みんなのQ&A

60度のウェッジが上手く打てません

2024/5/22(水)15:37

最近60度のウェッジを購入してラウンドしているのですが、残り70ヤードでフルショットするとボールの下をヘッドがくぐる感覚があり約40ヤードぐらいしか飛んでいません
練習場のマットではほぼボールの下をくぐる感覚はなく打てるのですが、芝からだといわゆるダルマ落としみたいになってしまいます
特にラフでボールが浮いているとほぼ100パーセント上記の症状になってしまいます
これは打ち方で解決出来るのでしょうか?
ちなみにフェアウェイからでも同様の感覚があります

質問者 もものすけさんからの追加コメント

貴重なご意見と練習方法ありがとうございます。
ティーアップして打てるように練習します
練習場は毎週行ってるので、フェースに乗る感覚を身につけたいと思います
あとは以前使っていた58度を使う事を再検討します
ありがとうございました

この質問に回答する

ベストアンサー

  • 2024/5/22(水)16:35

    先にアルシビストさんに書かれちゃいました。笑
    全く同じ意見です。

    そもそも60度なんで必要ないですよ。
    58度でもいらないくらい。
    ウェッジの難しさが分かれば良いんですがね。

    開いたり閉じたりしてあらゆる球が打てるようになれば良いのですけどね。
    そのためにはあらゆる芝から練習しないと無理ですしね。
    マットの上ではダブって滑ってるのか意図的にバンス使って打ってるのかも分からないし。(そもそも意図してバンス使っている人はほとんどいないでしょうが)

    なので私はレンジではアプローチ練習せずに、天然芝の練習場に移動していろんなライから色んな球を打つ練習を毎週2〜3時間はしてます。

    ティーアップしてフェースがティーに当たらないように打つ練習です。
    打ち込まずしゃくらず。しかし払うわけでなくフェースにボールを乗せる。
    並大抵じゃ出来ないです。
    出来たら片手です。

    私は薄芝から左右の片手打ちでその練習しています。
    フェースに乗れば溝なんて全然なくてもスピンはかかります。(溝でスピンがかかると思っている人が大半だけど)

ベストアンサー以外の回答 3件

1〜3件/3件
1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 60度のウェッジが上手く打てません
×