リーダーボード
ヤマハゴルフ/inpres X/インプレスX V203ツアーモデル ドライバーのクチコミ評価
ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格100,440円
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:430cc
クラブ重量:318g
ロフト角:9、10°
クラブ長さ:45インチ -
商品発売日2012年11月23日
クチコミの評価
-
クチコミ件数26件
-
ランキング151位/1567商品中
-
累計の総合評価
-
710件
-
69件
-
52件
-
42件
-
30件
-
21件
-
12件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
インプレスX V203ツアーモデル ドライバーの最新クチコミ
-
2021/1/10(日)18:43ロフト角「10°」、シャフト「ツアーAD GT6」、シャフト硬度「S」
知人より譲り受けました。藤田寛之プロのノウハウが導入されているドライバーであり限定5000本のクラブだというのも魅力の一つでしょう。430?というヘッドはアスリート向けという印象が強いけれども10°というロフト角は競技志向でない人でも、そこそこ打ちやすさがあります。フェードが苦手な私でもそこそこフェードが打てます。飛距離は、無風という条件であれば平均240ydキャリー(私の場合)前後といったところですね。タイミング的にはツアーADのシャフトが私の場合はあっているのかもしれませんネ。エースドライバーはMP513+ダイアモンドスピーダーですが、このクラブも完成度は高いと思いますヨ。ゴルフを辞めるときか、ルール改正で使用できなくなるまでは手放すことは考えない方がイイと私的には思います。
-
2016/10/12(水)18:15ロフト角「10°」、シャフト「ツアーAD GT6」、シャフト硬度「S」
中古で購入して約半年、ラウンドは5回回りました。
それまで913D2を使用していたのですが、そこそこの頻度でどスライスが出ていたこと、マイクラブをショップで計測してもらったところ「シャフト柔らかいなー(ランバックス55-S)」と言われたことから新ドライバーの物色開始。
913D2との比較で、ヘッドの捕まりがよいものをあちこちのサイトを見ながら調べ、こちらを含めブログなどでも評価の高かったこのドライバーを選択しました。913と同じタイトリストの910D2も打音・打感の評価も非常によく迷いましたが、ヘッドの見た目の好みからこちらにしました。
まず手にして、構えたときのヘッドのカッコよさだけで、「買って良かった!」と思いました 笑 913D2もそうですが、460ccの大型ヘッドは後方への膨らみが大きく個人的にあまり好きではなかったのですが、このヘッド形状はいわゆる洋梨型でキレイに整っていて満点です!今どきの中では小型ヘッドですが構えたときの不安感なども感じませんでした。
打ってみての感想ですが、打感・打音は評判通り良かったです。私レベルでもフェイスの球持ちの良さを感じる柔らかさ。打音も小さく短めで心地よいです。
肝心の方向性ですが、シャフトの違いも影響していると思われますが、スライスは殆ど出なくなり、基本ストレート、油断するとフックが出ます。飛距離は、どスライスの恐さがなくなりリラックスして打てているのか人並みに飛んでくれます。高さは中弾道。ヘッドスピードが速くはないので当然のように10°を選びましたが、ドロップするようなことは皆無です。
右への大ケガを気にしなくて良くなったこと、構えてカッコよく、打感・打音がよく、私にとってはドライバーを握るときのストレスが楽しみに変わるようなクラブです。
これまでのラウンドで、フェイスに食い込むような感触を手に残し、真っ直ぐ、そして力強く突き進むようなボールを撃ち、自分でもこんなボールが打てるんだ…と今でも思い出す1打があります。現状このドライバーの性能を引き出し切れていないとは思いますが、”快心の一打”をひとつでも増やしていけるよう自分のものにしていきたいです。
小振りのヘッドですがそれほどシビアなクラブという訳でもなさそうで、そこそこの距離を真っ直ぐ飛ばすという役割は果たしてくれています。大型ヘッドに違和感を感じるけど小振りヘッドは難しそう…という方にも是非試していただきたいクラブです。 -
2015/4/13(月)09:19ロフト角「10°」、シャフト「ツアーAD GT6」、シャフト硬度「S」
中古買いましたので、平均HS44~45で持っているクラブとの比較です
?飛距離は普通ですw
BALDO8C(初代)9.8°≧JビームBM435 12°›ヤマハV203 10°
シャフトの違いもあるのですが、初速の違いが0.5位は違います。
ただ平均飛距離で言えば
BALDO8C(初代)>ヤマハV203>JビームBM435
かなと思います。BM435は芯を外すと飛距離がかなり落ちますので、私レベルではキツイです。
?やさしさは難しすぎないと思います。
BALDO8C(初代)>V203>>JビームBM435
バルドが断トツやさしく、BM435が断トツで難しいです。
?構えやすさ
BM435=V203>BALDO8C(初代)
好みが小顔なのでどうしてもこういう順位になりますw
構えた瞬間の難しさは全く感じられません。
?打感
好みは柔らかい中にも芯がある打感です。それを基準に考えると
V203≧BM435>8C
芯で当てた時BM435もいいのですが、少し外すと固いイメージしかなかった。
その点V203は芯が広いのと少し外してもそんなに嫌な感触は残りません。(上下左右とも)
8Cはどこで打っても柔らかく、弾き感が少ないクラブです。これはこれで好きですがw
以上の事から、今まではBALDO8Cがエースでしたがどれも平均以上の感触であったV203を今年のエースドラにしようと思っています。 -
2015/2/2(月)22:35ロフト角「10°」、シャフト「ツアーAD GT6」、シャフト硬度「S」
このクラブ、出た当初は5000本の限定品というふれ込みで、価格もかなり高かったと記憶しています。良いクラブなんだけどコストパフォーマンスがちょっと・・・という感じでした。しかし、現在は、未使用品が結構安く入手出来たりするわけで、価格が高い時期に購入したユーザーとして使用感をちょっとレビューしてみようかと思います。ちなみに使用ロフトは10度。シャフトは初期装着のTour AD GT-6から現在DI-6にリシャフトしています。
まず、球が吹けない所が特徴です。常にヘッドスピードが50m/sを超えるような、超ハードヒッターで無ければロフトは10度でも十分です。打感・音が良いのはヤマハなら当然?この辺りは好みが入る領域ですが、柔らかいだけでなく、弾く感じも味付けしてあるので、気に入らないと感じる人は少ないと思います。難易度はどうなんですかね?掴まりも悪くは無いので、難しくてどうしようもないというクラブでは無いと思います。ただし、飛距離を出すにはフェースローテーションが必要なタイプですし、そういう意味では、名前通り、「ツアーモデル」=「上級者向け」なのかもしれません。易しくて、飛ぶクラブは他にいくらでもありますしね。重心距離の長い、大型ヘッドに未だに馴染めない僕にとっては、この操作性の高いドライバーは、救世主的な存在で、ネック周りに調整機能が無い、小振りヘッドの構え易さも相まって、気持ちよく振れています。最新モデルも色々と試しましたが、今の所、一番飛んで、フェアウェイキープ率も高いドライバーとなっています。悪く言えば地味、よく言えば飽きが来ない、シンプルなデザインなので長く付き合えるクラブだと思います。練習熱心で、小振りなコンベンショナルアイアンを使うゴルファーにはおすすめ出来ます。 -
2014/11/4(火)13:31ロフト角「10°」、シャフト「ツアーAD GT6」、シャフト硬度「S」
中•上級者向けのドライバーということで、元々スライサーで腕も初心者に毛が生えた程度なので不安でしたが、ヘッドが430ccと小さめなので振り抜き易く、心配したようなスライスは出ずにまっすぐ中弾道の球がほとんどです。
構え易く方向性が非常に良くなった。
飛距離もぶっ飛びではないが、しっかり捕まえればそれなりに飛びます。
ランはかなり出るが弾道は中弾道でも低めなので打上げや木を越えるのは難しいと思いますが、普段より少しティーを高めにすると玉もそこそこ上がりキャリーも大きくなりました。
これからは少し高めのティーで練習してみます。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
同じブランドの商品
ヤマハゴルフに関するみんなのQ&A
-
ヤマハのドライバー、互換性
2020/7/11(土)11:14かっきー -
ヤマハRMX118ドライバー
2017/12/4(月)13:21albatross72 -
ヤマハ inpres RMX マレージング アイアンの振動数について
2014/10/19(日)22:52hiro5 -
ヤマハRMX02ドライバーについて
2014/3/5(水)09:48にゃん太