みんなのQ&A

ピンのツアー173-85Sとツアー2.0 クローム85Sの違い

2025/2/23(日)07:36

G425のU4とU5を使用しており、追加でG430のU6を購入しました。シャフトの感じが変わった気がしますが、U4,U5のピンの173-85SとU6のピンツアー2.0 クローム85Sは同じシャフトではないのでしょうか?違う場合、特徴や振動数など教えて頂きたいです。G425のU4とU5にピンツアー2.0を入れるとG430U6の感覚と近くなりそうでしょうか。ヘッドの違いも結構ありますか。わかる範囲で結構です。よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2025/2/25(火)16:33 NEW

    まさにG425のU4とU5を使用しており、追加でG430のU6を購入して使用している者です。あとからG430のU4,5も購入済みです。

    数値データは持ち合わせていませんので、あくまで自分の感覚ですが、G430の方がヘッドもシャフトも捕まる方向です。

    シャフトは、旧ピンツアーは良くも悪くも棒の様、しなり少な目ですが球には当てやすいです。クローム2.0は中間からしなり多めで捕まえてくれます、旧ピンツアーよりは柔らかく感じます。

    ヘッドは、G425の方がやや逃げ顔に見えます。実際G430の方が捕まります。カチャカチャをFlatで使用しているのですが、G425はロフト+1°にして丁度良いのですが、G430は±0°で出玉方向が同等です。顔の見え方もこれで近い感じ。
    その他としては、G430の方が下あたりに強くて球離れが遅めといったところです。

    という感じなので、G430 U6はウエイトや鉛貼る位置もG425のU5,4と大きく変えて調整してます。G425 U5と同シャフトにしてますが、同じ感覚には中々ならないなあという感想です。

    G430の方がよりアイアンっぽい感じがして進化してると思うんですが、今のところG425が良くて、、、4年も使ってると中々変えられません。

  • 2025/2/24(月)12:40

    手元の3u、4uですが
    3uに挿しているツアー85Sが301cpm。
    4uに挿しているツアー2.0クローム85xが307cpmでした。

    G425.430も使っていたのでヘッド的にはG410比較でスピン量が減って飛ぶようになった。

    シャフトとしてはツアー2.0クローム85Sも含めてトラックマン計測した結果は落下角度が上がる傾向にあったので、ツアー2.0クローム85は若干先がマイルドになったようには感じました。

    1
  • 2025/2/24(月)08:55

    以前のピンツアーは手元緩い先硬いThe元調子。
    2.0になってクロームとブラックの2種に展開され、元調子はブラックがあるので、クロームはやや中調子よりになり、以前のピンツアーよりも多くの人が使える癖のないシャフトにしたのだと解釈しています。
    新旧の差は大したことがないので、気にならなければバックに同居していても良いのですが、すでに気になっていて揃える計画までしているようですね。
    シャフトを揃えれば振り感は揃います。ヘッドも425と430の差でしかなく、ヘッドの大きさとか重量とか考えると大丈夫でしょう。ただし、打感が違いますよね。気になりませんか。小さなシャフト特性の違いを感じているなべちゃんさんが打感の差を無視できるとは思えないのです。
    余計なおせっかいなら、すいません。

    2
  • 2025/2/23(日)14:53

    UTシャフト85の詳細はわかりませんが、
    ウッド系のピンの173-75Sは75g/257cpm
    ピンツアー2.0 クローム75Sは69g/266cpm
    と別物ですので、UTシャフトも別物かと思います。

    どうしても、確かめたければ工房で振動計で測定して
    頂くしかないかと思います。

    参考まで

    1
1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ピンのツアー173-85Sとツアー2.0 クローム85Sの違い
×