マーロゥさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLF TOUR BB-Limited B1LS ドライバー前作のB-LimitedB1からの買い替えです。 大まかに前作との違いを挙げながらレビューをしたいと思います。 飛距離 吹け上がりが改善されて棒球で飛び、飛距離がアップしました。 弾道 吹けるのが悩みの人には最高ですが、そうでない人には非常に上がりにくいヘッドです。知人にも何人か打ってもらいましたが、ヘッドスピードのある人でも上がらない場合がありました。 構えやすさ 前作からシルエットはほぼ同じなので構えやすいです。 打感 これに関しては前作の方が良かったかなぁと。 前作はバシッというあまり響かない音でしたが、今作はクラウンにあるフレームの影響か、カーンという金属バットのような音が響きます。好みによるとは思いますが。 操作性 シャフトによるところが大きいかなと思いますが、逆にシャフトの性格次第で打ち分けることができるくらいにはニュートラルなヘッドだと思います。 思ったほどつかまりにくさはないです。 安定感で言えば前作よりすこし過敏になったかなと。 総評 前作比で飛距離特化型になったかなと思います。 より低スピン低弾道になり、スピン過多で飛距離を損していて且つ掴まりはある程度欲しいという、割と限定的な層向けになっていますが、そこにハマればちゃんと見返りがあると思えるドライバーです。2024/2/22(木)15:34マーロゥ
-
アーティザンゴルフ/LS☆720LS☆720 CB アイアン1stEditionを滑り込みで予約でき、12月下旬に受け取って数ラウンドしてみました。 購入動機は、元々ナイキユーザーだったこともあり、ウェッジもアーティザンに切り替えて使用していたので(値段に目をつぶって)迷いなく注文。 今後長く使いたいということもあって優しめのモデルであるCBにしています。 ヘッドの大きさはMBやHMからすると大きめという程度で、ポケットキャビティや中空のようなあからさまな大きさではありません。 キャビティアイアンの王道的なサイズと構え感で、ストレスなくアドレスに入ることができます。 打感は最高レベルと断言してよいと思います。 MB・HMとの比較で言ってしまえば、それはそちらに譲るしかありませんが、同クラスの軟鉄鍛造キャビティでは間違いなく良いを越えて最高です。 その上で、芯に当たった時と外した時のインフォメーションもちゃんと手に返ってきます。 練習場でずっと打っていても飽きが来ませんね。 構えやすさを基準にして、方向性や操作性も見たまま振ったまま素直に反応してくれる感じです。 ただ、ヘッドの寛容性を活かすのであれば無理やり曲げようとするよりも真っ直ぐ狙って真っ直ぐ飛ばそうと思う方が良いかと。 飛距離もロフトなりに出ます。 アイアンでキチンと狙っていきたい人が優しく狙えるモデルです。 欠点らしい欠点は価格が高いことくらいです。 それでも、買った甲斐はあったなと思わせてくれたので十分ですね。2022/1/14(金)14:02マーロゥ
-
ナイキゴルフ/メソッドナイキ メソッド ミッドナイト パター008発売から6年になるパターですが、2017〜18年のトレンドである「ショートスラントネックのマレットパター」を先取りしたようなデザインです。 (ヘッドサイズがネオマレットではなくマレットのクラスではありますが) 元々はブレードタイプを好んで使い、マレット型はヘッドの形が歪んで見えるものが多くて構えた時に落ち着かず敬遠していました。 しかし、同じナイキのメソッド・コンバージS2-12を使ってみたところ、非常に構えやすくて結果も良かったため、もう少しブレードに近くタッチが合わせやすいものをということでラインナップを探し、このパターを見つけました。 ヘッドを上から見ると、フェースセンターで左右対称になっており、更にセンター後方の切り欠きでマレットながら全体に直線的な雰囲気があるため、ストレートなイメージで構えたい人には落ち着いて構えを取らせてくれます。 転がりも売りにしている部分だけあって非常にスムーズで、ベストスコアを更新した直近のラウンドでも縦の距離感が合わなかったパットはありませんでした。パット数は30、3パットが一回だけでした。 打感はウレタン系のインサートからすると硬く、削り出しよりは少し柔らかい、やや硬めという感じがします。 ヘッド重量がそれなりにあるのでストロークが安定し、それでいてショートスラントネックの効果もあってかタッチを合わせる操作性も十分にあるのが良いところです。 ネオマレットも悪くはないのですが、タッチを合わせる時にヘッドに押され過ぎる感じが出ることもありましたので。 助けてくれるパターではありませんが、パターが得意な人、パターが上手くなりたい人には十分な戦力になってくれると思います。 グリップ:ゴルフプライド ニューディケイド パター用(約70g)2018/8/14(火)11:33マーロゥ
-
ナイキゴルフ/VRVR PRO リミテッド エディション フェアウェイウッドティーショット専用のFWとして口コミや雑誌の記事などを参考に購入しました。 元々ナイキユーザーということでメーカー指名の上で選んだということもありますが、契約外プロも使っていたということで性能の方はお墨付きだと思われます。 最新最終のVAPORシリーズもFLYの3HLを持っていたり、過去にはUS仕様のVAPORも打ったことがあるのですが、VRリミテッドも飛距離性能は十分にあり、打感に至っては金属音が綺麗に響く打音と柔らかくも弾きの良いフィーリングでVAPORよりも好みです。 VAPORはこちらに比べると左右の曲がりなどは減って安定した飛ばしはできると思うのですが、音が若干おとなし目になるので振り抜きに対して物足りなさを感じることがあったり。 ティーショットに用途を限定すれば、後はシャフトの適切なチョイスで中級者クラスでも十分な活躍をしてくれるのではないかと思います。 価格も手ごろになってコストパフォーマンスは高いと思うのですが、メーカー撤退の煽りで中古市場から在庫が消えそうなのが心配なところですね。2017/2/8(水)00:34マーロゥ
-
ナイキゴルフ/VAPORヴェイパー プロ ドライバーまず総評として、ナイキファンのみならずアスリート系プレイヤーであれば誰にでもお勧めできるドライバーになっていると思います。 どちらかといえばフック・ドロー系が持ち球の人に合うタイプだろうと思いますが、フェードヒッターの知人でも真っ直ぐに良い弾道で飛ばせていたので、フェースをキチンとコントロールして振り切っていけるプレイヤーであれば、使い手を選ばない(もちろん、シャフトの選び方次第ではありますが)ドライバーですね。 構えた感じも良く、460ccの体積にしては締まった外観なのですんなりとスイングに入れますが、洋ナシ型がはっきりしたシェイプなのでスライサーは苦手に感じるところかと。 打音・打感は所謂「ナイキ打感」とは打って変わって、パーンという中音の乾いた破裂音で気持ちよく打つことができます。 スウィートエリアが広くなっているようで、多少当たり損ねたと感じたインパクトでも極端に曲がるということはありません。もしそれで大きなスライスやフックが出たとしたら、適切でないスイングだったということで練習にもいい影響が出ています。 飛距離も文句なしに延びました。ディアマナRの捕まりと走り感が自分によく合っているようです。店頭でシャフトを変えながら試打することをお勧めします。 メーカーがかなり力を入れてきたなぁということが実感できるドライバーです。2015/4/3(金)16:07マーロゥ
-
藤倉コンポジット/ランバックスランバックス タイプSNIKE VictoryRed Tour10.5°(US)に65Sをリシャフトして挿しています。 リシャフト時のスペックで ヘッド重量:203g 長さ:45.25インチ(60°法) 重さ:317g 振動数:258cpm グリップ:ツアーベルベットラバー60 となっていましたが、購入後に振り易さを求めて0.5インチカットしています。 もともと捕まりにくいヘッドであることは承知していたので、振り易く捕まりやすいシャフトで安定したフェードボールが打ちたいという意図から、ショップで何本か試打した中から好感触だったこれを選んでみました。 結果として非常に打ちやすいドライバーになりました。 飛距離は極端に伸びたりはしませんでしたが、タイミングがとりやすく、キチンとしたリズムとテンポで振った時には気持ちの良いフェードでフェアウェイをキープできます。 スイングが崩れていたり中途半端な振りになっていたりするとテキメンでミスショットになりますが、却って「ドライバーはリズムよくしっかり振る」という基本を意識づけてくれるので練習時にもいい効果が出ています。 純正シャフト(ProjectX Graphite)ではサッパリ捕まらずスライス連発しかなく、強引に捕まえに行かないと打てなかったことから考えると大きな違いを得ることができました。 軽く動かしてみると、フレックスや振動数の割には動きが大きい印象があるのですが、実際のスイングではそれによって振り遅れたりすることはなく、ちゃんと必要なタイミングで戻ってきてくれるのでミート率も上がりました。 挙動自体が物凄く自然と言いますか、余分な癖が無いので、ヘッドの特性やスイングの癖を生かしてくれるシャフトではないかと思います。 手元調子でなければどうしても合わない、という方以外には安定感を求めるときに選択肢に入れてみてほしい一本です。2014/7/23(水)21:29マーロゥ
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
ウェッジ のシャフトモーダス120を挿したアイアンがフルショットやコントロールショットで問題なく振れている、という前提でアドバイスをさせていただければと思います。 結論を先に言っておくと、「リシャフトした方が合う可能性は高い」です。 まず、ウェッジ50°を使用する機会がどのような場面かを考えますが、90〜105yを狙うということですので、フルショットで打つことが多くあると見受けます。そうなりますと、ウェッジではありながらアイアンと同じ使い方をしているわけなので、アイアンのシャフトと揃える方が違和感が少なくなると考えるのが自然かなと思われます。 ただ、上手く振れない原因がそこ(シャフト)だけにあるのか状況が分かり難いので、50°でミスした場合の傾向などが分かってくると、よりお詳しい方からのさらに良いアドバイスがいただけるかも、と。2020/9/7(月)16:00
-
サンドウェッジ・アプローチウェッジの買い替えについてバンカーが苦手ということでしたら、GLIDE3.0のEYE2ソール(ロフト56°)はいかがでしょうか? 構えて形に違和感がなければ、バンカーもアプローチも簡単にさせてくれると思います。 異形が苦手ならばGLIDE2.0のESで。2020/4/10(金)18:20
-
急激なモチベーションの低下闇雲にラウンド数だけ重ねて、毎回同じこと(スコアが減ったか減らないか)を考えていくと、モチベーションはどんどん下がっていくかなと思われます。 私のやり方としては、「ラウンドの都度、テーマを設けてチャレンジする」ことを心掛けています。 これまでの反省点を踏まえてのものでも良し、新しく挑戦してみようと思う事でも良し。 私の場合は、毎回クラブセッティングを少しずつ変えて使えるものや使いにくいものをチェックしたり、アプローチで使うクラブを意図的に変えてみるなどしています。 何かしらのテーマを設定してラウンドすると、同じコースであっても違ったものが見えて、また次にモチベーションが繋がるのではないかなと。2020/2/18(火)23:47
-
Tour AD MTに似たシャフトMTに近いテイストということですと、先に書かれておられますがディアマナR・アッタスG7あたりかなと思います。 ただ、個人的にはフェアウェイウッドまでMTにする必要性はそこまでないかもしれないと思いました。 DI7XからMT7Sに替えたことでドライバーが安定したということですので、DI7Xの時はおそらくプッシュアウトあるいはスライスのOBだったのかなとお見受けします。 MTというシャフトは手元と先端の両方が柔らかいと言われるシャフトですから、先端の動きがあることで捕まりがよくなったのかなと。 これがFWとなりますと、ヘッドは捕まりやすくなるので先端の動きを敢えて求める必要は無く、MT7Sの手元の感覚に近いシャフトであれば良いのではないかと。 同じツアーADならDIやBBあたりでしょうか。 あとは重量フローを考えて8Sくらいで。2019/7/24(水)23:44
-
PW(46°)以下 ウェッジ1本だけのクラブセッティング「グリーン周りでハイロフトのウェッジを持ったら失敗する」 という自己分析ができていらっしゃる上で、ウェッジ一本というお考えに至られたという事であれば、とやかく言うこともないくらい十分だなとお見受けしました。 ならばあとは簡単に。 グリーン周りからのアプローチででウェッジを使うことをやめましょう。 勿論、ウェッジの練習はやっておくべきですが、それよりもラウンド時の選択ミスで今一つの結果を招いておられるのだと思います。 ウェッジを使うのならバンカーやラフから脱出する時のみで、寄せには使わない。 寄せで使うのは8I〜PWで「転がして寄せる」。ファーストバウンドがグリーン外からになっても、前に進んでグリーンに乗りさえすれば大丈夫です。ウェッジよりはるかに確率は上がります。 寄せは上げてピタッと止める、という願望を諦めてしまうことで寄せが楽になると思いますよ。2019/3/26(火)23:29
-
インのスコアがいつも悪い、、、体力面や精神面の方は諸先輩方がご提示されていますので、私は敢えて別の方向から検証させていただこうかと思います。 後半になると悪くなる=後半になると前半のように打てなくなる ということに注目し、では「打てなくなる原因は何か」ということでギアのセッティングに注目してみます。 アプローチのザックリやトップ、ティーショットのプッシュアウトが出やすいとなると、最初に疑われるのは「セッティングが全体的に重め」なのではないかと。 クラブの重量は振り切れる範囲で重いものというセオリーがありますが、18ホール目のセカンドショットまできちんと振り切れる重さであるかどうか、これはあまり意識されてないようにも思います。 ちょっと重いけれど数発打ったくらいでは何ともないクラブを降り続けていると、後半に疲れが出てきてスイングが崩れ出す原因になり得ると思います。 その辺りも考慮されてみてはいかがでしょうか。2017/3/9(木)00:30