うみんちゅさんのQ&A回答履歴
うみんちゅさんのQ&A回答履歴
1〜29件/29件
-
今年買って良かったゴルフクラブは何ですか?G425SFT3W(tour173-75R)です。 球も上がるし、捉まりも良く距離も出るので重宝してます。2024/11/5(火)18:58
-
アイアンのレングスピッチについて。以前、池袋にあるチップゴルフさんで0.25ピッチ作製しました。 ヘッドは712CBを6〜Pでシャフトはゼロス7 R2、軟らかいシャフトを短くしてグリップは極太で使えるようにするのが肝らしいです。 ちゃんと番手通りの距離が出ます。短いので振り抜きも良いです。 デメリットはアイアン、ウェッジだけなら良いのですが、1WやFWが既製品だと長さや重量、振り抜き感が変わるので、セット丸ごとチェンジしないとダメなどこですかね。 上記ショップのHPを見てもらって、ライ角やロフト、長さをご自身で調整出来るならやってみるのもアリだと思います。 自分も結局、他の番手との兼ね合いで、今は普通のセットに戻っちゃいましたw2024/8/20(火)10:25
-
ドライバーシャフトが折れました。ゴルフ場に到着するまで キャディバックから抜いておけば 荷重が掛からずに済むかと… 友人は1Wが入っていると 横に収められないので 抜いていますね2022/12/28(水)21:28
-
アイアンシャフトがモーダス120日本シャフトのHPで同社のシャフトなら N.S.PRO Regio Formula B+がmodus120 にマッチするとなっています。 試打会で試してみてはどうでしょう。2022/12/5(月)21:42
-
ミズノのパターMP-M05についてすいません。 ミズノのパターの質問でしたね。 自分の回答はスルーしてください。2022/10/27(木)15:13
-
ミズノのパターMP-M05についてマグレガーのパターでロフト6°のモノがありますね。 転がりの説明も書いてあるので、HPを参照してみてください。2022/10/27(木)13:51
-
半ズボン時のムダ毛について解決済みですが、体毛の処理に関しては皆さんの回答と同じように思います。 一つだけ、沖縄出身の選手の名前を出して、あえて奥様のコメントを載せる必要がありますか? 沖縄出身者として、体毛が濃い人達が多いのも事実ですからそこは否定しませんが、同郷の人間を馬鹿にされているような気になります。2022/8/30(火)13:08
-
オノフKUROのスリーブ残念ながらメーカーから発売されていないので、入手不能です。 汎用品での発売もないので、スリーブを抜いて再利用しか方法はないて思われます。2022/1/9(日)21:12
-
PXGのUT0211アイアンを使ってました。 周りからの評価を聞いても、総じて優しいとのコメントでした。 0211アイアンも決して難しくはなく、優しいアイアンだと思います。現在は思うところがあって別のアイアンに替えましたが、そのアイアンと出会わなければずっと使ってたと思います。 意図した曲げはしずらいかと思いますが、直進性の高いアイアンでした。 ブランド力だと言う方もいらっしゃいますが、外野の言うことは気にせず、自分が使いたいと思うクラブなら使うべきかなと思います。 周りの方も1Wからウェッジまで優しいクラブとの評価ですので、高い買い物になるかとは思いますが、まずは購入されて試してみてはいかがでしょう? 先に回答されている方もブランドの評価は高いと仰っているので、リセールバリューもあると思います。2021/7/20(火)22:20
-
シャフト選択ミズノのフィッティングはHSが速いと オプティマイザーがハードめのシャフトを 推奨するんですよね 試打シャフトの種類はたくさんあるので 125X以外のシャフトも試してみるのも アリだと思います2021/3/9(火)19:18
-
来年早々に狙っている商品は何でしょうか?もしありましたら教えて下さい。RODDIO DRIVER S-DESIGN OVERSIZE HEAD のR-Tuneのマットブラックです。 試打で一目惚れして、即発注しました。 それまでの1Wより、飛距離・方向性ともに上回ったので。 発売前ですが、シルバーはもう欠品だそうです。 いつも風の又さんはじめ、皆さんの書き込み参考にさせてもらってます。 皆様良い年をお迎えください。2020/12/31(木)05:11
-
ツアーロック1WとPTに今日挿入してきました。 PTはTomcat14にスタビリティーを挿してます。 グリップは純正品で、テークバック時に揺れる感じがしていたのが50gを真ん中に挿入したら ビックリするくらい引きやすくなりました。 指導されたのはストロークなりに打つ。 決してパンチは入れないようにとのことでした。 1Wは中に12g、エンドに16gで曲がりが矯正されることはありませんが 体からグリップが離れにくいイメージです。 アウトから入りやすいので、近くを通るイメージはありがたいですね。 今までしっかり溜めて振っていたのが、ヘッドが走ってくれるので強振しなくても飛んでくれそうです。 店舗によって料金は変わるのか分かりませんが、両方で1.6万くらいでした。2020/7/20(月)17:15
-
レーザー距離計について?を使ってます。 高低差のオンオフもカバーをスライドさせるだけで、同伴者にも分かりやすいと思います。 ジョルト機能は他機種(ブッシュネル)に比べ、若干遅いかなと思いますが、そこまで時間はかかりません。コンパクトでそこまで重くはなく重宝してます。 二木ゴルフでは取り扱いがあると思うので、実機を触ってもらえればと思います。 最後に機種のことについての質問に対し、的外れな回答はしない方が良いと思いますが。 その機種の人それぞれの感じ方を求めていると思います。スロープレイ云々は、現場で使ってみなければどれくらい時間が掛かるのか、ならどのように使えばスロープレイにならないのか。使う本人がコースで試してみなきゃ分からないと思います。 この機種に対しての回答をしてあげれば良いと思います。2020/6/29(月)22:40
-
都内 リシャフト可能な店舗について教えて下さい北区田端にあるchoiceさんをお薦めします。 http://blog.livedoor.jp/golf_choice/ 最寄駅は田端駅になります。 熱血系オーナーさんでスイングを見ないで 商品は出せないと言っています。 リシャフトのみでも対応してくれるはずですよ。 是非行ってみてください。 参考になれば幸いです。2020/5/18(月)15:50
-
三菱ケミカルのD-fit以前、東陽町の練習場で受けました。 グリップエンドに付けたセンサーでいろいろな数値が出て、細かく計測してくれます。 スイングの傾向はアウトサイドイン、中弾道のスライスが多く、HSは46〜48程度です。 その時に推薦されたシャフトはディアマナR80Sでした。 その時のアドバイスはシャフトに仕事をしてもらった方が良いとのことでした。 その後、同シャフトを購入し数ヶ月使いましたが、さすがに重いのと他のクラブとの繋がりがうまく行かず手放しました。 HSが早めに出ると、重めのシャフトを導き出されますが、フィッターさんと相談して振り切れる重さのシャフトで、他のクラブとの繋がりも考慮して選択された方がよろしいかと思います。 参考なれば幸いです。2020/2/6(木)21:02
-
ナイキのシューズのサイズ感ちょうど2日前にヴェイパー2を購入しました 併用しているアディダス360BOAは27.5でした FJの足を測定するやつで測ったら28だったのでヴェイパー2は27.5と28を試してみました 27.5でも履けましたが、気持ち小指の外側にあたりを感じたので28を購入 指先と幅に余裕もありストレスなくラウンド出来そうです 購入前の自身のサイズ計測をお勧めします 参考になれば幸いです2018/5/10(木)12:14
-
やさしいハーフキャビティアイアン地クラブの回答で申し訳ありませんが P-tuneのPG101は優しい部類に入るかと ここ1年ほど使用していますが 見た目からも優しさを感じます また新作のPG201も出まして 更に使いやすく優しいと開発者の羽藤さん も仰ってました お勧めします 簡単ですが参考になれば幸いです2015/5/17(日)20:08
-
アイアンを語りませんか?素材の事はよく分かりませんが 皆さんが言われるようにゴールデンレイシオMB1は 柔らかい感じがしますよね 試打した時に顔が小さくて打てるか不安でしたが(笑 お世話になっている工房でもNS850を挿して 使っている方がいるみたいですので 余り使い手を選ばないヘッドなのではないでしょうか 自分好みのメーカーになりますが P-tuneのPG101バージョン2と飛びにこだわった 新作のPG201は試してみたいですね2015/2/18(水)07:09
-
PINGアイアン、ライ角で悩んでますDragon3さんの仰るように、県内の他のゴルフ5に行かれるか、浦添市にある牛島ゴルフさんにフィッターさんがいるみたいです。お急ぎでなければ年明けに行かれてみてはどうでしょうか?2014/12/29(月)16:30
-
暖かいアンダ-ウエア-教えて。ヒートドロンがお勧めです。 ユッタリとしていて、歩きながらなら汗ばむほど温かくなります。 ピッタリフィットではないのでルーズに着れます。 自分のモノには腰の位置にファイテンの素材が縫われていました。 9400+税です。2014/12/21(日)12:55
-
お勧めのUTを教えてくださいオノフ フェアウェイ ウィングス タイプS(2012)なんかどうですかね? 形状も似ていると思われますし、二木あたりならまだ新品で特価コーナーにあるかと。 直進性が良く、高めの金属音で心地よい感じかと思われます。 ラフからの抜けも良いですよ。 お勧めの1本です。2014/11/22(土)19:30
-
「お気に入り」又は「使ってみたい」を語りませんか?あくまでも個人的感想です。 クラブを語れるほどではありませんが皆さんの書き込みに続こうかと。 1W 初代グローレ×スピーダーエヴォリューション 757S 44.5インチ 捉まりの良いヘッドにしっかり叩けるシャフトの組み合わせで現在は自分に一番合っていると思います。スイングリズムが早いので短めに組んでもらいタイミングが取りやすくなりました。ただし、バランスが出にくい(ヘッドが軽い)ので発泡剤(エクスパンセル)を6gほど入れて重量調整してあります。 音と打感が自分好みの重めの音に変わりました。打っていて気持ちが良いですね。 5W ロマロ TYPE-R×ディアマナサンプ75X こちらはお世話になっている公房さんと相談の結果組みました。 かなり打ち込むタイプですのでしっかり目のシャフトにしています。 21UT オノフ フェアウェイ ウィングス タイプS(2012)×MCH90X 長めのクラブで一番振りやすいクラブです。安心して打てます。 24UT ジャスティック プロシード Rツアー UT×MCH90X こちらも自分にとっては捉まりが良くちょいと左が怖いですが200y先に取り合えず打てるクラブです。 ※22UTのP-tune PG U4が最近気になっています。アイアンとの繋がりを考えるとこちらの方が良さそうな。はい物欲です(笑 5〜PW P-tune PG101(ステンレス)×MODUS3 TX コースで「あっ」って言うと同組の人に何でって言われる現場に強いクラブですね。 ダフった・失敗したと思っても、縦の距離がそんなにぶれずに重宝しています。まだ同じアイアンをコースで見たことがないですね。所有感が満たされます。 48 P-tune Y-wedge×MODUS3 TX PWのロフトが45でその下が52だったのですが、ロフトが開きすぎるのでこちらも工房で相談して作っていただきました。 当然アイアンからの流れ、ソールの抜けも良く重宝しています。 52・56 P-tune・BUCHI×MODUS3 TX こちらはPGNのFacebookで特注ウェッジとして画像が出ていたのですが、まさに一目惚れしてPGNの羽藤さんに直接相談して田淵さんに研磨していただきました。 2ヶ月半待った甲斐があり、操作性を語る腕前はありませんが、抜けが良くバンカーからも容易に出せることができ、上手く打てれば微妙ながらもバックスピンが掛かる。幸せ感を満たしてくれるそんなクラブです。 PT BENOCK アンディラ こちらはネットで記事を見て気になり、大丸東京店でフィッティングがあった ので試しに行ってみました。バランス角理論の真髄はまだ理解できていませんが、微妙にマレットで感じていた違和感が、フィッティングで解消され距離感が合わない理由が分かりするすると購入が決まりました。 一番高価なクラブになりました。 こうしてみると、地クラブになってしまうんですね。 他人と被らないクラブを使いたい=長く付き合えるクラブを見つけることができたと思っています。信頼できる工房にもめぐり合えましたし、クラブの買い替えが減って何よりです。 ただ22UTは早急に手に入れることになりそうです。(物欲のために・・・)2014/10/18(土)18:01
-
ドライバー・ウッドの選択に悩んでいます。はじめまして。素直な撓りのシャフトということで USフジクラのEXSというなかなか低価格のシャフトがお勧めです。 リシャフトするにも損難易コストが掛からないのが良いです。 http://item.rakuten.co.jp/golfhands/fk-exs/ 参考になれば幸いです。2014/2/16(日)23:47
-
スリーブ付シャフト交換構造が違いますので、使用は出来ないと思います。 メーカー純正品かネットショップでの購入になると思います。 こちらのショップで購入できますよ。 http://www.rakuten.co.jp/golfhands/2012/9/15(土)17:38
-
子供と廻れるコースはじめましてm(uu)m 多摩地区になりますが、調布市に東宝ゴルフコースという ショートコースがあります。ティーグランドを変えるため18Hにもなります。 300y越えが2つありますので、奥様やお子様は長いクラブで 楽しめると思いますよ。手引きのカートですが お子様はバックを担げればその方が楽ですね。 参考になれば幸いです。2011/9/2(金)21:56
-
PINGアイアンI15hawaiilifeさんどーもです。 下記のショップのHPに簡単なWebフィッティングがありますので 一度試されることをお勧めします。 http://www.golf-okamura.com/golf/index.html また、ご近所にあればフィッターさんの居るお店でフィッティングを受けた方が より良い結果になると思います。 PINGのフィティングスタジオは北区にあります(確か土日が休みだったような?) 参考になれば幸いです。2010/7/10(土)23:41
-
ヘッドを探しています。はじめまして、自分ごときの推薦で申し訳ないのですが PRESCO 430 FORGED TITANUM はどうでしょうか?ヘッド重量も193〜210gまで調整可能とあります。 参考になれば幸いです。2010/5/4(火)13:53
-
イリマとアッタス現在PING G15 DRAW(10.5)にイリマ70Sを挿しています。 フィッティングの際にATTAS6Sを試打しましたが、自分にはあわず 全然打てませんでした。(硬く感じました) 逆にイリマは70と言っても69gしかなく、しなりも感じられそれほど 難しくは感じません。シャフト全体がしなる感じを受けます。 KPにもよるのでしょうが、ゆったり振るならイリマが宜しいのでは。 お店でのHS計測では47くらいです。 参考になれば幸いです。2009/12/7(月)21:38
-
ピンUTのシャフトについてhttp://www.golf-okamura.com/golf/index.html 北海道のPING専門ショップです。 まずはお近くのPINGのフィッターさんのいるお店に行くことを お奨めします。2009/8/3(月)18:16
1〜29件/29件