急上昇ワード
オノフ ユーティリティ ウィングス KURO(2023)
ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格40,700円~
-
公式サイト
-
スペック番手(ロフト角):#3(21°)、#4(24°)、#5(27°)
クラブ重量:約356g(#3)
-
商品登録日2023/08/03
クチコミの評価
-
クチコミ件数4件
-
ランキング173位/771商品中
-
累計の総合評価
-
72件
-
62件
-
50件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
オノフ ユーティリティ ウィングス KURO(2023)の最新クチコミ
-
2023/9/22(金)14:54番手「#3」、ロフト角「21°」、シャフト「CBT 624」、シャフト硬度「S」
コストパフォーマンスは良くないが、クラブとしてはトータルで見ると非常に優秀と思う。
デザインもかっこよく、ハイブリッドとして扱いやすい。
飛距離は求めていないので、グリーンを狙えるかどうかを判断してから購入を考えたいと思う。
室内で試打しただけなので、コースか練習場で比較したいと思う。 -
2023/9/18(月)18:10番手「#3」、ロフト角「21°」、シャフト「LABOPEC REPULSION KICK」、シャフト硬度「S」
同じロフトのユーティリティより高さが出るので気になって計測したらバックスピンが多いです。角溝の影響なのか優しく打って弾道が上がるのは武器になると思いました。ラウンドで使ってみましたが、タラコ型のユーティリティなのにアイアンのようにラフからの抜けが良いです。ソールがアイアンのように削ってあるようでどんなライからも打ちやすいです。100g以上の重めのカーボンシャフトも設定されており、ウエイト調整も可能!性能は全体的にバランスが良く、デメリットがほとんどないため購入しました。#2があればいいな。
-
2023/9/18(月)16:43番手「#3」、ロフト角「21°」、シャフト「LABOSPEC HASHIRI」、シャフト硬度「S」
24度に続いて21度を試打しました。今回は試打クラブを借りてラウンドしました。この21度ユーティリティはとても秀逸です。球も高く上がりますし、とにかく前に行きます。方向性も良く狭いホールのティーショットで威力を発揮します。購入検討中です。
-
2023/8/13(日)19:29番手「#4」、ロフト角「24°」、シャフト「CBT 624」、シャフト硬度「S」
クロシリーズは上級者向けだけありUTもヘッドが小ぶりで自分の技量では扱い難いです。2019年のクロUTもU3.4.6と揃えて買いましたが難しかったのですぐに手放してしまいました。アイアンがしっかり打てる人が使えば球もしっかり上がってスピンが入ると思います。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
グローブライド/オノフ
オノフ フォージド ウェッジ(2023)
-
グローブライド/オノフ
オノフ アイアン KURO(2023)
-
グローブライド/オノフ
オノフ フェアウェイ アームズ KURO(2023)
-
グローブライド/オノフ
オノフ ドライバー KURO(2023)
-
グローブライド/オノフ
フロッグス ランニング ウェッジ
-
グローブライド/オノフ
フロッグス ランニング ウェッジ レディ
-
グローブライド/オノフ
オノフ アイアン ラボスペック FF247 レディ
-
グローブライド/オノフ
オノフ アイアン ラボスペック FF247
-
グローブライド/オノフ
オノフ アイアン AKA リミテッド ブラック
-
グローブライド/オノフ
オノフ パター レディ OM-6