
昨日の敵は今日も敵さんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム トリプルダイヤモンド ドライバー大型店舗の試打室での感想です。 はじめは、パラダイム(無印)10.5°ノーマルシャフトで試打したのですが、シャフトが軽すぎて降り難かったので、重めのシャフトに交換をお願いしたら、トリプルダイヤモンドが出てきました。 構え易く、少しだけ右を向いたフェイスが、私には丁度良く感じます。 無理せずに振って、240yちょい。無印より10y程飛んでました。無印より曲がりが少なく、高さは少し低めですが、シャフトを合わせれば、まだまだ飛ぶと思いました。 TSI3とPRGR RS-Fとの比較です。 飛距離 TSI3>RS-F>トリプルダイヤモンド 直進性 トリプルダイヤモンド>TSI3>RS-F 小ぶりなヘッドで、アスリートモデルの割には、難しく無い感じで、背伸びしてトリプルダイヤモンドを買っても、大失敗は無いと思います。100切りした事が有る方で、これが欲しければ買っちゃいましょう。2023/2/7(火)03:52昨日の敵は今日も敵
-
USTMamiya/ATTASThe ATTAS V2TSR2 9.0度 60 SX 45.25インチで組みました。 TSI3 9.0度にベンタスブルー 6Sが長い間エースでした。 他に、DIやIZが好みです。 TSR2とV2の組み合わせより、TSI3にベンタスの方が飛距離は有ると思います。キャリーで10y以上の差かな! ただ、ほとんど真っ直ぐ飛んで行くので、凄く楽だし振り回せる感じです。 ベンタスブルー6Sより、V2 6SXの方がシナリ戻りが強く、中間から先端に張りを感じます。 ・ヘッドは感じ易い ・インパクトまでは走るけど、引っ掛ける感じしない ・60gですが、IZ 6Sよりヘッド側が軽く感じる ・高さは出難い ・飛距離は普通 ・ミートし易い ・the attasとは別物に思います。 ★まだ解りませんが、このV2はシャフト選びの迷路から抜け出せる予感があります。 不満がないので、パーフェクト評価です。2023/1/12(木)19:14昨日の敵は今日も敵
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC SPEED フェアウェイウッドやっと使える様になったので、レビューします。 クラブの中で一番苦手なのがFWです。以前エピックブラッシュ・サブゼロの5Wを使てましたが、コースで3回振って一回まともに飛ぶ程度でした。 ただ、ロングのセカンドや、ティーショットで飛距離を抑えたいときに、UTで打ってましたが、200yそこそこでは不足なので、5Wの練習を重ねました。 この5Wを選んだのは、youtubeの試だるTVが切っ掛けです。 純正シャフトだからか、ほぼドローします。打感は弾き感とやわらかい感じが両方来ます。飛距離は220y程度か!純正シャフトの限界に感じますが、十分かとも思っています。ハーフトップ気味でも真っ直ぐにソコソコ飛ぶので、勇気をもって使えます。 飛距離競争ならSIMやエビフラに負けますが、安定性ではエピックスピードだと思います。2022/9/29(木)12:49昨日の敵は今日も敵
-
グローブライド/オノフオノフ KURO フォージド アイアンタイトリストT100S(現行)が練習場では良いのですが、コースの結果に満足できず、優しめのアイアンを探しP770を購入。7番で175y超。縦の距離感が合わないのと、左へスコーンと行くのが馴染めずに、優しめのアスリート系を求め、オノフ KUROに来ました。 購入時はモーダス120Sだったのですが、最近ではお気に入りだったモーダス125Sへリシャフト。P770では打ち易かったのに、KUROに差したらやたらハードに感じて、115Sにリシャフトしました。 打感・打音は中空の割には柔らかく、適度に良い感じです。 飛びすぎたP770とは違い、7番で160y、9番135y。高さが出て、スピンも有り、160y先のグリーンでキャリ-から1y程度で止まってくれました。 左右のブレは有りますが(私の責任)グリーンを外す程度で、OBまで行かないので良しとします。 ラフからの抜けは、良いとは言えないと思いました。少し引っ掛かります。 飛びすぎない、高さがでる、スピンが入る。優しめのアスリートモデルとして、合格ではないでしょうか。2022/8/26(金)07:21昨日の敵は今日も敵
-
プロギア/RSRS F ドライバー(2022)レンタル試打で気に入ったので、購入しました。 コースデビューしたので、再レビューします。 シャフトは純正のTOUR AD S 少しの下りでしたが、キャリーで290y程度飛んでました。以前TSi3でも同じ位の位置にキャリーしてましたので、ほぼ同等の飛距離かと思います。 ただ、捕まりはTSi3の方だと思います。RS Fはフェードしてました。ロフトは9.5度ですが、TSi3同様に低めの弾道です。 TSi3から替えた事で、飛距離は同等に加え、曲がり幅が狭くなりました。 ただ、確りと捕まえるスイングをしないと、ハイスライスします。 今のところ純正のシャフトですが、中元調子のネバリの有るシャフトで叩きたいと思います。 自分で捕まえる事が出来る方は、おすすめ出来ます。次期TSi3も気になりましたが、しばらくRS Fで行きます。2022/8/24(水)18:52昨日の敵は今日も敵
-
プロギア/RSRS F ドライバー(2022)レンタル試打です 現在のエースはTSi3 9.0度 DI-6S 240y-280y程度 RS F 9.5度じゃ上がらない気もしたのですが、10.5度は買った事がないので、こっちを選択。シャフトは純正のままです。 ワッグルした感じは、多少確り感を感じます。構えた顔は、TSi3とば別顔ですが、構えやすい。右に開きます。 素振りをすると、バランスが良いのか、凄く軽やかに振れます。 かーるく振って、イキナリTSi3並みに飛んで行きました。2球3球と打つと、もう欲しくなって来て、ネットショッピングの値段確認。 打感:手に伝わる振動的なものは少し感じます。やわらかい感じと弾く感じを共に感じました。 打音:こもった感じを含めた金属音 打球:軽く振っても、マン振りしても、ストレート系。9.5度の割に高く上がります。TSi3より上がりやすい(0.5度の差はありますが)ただ、上り憎い方は、10.5度を選んだ方が良いかもです。 欲しくなりました。270y程度までなら、純正シャフトは十分働く気がします。少し先・中な感じがしますが、ヘッドを位置を感じます。 飛距離とやさしさが共存していると思いました。すごく優しい感じではありませんが! 曲がりを気にしている方は避けた方が良いと思います。 TSi3は気を抜くと相当曲がりますが、RS Fは、その大曲がりを感じませんでした。 多分買います。2022/7/25(月)10:29昨日の敵は今日も敵
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
ドライバーシャフト、アイアンシャフトについてベンタス ブルー6Sとの組み合わせで、モーダス115Sで打ちやすく使っていました。 逆に、ダイナミックゴールドは、X100でも手元のしなり感が好きになれず、自分の物にしたいと思えません。 ベンタスブルーは、中調子でヘッドは結構動きます。6Xも打った事有りますけど、DGとの相性は良いとは思えません。 ブラック6SかレジオMB+とか如何ですか?2023/1/13(金)18:41
-
ピッチングの下のセッティング私と全く同じウェッジの組み合わせです。 i230を予約していますが、PW 45度なので、UW 50度を追加購入しました。ボーケイSM8 50度との比較で、50度を残すか決めます。 46度から44度になって、どんな打球を求めているのか?ですが、私ならそのままで、PW44・50・54・58度で行きます。 44度と46度の打ち分けが出来ますか?5y変わります? 今のクラブをロフト調整ですよね? ライ角やグース感が変わるくらいなら、短く持つとか工夫するかな!2023/1/13(金)18:34
-
アイアンのソケット浮きアイアンのソケットの浮きは、単純にソケットが浮いた場合と、ヘッドが抜けかかっている事も考えられます。 その場合は、ショットの時にヘッドが抜ける可能性が有るので、工房などで調べてもらう方が良いと思います。 工房にもよりますが、ソケットの直しだけなら、¥500程度。ヘッドの抜けが原因なら、抜き差しが有るので、¥2,500〜3,500程度かと! それと、アイアンのソケットは飾り?の意見が有りますが、水分浸水の他に、シャフトとヘッドのセンターを合わせる為の物も有ります。段付きのソケットがそれで、PINGなどが採用しています。2021/9/4(土)02:30