みんなのQ&A

アイアン選び

2021/3/8(月)00:54

今まで貰い物である10年少し前に発売されたアイアンを使っていたのですが、真剣にゴルフを取り組んでいる中で、スイング理論の変化等もありますし、そろそろアイアンを変えるべきなのではと思いました。
しかし、いざ変えるとなるとどのアイアンが良いのか皆目検討がつきません。
フィッティング等はありますが、今のスイングに合わせたところで自分のスイングが進歩していくとどうしようもないのではと考えてしまったり、どうしようかといったところです。
皆さんはどのようにアイアンを決めたのでしょうか。おすすめのアイアンや選び方等があれば教えていただけると幸いです。

この質問に回答する

回答 11件

1〜11件/11件
  • 2021/3/9(火)20:16

    打ちっ放しなどで開かれている試打会などでデータを取って貰い、科学的に向き不向きを判断するのも良いですが、昔と違い、中古市場がしっかりしていますので、色々と試してみて放浪するのもゴルフの楽しみのひとつと考えるのも手です。
    簡単なものから探求心を擽る難しいクラブにするも良し、難しいものから徐々に優しいものに代えていくのも良し、人それぞれ考え方はあると思います。
    でも、クラブの善し悪し以前にライ角が合わないクラブは技術以前の問題ですので、少なくともライ角調整が出来るクラブをお勧めします。

  • 2021/3/9(火)20:15

    フィッティングでどんなクラブが自分に合うかを確認される事からでしょうか!?
    ストレートネック、セミグース、グースネック
    フェースターンの速さで決まるようです。
    ネック形状が決まれば、マッスル、キャビティ、ポケットキャビティ、中空とヘッド形状を決めます。
    次にシャフトの選定ですかね?!
    ライ角を調整して自分のスイングに合わせて行きます。
    ミズノ、ピン、PRGR等でフィッティングされ、ご自分のスイングタイプを知ることから始めたら如何ですか?!

  • 2021/3/9(火)11:03

    1、どのレベルを目指すか?
    弾道の質、スコア、格好いいゴルフがしたいのか。単なるエンジョイゴルフの延長程度なのか。

    2、自身の体力と年齢、性別。
    スポーツ経験の有無、筋力量など。

    3、生活の中のゴルフに対する優先度
    練習とラウンドに割ける時間、頻度、向上心など。

    大事なのはこの3つです。
    それによって、選ぶ方針はガラッと変わるし、選んではいけないクラブも出てきます。

    ・80台で回れてて、20代であり向上心もある。
    ・今のスイングより先がある、改造する意思がある。

    この2つを考えると、極めてオーソドックスなクラブを選んでおくべきだと思います。
    いわゆる、吊るし、もしくはそれに近い物です。
    フィッティングとは対極にある存在ですが、スイングを磨いていく上で、「オーソドックスな設定である。」というのは、それだけで一つの基準になってくれるんです。
    フィッティングというのは、極論、「自分のスイングが歪んでるからクラブで補正する」なんです。
    これからスイング改善まで視野に入れているなら、フィッティングしたクラブよりオーソドックスなクラブを選ぶ。
    「これが打てないのは自分のスイングのせい」ときっちり認めて、向き合う事だと思いますね。

    ・難しすぎない、易しすぎない。
    ・飛び系はNG。適度なロフトでスピンの効いた弾道を打てるクラブ。7番で190y飛ばすより160yとか狙った距離できっちり止められる事を重視
    ・ストレートネック、過度なグースネックは避ける
    ・ライ角も同様
    ・適度な硬度と重さのシャフト

    この辺りのポイントを押さえておけば、あとはご自身の好きなもので良いと思います。

  • 2021/3/9(火)08:31

    結局のところ、自身の気に入ったヘッド形状をしていること、弾道のイメージが持てるアイアンを選択することが大事だと思います。
    某有名なアイアンだとしても、本人にとっては構え難いなどのことは必ずあります。
    よく「いい顔してますね」というセリフ、各個人で違うと思います。

    グースネックが好きな人とストレートネックが好きな人では、全く持つ印象は違います。

    選ぶ基準とすれば、そこではないでしょうか。

    自分の場合、フック系なので、グースネックアイアンは、引っ掛けるイメージしか持てない為、先ず選択しません。
    気にはなり、試打したりはしますが、購入には至りません。

    と、好みはいろいろです。

    あとは、腕前や体力に合せて
    マッスルバック、キャビティ、ストロングロフトなどなど
    様々な要素を踏まえて決めるということですね。

    アイアンの進化の劇的なチェンジは、5年周期ぐらいかなと思っています。10年前であれば、大きくは2回変化があった程度で、まだまだ使える範囲のアイアンだと思います。
    2回の進化で、優しくなったことは否めないですけどね。

    あとここ10年だと1番は、アイアンシャフトの変化だと自分は思っています。ですので、注目すべきは、シャフト選択のようにも思います。

  • 2021/3/9(火)01:05

    スウィング理論とアイアンの進化は別と思います。
    スウィング理論もアイアンの進化も万人に有効かと言われれば違うと思います。
    その証拠にアベレージゴルファーの平均スコアは変わってませんし、ゴルフは難しいままです。

    アイアンの進化ですが、ボールが上がりやすいものを作れるようになったので、ロフトを立てて設計し、ゴルファーの高齢化が進んでいるので、少ない番手のクラブで飛距離を出せるのを売りにしているモデルが増えてます。

    これが進化と言われれば否と答えます。ビジネス的に高齢化したゴルファー売りやすくなっただけです。

    真剣にゴルフに取り組むなら、古いモデルで全く構わないので、フィッティング等を行い、適正ライ角を調べてクラブを調整してください。
    もしくは、ノーマルロフトの物で適正ライ角に調整したクラブの購入を勧めます。

    アイアンは10年くらいならモデルにもよりますが、さほど進化してなく古いモデルで十分です。

  • 2021/3/8(月)18:48

    お勧めのアイアンはping G710です。
    打ちやすいし、距離も出ます。ストロングロフトの割に簡単です。
    私自身はライ角が立っているタイプがほしいのでG425を考えていますが、G710でアップライトなシルバー(ライ角のヘッドに色が付いています)があれば購入を決めていました。
    pingの良さはかわせみ!さんがご説明くださっているので省きますが、フィッティングを受けて、ロフト、ライ角、シャフト、グリップとカスタマイズのオプションが沢山揃っており微調整も可能です。ステンレスなので長持ちし、私はいまだにG25を使用中です。

  • 2021/3/8(月)13:12

    こんにちは。

    まだ若くて振れてスコアも結構よいならオーソドックスな軟鉄鍛造キャビティモデルを買えばいいと思います。

    ロフトは7Iで33-34度ぐらい、ストレートネックorほんのちょっとグースで極端でないやつ。

    スイングが進化しても、シャフト替えてロフトライいじってでしばらくは使えるんじゃないかな。

  • 2021/3/8(月)11:12

    色々打ってみるのに限ります。
    そんな中で打感が好み、距離感が合う、見た目が好き、メーカーが好き、予算といったことから決めるのかなと。

    どんなに試打したところで慣れるまで使い続けるのでなければコースでイメージと違ったということはあると思います。10年前のもらったアイアンでそこまでやってこられたので買い替え時期には良い時期とは思われますが末長く使うのであれば単純に評判のモデルを買うのも買い方として間違ってないと思います。

    例えばスリクソンなどは大人気で多くの人が愛用しプロも活躍していれば大きく期待を裏切ることはないのでシャフトだけ合わせておけば外れということまではないと思います。

  • 2021/3/8(月)10:02

    分かります、分かります。そのお悩み。
    色々考えるほど、そのような悩みが出ますよね。(逆に考えない人はそんな悩みはあまりない)

    私などは(昔の話ですので今ほど情報も無いし、選択肢もなかった)、親父のお下がりをずっと使ってました。それで80台前半も出てました。
    初めて自分で買ったのはマッスルで難しいので練習すれば上手くなると信じてました。(全く効果ありませんでしたが)
    その後は必ず試打して自分に無理のないクラブを選ぶようにしましたが、好みの顔(バックフェースも)やソール幅など自分なりのこだわりが出てくるのでそれらも重視しながら今に至ります。(と言っても私のアイアンは10年前のモデルで、我が子のようになっているので買い替えようと思わないです)

    私の息子たちも私のお下がりを使っていますが、それでアベレージ80台で回っていますが特に買い替えるつもりは無いようです。
    (不便を感じていないのか、鈍感なのか、そのお金があれば他に使いたいのか・・・・)

    道具選びも難しいと思いますね。
    個人的にはシャフトやヘッドが少々違っても人間はどうにでも対応できるので何でもOKと思っています。
    あとは個人のこだわりや趣味でしょうか。

    クラブを替えたからショットが激変してスコアが一気に縮んだ人は良いですが、そんな人は稀だと思います。(120が100になっても、100が90になっても、90が80にはならない)

  • 2021/3/8(月)09:42

    アイアンの場合は、ウッドと違って新技術を取り込む余地がヘッド形状の制約から少ないです。いまだに軟鉄鍛造が一定のシェアを占めるのもそういう理由によります。買い替えるなら、ライ角と総重量を最適なものにするという視点からフィッティングを受けるというのがよいでしょう。仮にアイアンのミート率が上がり、スイングスピードも上がって、シャフトフレックスが物足りないとか、総重量が軽く感じるようになったら、重めのものにリシャフトするとかすればよいと思います。ただし、最近のアイアンのヘッドでは、ライ角を抜きにしても捉まりやすいものが増えているような気がするので、その辺は試打で確かめたほうがよいです。外観上、グースネックは捉まるというのは分かるのですが、ストレートネックでも捉まるものが出ています。これらは試打しないとわかりません。


    質問者様の年齢からすれば、スイング技術の向上よりも基礎体力を増強するほうが、安定的な飛距離とゆとりをもったスイングスピードが実現できるでしょう。そのつもりがあるなら、重めでシャフトフレックスも硬めのものを選択しておくという方法はあります。1年かけて体力強化をできるかどうかは、質問者自身の心に問うてください。


    余情残心

  • 2021/3/8(月)06:24

    自分は練習も少な目にそこそこのスコアが出したいのでソールの広さとバウンス。。。そしてライ角も調整出来るものという事でPING一択です。。。
    ステンレスなヘッドはキズもつきにくいので道具としてガシガシ使える感じも好きな理由になります。。。ライ角の調整とか。。。ヘッドがある限りのクラブの追加などもあってアフターサービスも良いと思ってます。
    で、4年ぶりに新調したアイアンはG425アイアンを5IからUWの7本を購入しました。。。加齢と身体の負担を考えて初めてのカーボンシャフト仕様とし。。。MCI80Rを0.25インチ伸ばしてグリップは標準より10g重いミッドサイズなゴールドカラー。。。ライ角は。。。2°フラットなオレンジドットで。。。2ラウンドほど使用しましたが。。。打つのが楽しくなるアイアンとなりました。。。
    アイアンはしばらく使うと思うので色々と試打しながら気に入ったものを選ぶと良いと思います。
    乱文失礼致しました。

1〜11件/11件
×