい時は、8番アイアンぐらいで、徹底的に治したい部分気にしながら100でも200でも打つ感じです。
でも、フルスイングはしません。基本8割ぐらいのスイングです。