本間ゴルフ/Be ZEAL/Be ZEAL 535 ドライバーのクチコミ評価一覧

本間ゴルフ Be ZEAL Be ZEAL 535 ドライバー
  • 本間ゴルフ Be ZEAL Be ZEAL 535 ドライバー

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    42件
  • ランキング
    72位/1603商品中
  • 累計の総合評価
    5.7
    • star7
      11件
    • star6
      15件
    • star5
      10件
    • star4
      5件
    • star3
      1件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.5
    • やさしさ
      4.7
    • コストパフォーマンス
      3.9
    • 打感
      4.3
    • 方向性
      4.6
    • 構えやすさ
      4.7
マイギアに登録
クチコミをする

Be ZEAL 535 ドライバーのクチコミ

1〜30件/42件
  • 2021/6/15(火)20:19
    4
    【購入】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    以前に売り初めに購入しましたが、イメージがイマイチだったため、即手放しした記憶がある。改めて最近、中古ゴルフショップで535を試打したところ、打感、方向性、飛距離が改めて良い感じで打てたので、即、ネットでさがしたところ、新品を安価で販売していたので即、購入した。いい感じでコースでプレイしたい。

  • 2020/4/18(土)08:16
    4
    【購入】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    ネットでかなりお安くなっていたので購入しました。
    まだ練習場だけの使用ですが、構えたときの顔のよさは満足です。
    普段はTS2。シャフトはTitleist Tour AD 60Sを使用していますのでかなり軽くてシャフトも軟らかいのですがタイミングは不思議と取りやすいです。少々力んでスウィングしても打球は散りません。打感は弾き感はあるもののボールのつぶれを感じる軟らかめの感じで良いです。
    HSは43〜45程度ですが本当に振り切りやすくとても楽にスウィングできます。球筋は高めのドローがでますが、つかまりすぎての左のミスは出ない。ホンマのドライバーは以前使っていましたがフレックスはSRでもシャフトがハードすぎてプレー後半では体力がもちませんでした。現在使っているTS2はそこまでは無いですが少し楽したいと思い今回購入しました。

    ヘッドカバーに「BeZEAL」と大きく刺繍してあるので少しばかり抵抗感がありますが年齢的にもこのドライバーのターゲットであるアベレージゴルファー層になるので良いかな。

  • 2019/6/14(金)11:01
    7
    【購入】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    今までで一番、安定してるし飛びますね。
    ミート率も平均1.45前後で、ヘッドスピードの割には飛距離は出ます。
    安定性と飛距離もそうですが、何より打感が素晴らしい!
    フェースに当たった感触が柔らかくボールを潰してから飛んで行く感じがします。

    フェアウェイキープ率も良いのは、溝(GROOVE POWER AREA)のお蔭なのか、、サイドスピンで曲がる〜;;と思っても曲がらず粘ってくれます。

    近頃の最新機能フル搭載!!的な派手さは無いですが、良いドライバーですよ。

  • 2018/2/13(火)10:12
    5
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    同じ軽量のドライバーでもゼクシオ・テンのように、ヘッドが左に向けられていないので、安心して振り切れます。軽量クラブの難点であった軽量ヘッドの「当たり負け」も余り感じませんでした。64歳の私には、販売価格を除いては魅力的なクラブに思えました。

  • 2018/2/11(日)13:51
    7
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    BeZEAL525の中古ドライバー(レディース)を試打したところ私的にはヘッドが黒くてちょっと構えにくいなって思っていたら、535の試打ドライバーがあったのでメンズは無理かなとおもいつつ持ってみたところ、Rシャフトでヘッドもブルーで軽くて構えやすい打ってみると打感もよく、振りぬける、飛距離もでる、真っすぐ飛ぶバッチグー(古)次回フェアウエイウッドも試打してみて購入しようと考え中。

  • 2018/2/10(土)07:21
    5
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    スライスしてもフックしてもボールが真ん中に戻ってくる・・・
    そんな都合の良いことがあるわけないでしよ!?と思っていたら、なんとびっくり!!戻ってくるてはないですか!!すげえー!スライス出まくり、でもたまにフックと言う方に非常に恩恵あると思います!構えやすさもあり非常におすすめですよ!まずは試打してみてください!

  • 2018/2/10(土)07:11
    6
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「SR」

    飛んで曲がらない、ミスヒットにもセンターに戻って来て❓最高じゃないですか、買おうかな?打った感覚では距離は5ヤードほど伸びた感じで曲がらない感じは実感出来ずに試打を終えました、即購入とまではいかない!私にはちょっと高価です。

  • 2018/2/9(金)23:18
    6
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    いつも行く練習場にて試打会がありました。 マシンデーターも良いが、やはり実際に打って、弾道が確認できこのクラブのポテンシャルの高さを、改めて確認できました。 前のビジールも打ちやすく感じましたが、今回の新型の方が方向性がより安定していると感じました。 打ち出し角も前のタイプより高くなったように感じ、トータルディスタンスも伸びたと感じました。 ランが多く出ている。 自分にとって魅力的なクラブです。

    過去のクチコミ
    6
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    先日行きつけの練習場で試打しました。 前作のビジールもよかったが、新製品の535はさらに打ちやすく、総重量も前作同様、軽すぎることなく、安心して振り切れます。 打感は気持ちよく、球の上りも前作と比べ高弾道です。シャフトが良いせいか、フェイスセンターにしっかり当たります。 左右のブレが少ない。 私の2018年エースドライバー候補第一です。

    2017/12/22(金)13:07
  • 2018/2/9(金)21:19
    5
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    いいですね〜。とても使いやすいです。 是非使ってみたいです。今はR15
    タイトリスト アイアンはエポン パーソナル?を使っていますが、だんだん厳しくなって、アイアンから考えています。 もう少し、試打で感触、飛距離を試してみます。 

  • 2018/2/9(金)20:45
    7
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    今さら感もありますが打ってきました!

    460ccは苦手ですが構えた感じは大きさを感じる事なく構えやすいです!

    打ってみると打感ヨシ!飛距離ヨシ!でした!

    方向性などは良くわかりませんでしたが優しくて飛んでいる感じはあると思います!

    シャフトもイメージよりかなり優しくて自分でも全然使えそうなイメージですかね。

    もう少し価格が優しければほしい!と思う一本でした!

  • 2018/2/9(金)20:34
    6
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    イボミに会ってBeZealのPRを見ました。試打しましたが、やはり構えやすさ、打ちやすさが一番でした。軽く振るとそのままボールがポーンと飛んで行く感じで楽さが良かった。大きなヘッドで振り切れば方向性が良さそうでした。

  • 2018/2/3(土)19:22
    7
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

     いつも行く練習場で,知り合いが535を買ったと言うので,打たせてもらいました。自分は,525がバッグに入っています。
    525と比較して,
     芯をくった時の感じは,525同様に抜群です。スピン量少なく前に伸びていく感覚があります。しかも,同じ9.5度でも,525よりも高弾道で飛んでいくのが良くなっている点です。
     次に,自分は悪いスイングをしたときにヒール気味で打つ欠点があるのですが,そんなときの飛距離が525に比べて格段に伸びている印象を受けました。ドライバーでミスをしたときのセカンドが1クラブ下のアイアンで打てるのではないかと思います。
     525を高く下取りしてくれるのであれば,早速にでも買いたいです。

  • 2018/2/3(土)17:24
    6
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    タイトリストVG3と打ち比べてきましたが、BeZEAL535の方が曲がりが少なく尚かつ飛んでました。ただし純正シャフトだったのでHS46の僕としてはリシャフトするかTWシリーズのシャフトを差して打ってみたいですね!

  • 2018/2/2(金)09:47
    7
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    レンタルしてコースで打ちました。
    これは飛びますね。
    いつもボールが落ちるあたりから、スーっともうひと伸びしてます。プラス15〜20ヤードの感覚。
    地面が凍っている時期なのでランは参考にしかならないけど、キャリーでそのくらい伸びてる気がします。
    HS41m/sの私でもSシャフトは柔らかく感じます。
    強く振りにいかないでシャフトに仕事をさせる気持ちで振って芯食った時はめっちゃ飛びます。
    ヘッドスピードよりミート率重視で。
    方向性は良い。ややスラの私でも出玉の方向から右にいくことはありません。右を消して狙えます。
    この寒い時期でも普通に振れるので、暖かい時期になって身体がまわるようになった時にこの柔らかいシャフトがどうなるのかが気掛かりです。
    冬専用にするには値が張り過ぎるので、購入は春になってもう一度コースで使ってみてからですかね。

  • 2018/2/1(木)18:18
    5
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    ホンマは初めてですが、試打したところ、打感良し、飛距離もよし、価格も手頃と文句なしです。他のクラブもかなり、ニューモデルの発表が続いているが、もう少し様子をみて行きたい。私の年齢からすホンマのBeZEAL535が手頃かも知れない。試打感触はかなり高いです。、

    過去のクチコミ
    6
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「R」

    現在、高反発(スーパーegg)を使用しているが、別の高反発(ボルチオ)を探しにゴルフパートナーで物色してましたら、店員さんにゼクシオとビジールの試打をすすめられ、3本のドライバーを試打計測をしたところ、ビジールは打ち損じもなく、すんなり連続して打て、ミート率も1.45前後で飛距離もまあまあ、出ている。スーパーeggは飛距離はビジールと同等位だが、やや打ち損じがあった。ゼクシオは芯を食えば同等位飛びますが、すんなり打てず、チョットバラつきました。一番安定性が良かったのはビジールでした。店員さん言わく「打ち初めて2〜3球、打球が真に食って打てるのがあなたに合ったクラブですよ」と教えて頂きました。
    確かに一番すんなり続けて打てたのはビジール535でした。店員さん有難う、現在、購入検討中、きっと購入するでしょう!(^^♪

    2018/1/11(木)14:41
  • 2018/1/26(金)01:10
    5
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    練習場の試打会で打った感想です。ヘッドのカラーリングは好みが分かれるかも知れませんが、とても構えやすいヘッド形状です。打感も弾き過ぎず、適度にフェースに乗る感触が好印象でした。個人的には重量がもう少しあった方がスイングが安定する印象を受けましたが、ミスヒットした時も球のバラツキは抑えられていた印象です。ソールの溝の効果かも知れません。純正シャフトでは球が上がりすぎる印象でしたので、もう少し重量のあるシャフトでも試打してみたいと思いました。

  • 2018/1/25(木)19:51
    6
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    試打しました。感想としては非常に優しいクラブだと思いました。メーカーが謳っている溝の効果なのか、特に方向性が良く飛距離も安定していました。1発のぶっ飛びより平均飛距離が伸びるドライバーだと思います。構えやすいのもいいですね。
    今の自分にはオリジナルシャフトでは軽いので、もう少し重いもので再度試してみたいと感じております。年齢がもうちょっと上だったら、ドンピシャになりそう。

  • 2018/1/16(火)11:02
    5
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    ホンマのビジール525を今使用していて、飛距離が伸びていました。新しいビジール535が気になり試打してみました。打感は525よりも柔らかく感じました。飛距離は525よりも伸びていました。驚いたのはひっかけたかなと、思ったあたりでもまっすぐに飛んでいたことです。飛距離に悩んでいる人、曲がって悩んでいる人、一度試してみてはどうでしょうか?私もすごく気になっています。

  • 2018/1/15(月)09:56
    7
    【試打】ロフト角「10.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    以前にこのシリーズのフェアウェイウッドを打って打ちやすいクラブだなと感じましたが、今回535を試打してその時の印象以上のものを感じました。というか正直感動しました。もともと本間は上級者のクラブというイメージがあり、自分のような100を叩く事もあるゴルファーが持つには躊躇もあったのですが、このシリーズの構えやすさ、振りやすさ、素直な力強い打球はアベレージゴルファーこそ武器になるのかも。

  • 2018/1/15(月)00:06
    7
    【試打】ロフト角「9.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    コースにてオリジナルシャフトsのレンタルがあったので使用してみました。
    9.5度でもよく上がりますね。さらに捕まるので飛びます。
    普段、洋梨型の430ccヘッド使ってるので大きさには違和感ありますが、シャローなヘッドに初めて好感が持てました。
    シャフトが軽かったので次はもうちょい重いので試してみたいです。

  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ドライバー
  4. 本間ゴルフ(honma)
  5. Be ZEAL
  6. 本間ゴルフ/Be ZEAL/Be ZEAL 535 ドライバーの口コミ評価一覧
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. 本間ゴルフ(honma)
  4. Be ZEAL
  5. 本間ゴルフ/Be ZEAL/Be ZEAL 535 ドライバーの口コミ評価一覧