リーダーボード
ピンゴルフ/G425/G425 アイアンのクチコミ評価

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格19,800円(1本)~
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:ハイパー17-4ステンレススチール
ロフト角(#7):30°
ライ角(#7):62° -
商品発売日2020年10月16日
クチコミの評価
-
クチコミ件数26件
-
ランキング65位/1522商品中
-
累計の総合評価
-
77件
-
610件
-
55件
-
44件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
G425 アイアンの最新クチコミ
-
2025/3/11(火)19:07シャフト「ダイナミックゴールド EX ツアーイシュー」、シャフト硬度「S」
皆さん、易しいクラブと評してますが、スイングがしっかりしてないと決してやさしいアイアンだとは思いません。
Utubeでも易しいという方、いや、意外と言うほど易しくない。と両論ありますが、ミート率等かなりシビアに響くアイアンだと思います。
ただ、今のところリセールバリューは良いので買って損はないと思います。
フェース長でミスには強く、手を返しすぎるとドフック気味に。
クラブの性能を考慮して、手をあまり返さない今風のスイングがあうかな?と個人的には思います。
後は、シャフトでもかなり変わりますのでしっかり試打して購入をするのがベターですね。 -
2024/12/23(月)12:54シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、シャフト硬度「S」
再度投稿します。
i230とG425のアイアンを、4週間の土日に一日づつ換えて使用してみようと思いましたが、2週でやめました。
私はスコアは間違いなくG425が良いです。
ショートアイアンの100から140ヤードがグリーンにのりやすく、リズム良い為にパターにも好影響です。75とベストスコアも更新でき簡単なアイアンに感謝。
スピンよりも高さで止められるアイアンです。
過去のクチコミロフト角「5〜LW」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、シャフト硬度「S」i230アイアンとスリクソンZフォージド(松山マスターズ)の2個セットを回して使っていましたが、結局ウェッジの繋がりがピンが使いやすくi230しか使わなくなり、だったらG430◦10Kをドライバーで使う私なら、簡単そうなG425でLWウェッジまで揃えてみたらどうだろうと購入。g430にしなかったのは、大顔すぎた為。
とりあえず、7アイアンで➕15ヤードは飛ぶので、ゴルフの質は変わるかなと。
◯i230からの変化(良好な点)モーダス105S
①5iで195ヤードを狙う。プラス12ヤード位。アイアンの距離選択の長さ(結果は別として)
②7iで165を成功率良く乗せる事が可能に。
◯心配な点
①ショートアイアンの縦距離
(例 9i 145〜130位の幅)
②セットウェッジの微妙な距離感覚は如何に
グライド4.0の54w.58wも簡単だからな〜。セットウェッジは抜くかな〜と思考中
i230セット、G425セットをを土日に1日づつ戦わせてエースを決める遊びをしています。
今のスコアは(90前後)で少し安定しないですが、クラブが変わると技術的な気づきもあり、楽しいです。
2024/9/16(月)12:42 -
2024/10/4(金)12:39シャフト「N.S.PRO ZELOS 7」、シャフト硬度「S」
易しいアイアンです。z545から買い替えて、比較的曲がりが少なく、直進性が高いです。100切りを目指している人には非常にオススメです。ロフトの割には飛びやすいと思います。ロングアイアンも打ちやすく200yd以下は狙っていけるほどです。
-
2024/9/2(月)10:29シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、シャフト硬度「S」
シャフトを120に変更してから安定して打てています。PW, UW, SWと揃えたこともあり距離も作れていますので何か問題が起こらない限りはこのままどこかが壊れるまで使い続けるつもりです。
中古で出回るようになりましたが、気のせいか数は少ないような気がします。一定数の方々は定期的に買い換えていると思いますが、そうでなければ使い易いので買い替えしないのではないかと思うほどです。G430が高いので躊躇している方にはお勧めです。キャビティですので簡単に球が上がりますし、ミスもそれなりに処理してくれます。ゴルフが簡単になるのでスコアアップにつながると思います。私と同年代の方であればシャフトはカーボンが入っているものをお勧めです。これから怪我が治りにくくなりますので身体に優しいカーボンが良いと思います。過去のクチコミロフト角「20°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、シャフト硬度「S」仕事の影響でしょうか、体力の低下が出始めてTour 105Sを最後までコントロールできなくなり、試打で感触のよかった120Sに変更しました。105Sは軽くて硬いだけで自分の身体で最後まで球を運ぶ必要があり12ホール目辺りから振れなくなっていました。120Sはシャフトも球を飛ばすのをアシストしてくれます(個人的な感覚)ので、ラウンド後に試しに練習場で70球ほど打ちましたが、それなりに打ち切れました。精度も格段に上がりました。それほどHSが速くない人(DR HS45以下)はこちらがお勧めです。
ヘッド自体は打感と打音以外はとても扱い易く良いと思います。
シャフトは個人のスキルや体力を考慮して慎重に選ぶべきです。試打の中で個人的に前のアイアンのシャフト(CFX)に近い120Sにするつもりでしたが、フィッターの推奨で同じ系統で軽い(とても同じ系統とは思えません)という推奨で105Sを購入して時間とお金を無駄にしてしまいました。最終決定は自己責任ですので諦めていますが、もっと自分の感覚と経験を信用するべきでした。
本件に限った事ではなく、最近のPINGさんは別件での電話問合わせにも横柄な対応をしたり、約束した荷物配送の連絡を怠っても「何か問題ありますか」といった対応をする等散々でした。2022/5/22(日)12:16過去のクチコミロフト角「20°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR105」、シャフト硬度「S」新宿のフィッティングスタジオに行き、Modaus3 Tour105 Sを勧められて120 Sと迷いましたが結局105Sにしました。よく行くコースでは2周まわることも多く、これから体力が下り坂に向かうので軽い方がいいのではないかと勧められたのが気にかかってしまい決めました。フィッティングではあまり感じなかったのですが、納品したアイアンを練習場で振ってみると思った以上に硬くて笑いが出ました。120Sよりも105Sの方が硬く感じます。120Sはシャフトが戻ってくれますが、105Sは下半身リードで自分で振り切らないと飛びません。ルーティンを忘れると忘れた部分が結果に出てしまいます。ちょっと難しいかもしれません。120Sと105Sを重さの違いだけで、軽い方が良いかもしれないという基準では選ばないでください。105Sの方が扱い難いかもしれません。クラブ自体は軽いので初めは球が安定しませんでしたが、回数を重ねると少しづつ慣れてきて、硬いのは元々好きだったのもあり、振れるようになりました。今では球はすごく上がります。距離も出るようになってきました。気を抜いて手打ちになるとちゃんと上がらないし、ちゃんと飛びません。分かり易いです。
ヘッドに関してはG25からの買い替えなので目新しさは無いのですが、打感は柔らかいです。打音が「ぺこん」という変な間抜けな音が気になります。でも球はちゃんと飛ぶので苦笑いです。ヘッド自体は許容性が高い感じがするので、フィッティングを複数個所で行い総合的に判断して、ライ角とシャフトを間違えなければ易しい使い易いヘッドかと思います。2022/3/25(金)17:02過去のクチコミロフト角「20°」、シャフト「NS PRO MODUS3 TOUR120」、シャフト硬度「S」追加情報です。
クラブとしての評価は非常に良かったのですが、ロフトがイマイチ寝ているので距離が出ないので諦めていました。ところがピンゴルフの方に相談すると、7番で最大1.5度立てられるとの事でした。
G710まではロフトを立てられないが、G25と比べるとかなり立てられます。ライ角を考えるとG425はアップライトなシルバー、マローンも選べるので(G710は白まで)買い替え対象をこちらにしようかと思いました。
ところで標準グリップにアルコスが付いているのは余計ですが、アルコス無しも選べます。その時にグリップのバランスと長さを指定してあげないと0.25インチ(アルコスがない分)だけ短くなってしまうらしいので注意が必要です。
私はモーダスツアー120かDG EX tourの重いシャフトが安定して振れるので好きです。2020/10/17(土)00:44過去のクチコミロフト角「20°」、シャフト「ダイナミックゴールド EX ツアーイシュー」、シャフト硬度「S」G25からの買い替えを検討して試打会に行ってきました。ここ数年身体を痛めてしまう事が続き、きょりが落ちてきたので道具で補いたいと思いました。
結果的には私にはあまりメリットがありませんでした。
ただ、アイアンとしては簡単で球が高く上がります。難しいアイアンでゴルフを悩んでいる人は是非検討してください。本来アイアンは距離が出ることはプライオリティは高くなく、距離と方向を作れる事が大事です。そういった意味ではとても良いアイアンです。ゴルフが易しくなって、戦略立てを考えられるようになります。
私は距離系のアイアンが必要なほど身体がボロボロです。2020/10/11(日)17:09 -
2024/5/18(土)21:12シャフト「」、シャフト硬度「S」
pwから6番アイアンはi210を使用していますが、5番アイアンがわりにg425 6番アイアンを入れてます。(ロフト角i210 29.5度 g425 26.5度)i210アイアンの5番の飛距離が自分のヘッドスピードではイマイチというのもあり飛距離差を埋める為に購入したのですが、それより重心距離が長いので左に行きにくいです。g430ユーティリティは結構捕まるので、ロングのセカンドなどで絶対左に出したくない時はg425 6番アイアンを使用、飛距離は多少落ちますが安心して振り抜けます。気になるのは打感がイマイチなのとi210に比べてグースが強いです。
自分的にはお助け要素が強いので結構気にいって使用しています。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
同じブランドの商品
ピンゴルフに関するみんなのQ&A
-
ピンのツアー173-85Sとツアー2.0 クローム85Sの違い
2025/2/23(日)07:36なべちゃん1226 -
硬くないけどスピン量を減らせるシャフト
2025/1/22(水)20:57hiro0317 -
スピン系ゴルフボールについて
2024/12/10(火)22:59ゴルフ道具好き -
スピン量が少ないUTを探しています
2024/10/28(月)08:35Y.A