カーボンシャフトのアイアンからのウェッジのシャフトの流れについて
アイアンに85g~90g台の硬さSのカーボンシャフトをご使用の方、ウェッジのシャフトは何をお使いでしょうか?ちなみに、いまアイアンのシャフトは、本間ゴルフのWIZARD IE-85WFですが、そこからの流れが良さそうなスチールシャフト、硬さ含めご意見をいただけるとなお助かります。
質問者 試打好きさんからの追加コメント
皆様、ご教示いただきありがとうございました。
アイアンに85g~90g台の硬さSのカーボンシャフトをご使用の方、ウェッジのシャフトは何をお使いでしょうか?ちなみに、いまアイアンのシャフトは、本間ゴルフのWIZARD IE-85WFですが、そこからの流れが良さそうなスチールシャフト、硬さ含めご意見をいただけるとなお助かります。
質問者 試打好きさんからの追加コメント
皆様、ご教示いただきありがとうございました。
本間ゴルフのWIZARD IE?(IBでは?)-85WFは手元調子で中間から先端がしっかりした特徴です。番手ごとに重量フローしており一番下のピッチングウェッジ用(本間は10番)はおそらく98gくらいと思われます。
流れを考えると日本シャフトならN.S.PRO MODUS3 WEDGE 105か、もうすぐ発売のN.S.PRO MODUS3 TOUR110のウェッジ用が重量的に合うのではないでしょうか。NS950NEOは振り感的にアイアンと相性悪いです。
ノーマルDGは重すぎますが、DG105なら重さと振り感が合うでしょう。ただ、トゥルーテンパーはかなり値上がりしてるので高いです。重量誤差も大きいし魅力を感じなくなりました。
その点、日本シャフトは評価できます。
現在はスティールシャフトのアイアンに同じスティールシャフトのウェッジを使用しています。
以前にカーボンシャフトのアイアンを使用していた時は同じカーボンシャフトのウエッジを使用していました。
好みの問題かと思いますが、個人的にはカーボンシャフトで同じFlexで揃えた方がタイミングを合わせ易いと思っています。
現在、ラウネ75Sを使用しており、ウェッジはラウネ85WEDGE R相当を使用しています。
アイアンがスチールの時はウェッジもスチール。
アイアンがカーボンの時はウェッジもカーボンで使用しています。
いずれもアイアンと同じか少し重いシャフトにしています。
参考まで
Sシャフトではありませんが、MCI80Rを使っていた時は、MCI85WEDGE、MCI105WEDGE、MCI125WEDGEを使っていました。
RECOIL95F3(R)の時は、ウエッジも同じものでSWにATTAS Spinwedge125を使っていました。
現在は、アイアンを無くして9番までをUTにして、PWから下をスチールシャフトの時はDG95R300とDGR300。
カーボンシャフトの時はRECOIL95F3とATTAS Spinwedge125にして気分に次第で入替えております。
自分的には、ウエッジは重いシャフトのほうが好きなので120g以上のスチールorカーボンのウエッジ用が好みでもあります。
参考まで。
950neoで良いかと思います。
ソコソコハリ感も有るシャフトです。
参考まで