G25 アイアン

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格10,800円(1本)~
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:17-4ステンレススチール
ロフト角(#5):26°
ライ角(#5):60.75° -
商品登録日2013/01/09
クチコミの評価
-
クチコミ件数56件
-
ランキング3位/1380商品中
-
累計の総合評価
-
741件
-
67件
-
56件
-
41件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
G25 アイアンのクチコミ
-
シャフト「フジクラMCI-80」、シャフト硬度「S」
2013年モデル中古品ですが最近の評判でプレミア価格でびっくりです、6本セット定価税込み63000円です、中古価格相場4万位の物ありますね、恥ずかしながら発売当時マーク〇井氏絶賛の口コミで新品で購入し不満な点もあり一度手放しました、シャフトの兼ね合いもあると思いますが当時の流行りと違い弾道が高いこと、やさしすぎること、スチール素材で軟鉄に比べると打感が落ちること(当時自分も若くソリッドなクラブと比較したこと)ソケットがなくグースが付いてソールが広く独特な顔してることなどです。
ですがブランクもあり、だんだん年を取ってラウンド回数も減ってなかなか思通りのスコアが出なくなって、アプローチとアイアンの精度はスコアの直結するので久々のラウンドでもとにかくスコアの出るやさしい中上級でも使えるアイアンがほしいとかっこよさとか最新とかでいろいろと買換えしてきましたが、他の方のコメント通り再評価、横田プロマーク〇井氏絶賛されていますが数年前にまだ中古価格が上がるまえにまた再度中古の●ドット状態のいいG25アイアンを買い戻し、女子プロの仕様参考に好みのフジクラMCI80Sを自分でリシャフトバランス調整しました。
久々に打ったらやさしく打ちやすくミスしずらく楽に100斬りできる。
G25アイアン
コースで使ってみて①独特のヘッド形状ソールでダフなない、適度なグース顔つきだが左に引っかへずらくやさしく捕まる、
やさしい、特にミドルアイアン、5番も8番位でやさしく打てる、高弾道の割にそれなりのスピンもかかり、最近の飛び系アイアンより標準ロフトでそれなりの正確な縦距離が出る(飛び系アイアンはロフトが立っているので距離は出るが飛びすぎたりロフトが立っているので打つのが難しく玉離れは早いので打感が悪い) G25アイアンがヘッドが大きくスイートエリアが広くミスがミスにならず、ドライバーからの残り距離170-150Yがすごくやさしくピン狙える、初心者用のやさしいだけのクラブとは違い、やさしいもあり程度な操作性ピン独自のロストワックス製法と打感向上のバックラバー、ちょうどよい厚みのフェイスでちょうどよい玉離れ打感で初心者からそれなりの中上級者プロでも使える、2013年モデルだが今のクラブとひけをとならい丁度よいこれからのずっと使える性能、昨今の値上げクラブの価格上昇で安価な価格コストパフォーマンスなどです。G25シリーズは当時松山選手も契約外でFW使っていました。ドライバーからアイアンまで人気があり中古市場に少ないそれだけみんな手放ないのだと思います、最もう1セット予備でほしいのですが最近マーク〇井氏がユ〇チューブでまた買わずにいられないでG25アイアンやってましたのでまた品薄と中古相場が上昇ぎみです、古いモデルですがずっと使いたいですね●ドットの2万台状態画いい物があったら即買いですね、楽に100斬りできるので初心者中級者、100斬りできないで悩んでいる方にお勧めです、最新のクラブと比較してもキャディーバックの中に入れていてもなかなかかっこいいです、ちょうどよいやさしさなのでもうひとつ上のゴルフが狙えます、古いですが名器中の名器ですね。
2023/1/31(火)13:11- 年齢:61歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
シャフト「ns950gh」、シャフト硬度「S」
完璧なアイアンだと思います。
横田真一ゴルフチャンネルを見て興味が湧き購入しました。
打感よし、顔よし、操作性よし
と文句のつけようがありません。
曲がらないのに操作ができるアイアンになり、ドローもフェードも真っ直ぐも狙った球が打てる不思議な一品です。
スコアも購入してから85-93の間で収まりアイアンのミスショットはほぼゼロという結果に満足しております。
PINGのアイアンを使いたいけど何から手をつけていいかわからない方は購入をおすすめします。
2022/12/31(土)16:35- 年齢:30歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「黒ドット」、シャフト「Modus 120」、シャフト硬度「S」
某フリマサイトにて3番からU迄のセットを6万で購入。
Mizuno Mp59 Modus120Sからの買い替えです。バランスとかは全く分かりません。
MP59の打感は超柔らかく気に入ってたのですがG25も同じとは言いませんが打感の硬さは気にならない位でした。
理由は分かりませんが練習場よりいい球が何故かラウンドででます笑
あれ?こんな球打てたっけ?みたいな感じです。
球もしっかり上がりプロみたいな球が出ます。
MP59の時は7番くらいからミスショットも増えてくるレベルの腕でしたが5番アイアンが超簡単に感じる位打ちやすかったです。
自分の身の丈に合ったクラブかなと思います。
このアイアンにしてからコンスタントに100切り出来るようになり、一生このアイアンでいいと思ってます。
2022/11/20(日)23:04- 年齢:32歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「22.5°」、シャフト「KBS TOUR 105」、シャフト硬度「R」
いくら評価が高くても、古いモデルということもあり、さすがに飽きてきたため、PING G425アイアンへの変更を試み、ロフトを立てたG425アイアン6番を単品購入して比較してみました。
驚いたことに、ロフト26度どうしの比較で、飛距離は同じ、打感は圧倒的にG25が気持ちよく、結局、アイアンの移行は見送ることにしました。
他の方のレビューにもありますが、私にとってのG25の魅力は、ロングでもUT並みに寛容性が大きく、本番でも安心して打ててしまうところです。
ウェッジはG25を使用していませんので、その良さは知りません。
プロトコンセプトのアイアンが気になっていますが、重心距離が長いG25に慣れ切ってしまったため、移行するのは難しそうです。2022/9/6(火)09:44- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「22.5°」、シャフト「modus120」、シャフト硬度「S」
G25のSWとLWはモーダス120Sを入れるとバランスがD6〜D8になるので
しばらく卒業し、グライド3.0を使用していました。
しかし、グライド3.0だと逆にバランスがD0くらいになり、ヘッドの重みを
感じにくく、手打ちになる傾向がありました。
なんとかしたい!と思いG25のバックフェースを取り、ヘッド重量を軽くさせ、
グリップを55g程度の太いグリップを入れることで、D4まで落とす事が
できました。
結論非常に良いです。バックフェースがないことで、打感が硬くなるかな?
と思いましたがそんなことはなく変わらないです。
アプローチもD6の弊害もなくなりました。やはり、G25のSW LWは本当に
打ち易いと再認識いたしました。2021/10/30(土)18:36過去のクチコミロフト角「22.5°」、シャフト「NS950」、シャフト硬度「S」2年前から使用しています。気に入ってしまい
3I〜LW と4I〜LW Sw2本とLW2本のNS950Sを現在持っています。
G30のアイアンやパートナーでZ565 Z585やミズノなどその他いろいろな
アイアンを打っていますが結局G25アイアンに戻ってしまいます。
何が良いか
?3,4,5,6アイアンがUTのように優しい
?打感が柔らかい
?ミスってもそれなりに飛んでいく
?WW UW SW LWの打ち易さが抜群に良い
これにつきると思います。
アプローチも転がしタイプなので、溝がなくなっても一生これで
いこうと思っています。
それぐらい良いです。2019/6/29(土)11:37- 年齢:45歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「22.5°」、シャフト「N.S.PRO ZELOS 7」、シャフト硬度「R」
3-9WUSLの11本を使用中。とにかくヘッドが気に入っていろんなシャフトに入れ替え使ってきましたが、現在は日本シャフトのゼロス7のRフレックスにしていますが、相性が良いみたいで真っすぐ打つだけなら本当に打ちやすい。シャフトが軽く柔らかいので非常にタイミングが取りやすく、ミスの出ない良いアイアンになりました。
G25の特筆すべき点としてはロングアイアンの打ちやすさとWUSLのつながりの良さ。#3#4#5が非常に簡単に打てるのでユーティリティが不要になりました。またウェッジ類も同種類で同じ顔なので#3から#Lまで流れが途切れることなく、同じ感覚で使えます。これって練習時間の限られたアマチュアゴルファーにとっては超重要なことで、わざわざユーティリティやウェッジ類の練習をする必要が無くなりました。練習場ではドライバーとG25アイアンを降るだけの単調なものになり、スコアも次第に良くなったのは大きな収穫です。
PINGさんにはこれからもG25のようなコンセプトの商品開発を期待します。キャディバッグに入っている姿もカッコいいです。古さを感じません。2021/7/31(土)18:00- 年齢:58歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
ピンゴルフ/G430
G430 LST フェアウェイウッド
-
ピンゴルフ/PLD
PLD ミルドパター OSLO 4 パター(マットブラック)
-
ピンゴルフ/PLD
PLD ミルドパター ANSER D パター(マットブラック)
-
ピンゴルフ/PLD
PLD ミルドパター ANSER 2 パター(マットブラック)
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL ハイブリッド
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL SFT フェアウェイウッド
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL MAX フェアウェイウッド
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL SFT ドライバー
-
ピンゴルフ/G430
G430 HL MAX ドライバー
-
ピンゴルフ/iシリーズ
iクロスオーバー(2023)