テーラーメイドゴルフ/TP5/TP5x ボールのクチコミ評価一覧

テーラーメイドゴルフ TP5 TP5x ボール
  • テーラーメイドゴルフ TP5 TP5x ボール

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    123件
  • ランキング
    4位/754商品中
  • 累計の総合評価
    5.4
    • star7
      27件
    • star6
      39件
    • star5
      23件
    • star4
      27件
    • star3
      7件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 打感
      4.3
    • 飛距離
      4.6
    • スピン性能
      4.1
    • コストパフォーマンス
      3.5
マイギアに登録
クチコミをする

TP5x ボールのクチコミ

1〜30件/123件
  • 2017/4/20(木)18:59
    6

    気になっていたので、1スリーブ購入して試してみました。メーカーは打感がソフトと謳っていましたが、ソフトと言うより、「打感が重い」と言うのが感想です。私にはそう感じました。ドライバー飛距離はよく出ていると思いますが、アイアン飛距離はメーカーが言う程、伸びてる感はそんなに無かったかな?スピンもソコソコ掛かってましたよ。弾道は高弾道ではなく中弾道でした。(個人的に弾道は低めです。)次はTP5を試してみたいと思います。

  • 2017/4/24(月)11:58
    5

    4月に入ってから3ラウンドで使用してみました。
    すべての日が強風が吹き荒れる日で、飛距離を正確に把握するには適さないラウンドでしたが、まず感じたのがミドルアイアン以上のスピンの少なさです。
    アゲインストの風を考慮して、今までと同じように番手を上げて打ったボールがほぼピンオーバー。
    メーカーの宣伝通りにアイアンの飛距離は確実に伸びると思います。
    またドライバーの飛距離はゲキ飛びするということは無いように感じましたが、風への強さ(直進性)は高いと思います。

    しばらくV1Xと交互に使用する予定です。

  • 2017/4/29(土)06:03
    6

    2ラウンド程試しました。

    今回テーラーが力を入れているだけの事はあると思います。
    直進性が高いと感じました。
    曲げたと思っていても、想像より踏ん張ってくれている印象です。

    スピンも良く掛かり、安心してデッドにピンを狙えます。

    飛距離も申し分なく飛んでます。またパターも転がりもよく気に入りました。

    一番気に入っているのは、アイアンの飛距離です。
    宣伝通りロングアイアンでの飛距離性は抜群です!

    是非一度お試し下さい。

  • 2017/4/29(土)22:45
    6

    友人からTP5、TP5xを一つずつもらい試しましたが10度以下の気温だったせいか重さを感じそんなに良く無かった。TP5の方が打感が柔らかくそこそこの飛距離だったので4月に入りもう一度1スリーブ購入して試したらUTとアイアンの距離が違うのでビックリ。今の時期でこの飛距離はこれから楽しみになる。確実に0.5番手は飛距離が伸びてる。APでスピンも掛かり易く止めやすいのにアイアンでは飛距離が伸びるのは摩訶不思議な感覚。ドライバーもちょっと重めに感じるが低スピンで足が出るのか飛距離は伸びてる気がする。C社のボールをエースに使ってたが今年は変更です。

  • 2017/5/4(木)17:28
    6

    ドライバーでの1発目の印象は「硬てぇ!初代RZNブラック思い出した」です(^^)
    ただ、徐々に打っていくと、ただ単に硬い打感ではなく、硬い中にも心地よいコアを感じ取れる
    ボールだと思いました。

    アイアンでの打感はもう最高点です。Z-STARやV1の感触が柔らかすぎ、
    ZXやV1Xでももう少し硬めの打感が欲しいって方。
    フォージドアイアンで球が潰れてムニュって感じよりしっかりした打感が欲しい方にはピッタリかなと。

    ドライバーも、カーボンコンポジットの柔らかさにソフトフィーリングのボールを使うと
    打感がボヤケ過ぎて嫌だって方にもピッタリです。

    飛距離は、各雑誌で特集を組むぐらいめちゃくちゃ飛ぶのかと言われたらわかりませんが、
    でもあきらかに今までディスタンス性能ピカイチと言われていたボールと比べても
    遜色ないぐらいの飛距離性能はあります。

    また、アゲインストにも強いなーって言うのがとても印象に残ってます。

    ショートアイアンのスピン性能は可もなく不可もなく。
    ここは、ディスタンス系の宿命かな。でも、全く効いてないわけでもなく、
    良い感じでスピン性能は効きます。

    そんな世間で今もっとも注目を浴びているTP5シリーズですが、
    手放しで喜べないこともあります。

    「最低のクオリティー品質」

    別にどこの国で作ろうが、基本設計がしっかりして、それにそって性格に最高の
    品質で作ってくれれば日本製だろうが台湾製だろうが韓国製だろうが関係ありませんが、
    このボールをダースで買ってビックリしたのが、12個中3個が通常ならクオリティーチェックで
    外されるであろうウレタンの剥がれやキズがついたボールが混ざってました。
    ショップにて交換してくれたので問題ありませんが、せっかく注目されてる矢先にこの問題は
    後々響くのではないかと・・・。

    とにかく性能は最高なので、品質管理だけは本当にしっかりして欲しいです。

  • 2017/5/10(水)11:12
    3

    1スリーブ購入して2ラウンド使用してきた感想を報告します。(普段はB330 Xを使用しているので、それとの比較となります)

    ■飛距離
    期待値が大きかったのか、それほど驚く程のものはなく、どちらかと言えば期待外れの感が否めません。B330Xの方が明らかに飛んでいます。また、メーカー謳い文句のミドルアイアンの飛距離も自分の腕では違いを感じませんでした。

    ■直進性
    打った瞬間、明らかなミスショットと判るスイングをした際でも大きく曲がってOBになることはなく、直進性はB330 Xよりも優れていると思います。また横風、向かい風でもその影響度合いはB330Xと遜色ありません。

    ■打感
    1Wでは硬く重く感じます。その他アイアン〜パターまでの打感はB330Xとほぼ同等の音が出て、それほど違和感はありません。

    ■弾道高さ
    パッケージには高弾道と書かれていますが、実際にはそれほど高弾道ではなく自分では丁度良い中弾道でボールが落下してからのランもあります。

    ■スピン
    自分にとってはスピンのバラツキが大きいと感じます。綺麗にウェッジが入ったときはキュキュッと止まりますが、ちょっとでも薄かったり、厚すぎたり、芝を噛んだりすると、まるでディスタンス系のボールのようにダラダラと流れていきます。

    ■全体的に、、、
    自分よりもH/Sが早く、安定したスイングの人が使用すれば、このボールは素晴らしいんだと思いますが、自分レベルでは上手く扱いきれないというのが本音です。やっぱり今後もB330 Xを使用します。。。

  • 2017/5/16(火)13:10
    7

    長年 V1xを使っていましたが、ドライバーをM2にして相性が良いのではという思いと、テーラーメード契約選手が皆使っていることもあり、使用しました。飛距離が圧倒的に伸びた訳ではないのですが、圧倒的な相性の良さは打感に感じました。スピン性能も悪くなく、暫く使い続ける予定です。

  • 2017/5/20(土)22:41
    6

    V1 V1X との比較です。(一部B330)
    打感(硬さ)硬いV1X>TP5X>V1 これは意外でした
    スピン 多いV1(圧倒的)>V1X=TP ま、各社似たような感じですね
    V1Xの性能そのままで打感が少し柔らかくなった感じとでもいうのでしょうかね、私のヘッドスピードではB330Xは少々逃げていくし
    V1Xはまっすぐしか行かず、、(要するに捕まえきれない)
    これはちょうどいいですね。頂点付近から左に巻いてくれます。
    (ドローを理想としてるので、、)
    当然ボールを変えている以上は縦の距離は慣れるしかありませんが
    横のイメージが合うモノは武器(というか保険)になりますね
    秋まではこれで行こうと思ってます。
    長続き、というか、正常進化し続けてほしいです。

  • 2017/6/20(火)11:46
    6

    こちらのサイトで評価が高かった事と友人が「良い」と言っていたのを思い出して1スリーブ購入し1R使用してみた感想です。エースボールのツアーB330Xとの比較と気が付いた点です。

    1.ドライバー飛距離 TP5X=B330X 芯を喰った時は変わりませんでした。
               ただ、飛んでいる感はB330Xの方があります。
               TP5Xは、行ってみると意外に飛んでいる感じです。
    2.ドライバー方向性 TP5X=B330X どちらも直進性に長けています。
    3.ドライバー打感  これはかなり違いが出ました。B330Xは固くて重い、
               TP5Xは柔らかくて軽い、と感じました。
               個人的にはTP5Xの柔らかさの方が好きです。
    4.アイアン飛距離  8番アイアン以下はほぼ変わりませんが、7番以上
               はメーカー表示通りでTP5Xの方が飛んで、高弾道に
               なりやすいと感じました。
    5.スピン      TP5X=B330X どちらも飛距離重視のボールにしては
               スピンはかかりやすいと思います。
    6.パター      打感はTP5Xがかなり柔らかく感じます。B330Xの固い
               打感に慣れているからか、「柔らか!」という感じ。
               ただそれでパター数が変化するかというと同じ。
    エースボールのB330Xと比較しても遜色ない結果だったと思います。
    周りでB330Xを使う人が増えてきたので、TP5Xに変えようと思います。
    あとデザインがTP5Xの方が好きですね。

  • 2017/6/25(日)15:12
    7

    去年からC社のスーパーソフトを使ってました。ウェッジのフルショット、アイアンの飛距離が伸び、ドライバーもそこそこ飛び打感が良いのですが、アプローチのスピンがかかりません。
    それが唯一の不満でした。
    今年同社のソフトXは打感はいいのですがウェッジアイアンがショート、330X は打感が少し硬くて他に魅力を感じず、ZスターXVはパッティングの音がでかすぎ、他の部分も特別いいと思いません。
    そして、TP5,5Xですがラウンドで両方交互に試打しました。

    ◎飛距離 ドライバーはどちらもすごく飛びます。 ウェッジのフルショットもOK。短いものはスピンが効き長くなるにつれスピンが少なくなってるようで、メーカーの謳い文句を実感しました。
    ◎打感 TP5はすごく柔らかく、5Xは柔らかい中に芯を感じます。
    ◎弾道 ドライバーは5Xの方が少し高く気持ちがいい感じでした。

    ドライバーの飛距離と弾道、アプローチのスピンが効くこととアイアンも飛ぶこと、打感も含めて当面は5Xに決定しました。
    こう書きましたがどちらも素晴らしいボールであることは間違いありません。

  • 2017/7/5(水)21:10
    5

    前作との違いはまず体感できなかった…ウッドは強い玉が出ます。一応コアを感じれました。ミドルアイアン以外はコアは関係なく5層目4層目3層目の構造が効いてくる?との事ですがイマイチ体感できなかった。総じていいボールという事には間違いないのでしょうが、私のレベルでは性能を引き出せてなかったのでしょう…飛距離、スピン共にエースボールのV1Xとほぼ同等でした。

  • 2017/7/19(水)12:00
    4

    中々いいですが、クラブとの相性があるように思いました。

    ドライバーはM1、2などのコンポジットで打感がとてもいいと思います。M2 10.5 青エボ661Xで打った感想です。

    柔らかさの中に芯があって、インパクト直後から芯をターゲット方向やや右に向けてやるとバビョーンとハイドローで戻ってきました。柔らかい球の中にコアを感じるのはV1Xと非常に似ていますが、V1Xのコアが柔らかいV1に包まれているような中間の感触です。V1の感覚でヤバッ!、どフックかも?と思ったボールがやや強めのドローになるので、ドロー打ちには強い味方になるでしょう。柔らかくてランが出にくいコースで打ったので飛距離性能はなんとも言えませんが、フケ上がらずキャリーでは出る方だと思います。

    アイアンはP750、SYSTEM3 125X(TC)で打ちました。アイアンでは芯を感じることはできませんが、柔らかいけどスピンが多過ぎず、どフックかな?と思った球がドライバー同様ドローになってグリーンヒットします。距離の恩恵はあまり感じませんが、同じドローでも330XやV1Xと比べると早くて硬いグリーンだと止まらないかもしれません。

    パッティングの感触はほぼV1と同じ感触でした。硬いボールになれている人だとショートするかもしれませんが、直進性、転がりは悪くありません。

    特にテーラーのクラブを使っている人には強い味方になるんじゃないかな?

  • 2017/8/31(木)15:47
    7

    普段は、Z-STSR XVを使用しています。
    TP5xでラウンドしたので、そのインプレを。

    ドライバーでの飛距離、アイアンでのスピン共に、XVと遜色無いと感じました。
    打感は、XVより吸い付きが良く柔らかに感じます。好感触です。
    但し、表層カバーは傷が付き易く、こちらはXVに軍配。

    XVを数年使っていますが、エース交代を匂わせる、そんな出来栄えですね。優秀なボールです。


    自分事ですが…
    もう数ラウンド使用して、自分に合った方を見極めたいと思います。

  • 2017/12/24(日)20:44
    6

    仲間に誕生日プレゼントで頂きました。
    予てより評判が良く使用してみたかったですが、なかなか手が出ずでした。
    普段はB330Sを使用していますので、そちらとの比較になります。

    【打感】
    打感は少し硬めです。最新のテーラー系ウッドと相性良いのかな?

    【飛距離】
    飛びます。高弾道でぶっ飛んでくれるので本当に気持ち良いです。
    ミスヒットの曲がり幅もカバーしてくれるので、安心して叩けます。

    【スピン性能】
    打感は硬めですが、キチっとスピンが効いてくれます。
    アプローチする際も安心できます。

    【コストパフォーマンス】
    量販店ですと、1,500〜が相場のようですね。

    能力の高いボールと感じます。
    奮発して1度使ってほしいです。

  • 2018/4/18(水)18:15
    6

    ラウンドしての感想です。クラブをテーラーメイドに替えたのを機に、BSより替えてみました。確かに飛距離が伸びました。特にドライバーはM3との組み合わせで、飛びます。ロングアイアンも飛ぶとのことでしたが、私のミート率が悪いため、飛距離アップは確認できませんでした。打感は柔らかくてとても良いです。しかし、パターの距離感が中々合いません。もう少し芯がある打感だとパーフェクトですが。ウエッジでのスピンは、私レベルでは程々のスピン量です。総じて完成度の高いボールだと思います。

  • 2018/5/28(月)21:24
    4

    ちょうどボールが切れていたため、
    5ピースということで
    1スリーブだけ購入しました。
    いつもはB330Xを使ってます。

    【打感】
    TP5Xはディスタンス寄りで固めの打感と思っていましたが、結構柔らかいですね。

    私はあまり柔らかいものが好みではないですが、
    ソフトなボールが好きな方はよいのではないでしょうか。


    【飛距離】
    飛びますね。
    これはB330系より飛ぶのではないでしょうか。
    しかし、B330Xではあまり誤差のない
    アイアンの飛距離がぐちゃぐちゃになり、
    正直コースでの利用は今後は止めようと思いました。
    ドライバーで飛距離を稼ぎたい方はよいのでは。

    【スピン】
    スピンはほどよく、よく止まります。

    【まとめ】
    ProV1やB330との価格差がもっとあれば(-1,500以上/ダース)使われる方も増えるのでは、
    私は今の価格帯だとB社かT社を選んでしまいますね。

  • 2018/6/12(火)17:02
    6

    普段はV1xを使っています。比較してTP5xは飛距離性能は高く10yd位飛びます。ただし球離れが早めなのでH/S44以下だと掴まらず右に飛び出しやすいと思います。打感はちょっと硬め&重め。アプローチのスピンは若干少ないが慣れの問題程度でしょう。
    L字パターなのですがしっかりストロークすれば問題無いが短い下りなど軽いタッチだと球離れが速い為僅かに右に出ます。マレットなどのインサートであればフェイスがソフトなので問題無いと思います。

  • 2018/6/13(水)17:34
    4

    モニター当選し、早速コースで使ってみました!普段はT社のボールを使っていますが、私の感覚だと違いが余り感じられません。あとはブランド好みとコストパフォーマンスでしょうか!?ドライバー、FWもT社使っているので、Mシリーズに変える事があれば使ってみようかな!?

  • 2018/6/13(水)20:53
    6

    当選したので、早速打ってみました。抜群の飛距離性能とパターでの少し硬めの打感が心地よく、即エースに決定!!!!!
    何年か前のT社の◯1Xのマイルドそしてシャキシャキ感に似てます。是非お試し下さいませ。このボールでスコアアップを目指したいです。

  • 2018/6/13(水)22:27
    7

    TP5/TP5Xとも5層構造、キャストウレタンカバーで現存するボールの中、最もコストが掛かっているボールだそうです。
    昨年から冬場はTP5、春からはTP5Xを使用しています。自分にはとても合っているように感じます。
    ボールの特徴はほぼカタログ通りですが、特にアゲンスト時飛距離の低下度合が小さく、横風にも強いイメージです。
    他社の現行ツアーボールより比較的安く購入できるのでコストパフォーマンスは最高と思います。