U505 ユーティリティ アイアン

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    7件
  • ランキング
    108位/746商品中
  • 累計の総合評価
    6.0
    • star7
      2件
    • star6
      3件
    • star5
      2件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.9
    • 構えやすさ
      4.0
    • 操作性
      4.1
    • 打感
      3.9
    • 方向性
      5.0
    • コストパフォーマンス
      3.6
マイギアに登録
クチコミをする

U505 ユーティリティ アイアンのクチコミ

  • 7
    番手「1U」、ロフト角「16°」、シャフト「175-85」、シャフト硬度「X」

    US仕様にしかないらしい1U/16°ですが形状から絶対球が上がりやすいと思いあえて16°を4Iの上、スプーン(15°)の下に入れてみましたが以外と操作性が良く高低、カットしてね飛距離ダウンもティーショットでのスプーン以下の飛距離もコントロールし易く守備範囲の広さに楽しかったです。おかげで13本に抑えられクラブ選択に迷う事無く飛ばす、守るがキッチリ考えたゴルフが出来昨日のMVCはこのクラブでした。

    2022/10/25(火)12:52
    • 年齢:58歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80未満
    • 平均ラウンド数:2か月に1回程度
  • 7
    番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「Project X HZRDUS Smoke Black RDX HYB」、シャフト硬度「80S」

    今までいろんなアイアン型UTを使ってきましたが、このU505は

    凄すぎです。

    アイアン型UTの概念が吹っ飛びました。
    ウッド型含めてもやさしさがスゴイです。誰でも打てるんじゃないでしょうか。
    感覚的には4Uでも8I位のやさしさ。もしかしたらそれよりやさしいかも。
    かなりいい加減に振っても超高弾道で吹っ飛んで行きます。
    しっかりダウンブローで打つと捲れ球が打てます。
    逆に低い球は打てません。無理に打とうと思うとどこに飛んで行くかわからない感じ。あまり操作してはいけないクラブだと思います。
    あくまでもオートマチックに1種類の球筋で攻めるクラブですね。

    構えやすさも抜群にいいです。
    バックフェース側も見えますが、トップラインとフェースの見え方が上手く作ってあり、そののおかげで全くと言っていいほど気になりません。
    このクラブ打つまではSIM DHYを買おうと思ってたのですが、これを構えた瞬間こっちに鞍替えしました。

    打感打音は中空そのもの。
    お世辞にも良いとは言えませんが、この手のクラブならしょうがないかなと思います。どこのメーカーも似たような物です。(スリクソンだけはちょっといいですかね)

    日本仕様は軽くて???な感じでしたがUS仕様は少し重量があるのでアイアンが100g台の方なら良い感じではないかと思います。

    ウッド型抜いて全部こっちに変えたくなる程マジで良いクラブです。
    2U及び3Uがかなり気になってます。

    2022/8/1(月)10:19
    • 年齢:48歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 5
    番手「#3」、ロフト角「20°」、シャフト「ツアーadアイアン」、シャフト硬度「85」

    ラウンドで初めて使用しました。ロングのセカンドで、残り230ヤード打ち下ろしでしたが、あわや2オンしそうになりました。打感も良く、操作性もあると思いました。シャフトもモーダス105から、ツアーadのアイアン用シャフトにリシャフトしましたが、楽に振れます。アイアンユーティリティは難しいと思わないで、一度試してみては。しかしシャフトには注意した方がよいと思います。

    2022/4/4(月)00:50
    • 年齢:55歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 5
    番手「#4」、ロフト角「22°」、シャフト「Project X HZRDUS Smoke Black RDX HYB 80」、シャフト硬度「S(6.0)」

    ウッド型ユーティリティはたまにチーピンがでて事故るので、アイアン型ユーティリティを購入。また、T200アイアンを使っていて、気に入っているのも大きな購入動機です。
    日本仕様を試打したら、シャフトがふにゃふにゃで全然合いませんでした。そこで、アメリカ仕様をネットで購入。
    まだ練習場のみですが、シャフトはしっかりしていて、打ちやすい。ティーアップで200ヤード弱、マットからで190ヤードの高いストレート弾道。満足です。
    このクラブを検討する層にたいして、日本仕様シャフトの軽さ、柔らかさは本当に謎仕様かと…。

    2022/2/9(水)10:08
    • 年齢:51歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    番手「3番、4番」、ロフト角「20度、22度」、シャフト「純正」、シャフト硬度「S」

    某サイトでレンタルしてラウンドしました。
    現在の使用UTはTsi2とTsi1ですのでそれとの比較になります。
    まずアイアン型の割にはボテっとした第一印象です。
    とはいえ構えてみたら違和感はなく、ちょっと難しいのかな?
    くらいの感じでした。
    ですが打ってみると凄く球が高い!飛ぶ!そして易しい!
    弾き感が結構あるので打感は好き嫌いが分かれると思います。
    ですがソレを差し引いても結果が素晴らしく良いです。
    実際マット上だけでなくコース芝、ラフでもとても振り易く結果も付いてきました。
    シャフトが純正なのもあるんでしょうが普通に振って高弾道ドロー、右に曲げようとしてストレート中弾道でした。

    以下Tsiとの比較です(シャフトはGOST)

    見た目易しさ Tsi2 > 505
    弾道高さ   Tsi1 < 505
    飛距離    Tsi1 = 505
    打感     Tsi2 > 505
    易しさ    Tsi1 = 505
    操作性    Tsi2 > 505

    元々アイアンは好きな方でしたのでTsiとの入れ替えを決めました。
    ただ一番の難点は値段だと思います。

    2021/11/1(月)11:47
    • 年齢:50歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    番手「#3」、ロフト角「20°」、シャフト「純正シャフト」、シャフト硬度「S」

    T200ロングアイアンと比べるとUT感はあります。
    球もすごく上がります。捕まりはやや良い感じです。
    アドレスした時のスッキリ感はT200ロングに分がありますが、一方でU505は少し顔が大きめなので安心感があるとも言えます。飛距離もU505が10ヤード近く飛ぶ感じですね。
    寛容性としてはティーショットで打つならどちらも大差無いですが、地面から打つならU505ですかね。
    個人的にはU505が欲しいですね。

    2021/9/27(月)13:21
    • 年齢:32歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. FW
  3. U505 ユーティリティ アイアン
×