みんなのQ&A

アイアンのシャフト選びについて教えてください

2010/9/12(日)22:07

現在5I〜PWまでダイナミックゴールドのS200を使ってますが、150ヤード(8I)迄はある程度満足のいくショットが打ててます。ですが、6I以上になるとミート率、方向性の精度が悪くなりシャフトでカバー出来ればとショップの方に相談したら、ヘッドスピード(Driver)42,3を考えるとハードスペック過ぎるのではと。そこでNS950を打ってみたら、ショートアイアンまでもがボロボロでした。店の方曰く、私はクラブの重みを感じてフルタイプだそうです。ミドルアイアンだけをダイナミックゴールド・ハイローンチにしてみようかと...
どなたかアドバイスお願いします。

この質問に回答する

回答 6件

1〜6件/6件
  • 2010/9/13(月)23:05

    MichaelStarさん、
    8Iの150ydsまではグリーンオンの確率が高いのでしょうか。
    7Iでは何ヤード飛んでグリーンオンの確率はいかがですか?
    ちょっと意地悪な言い方をしてすみません。
    でも、シャフトの問題ではないという可能性も確かめてみたらどうかと思います。
    できればプロにスイングを診てもらうと良いのではないかと思います。

    私も、アイアンのシャフト探しの旅は4〜5年かかりました。DGで始めた世代ですから、NSに変えて全くだめだったこともあります。単品でいろいろなシャフトのものを購入し、うち比べました。探している間は、とても楽しくもありましたが、自分では気づかないスイングの悪癖のため、NS950のような中折れ感のあるシャフトがだめだったのです。スイング改造をはじめて3年経過し、ある程度どんなシャフトでも打てる状態になりました。その中で、ラウンドを通じて気持ちよく振れるシャフトが自分でわかるようになりました。

    答えになっていませんね。でも、MichaelStarさんのスイング探しと、シャフト探しの旅の始まりを祝福したい気持ちです。我々アマチュアの特権ですので、楽しんで欲しいと思います。

    ちなみに、最近ではアイアンのシャフトの選択肢も大変多くなり、試打用のアイアンシャフトを用意している店も増えています。私のように長い年数をかけずにベストなものを選べると思いますよ。

  • 2010/9/13(月)09:32

    長い番手ほど、方向精度が落ちるのは当然な話ですし、ミート率が落ちるのもまた当然でしょう。

    高さが足りず距離が出ない。と言うのなら、ハイローンチの選択は有りかも知れませんが、ハイローンチを組んだだけでは、方向性とミート率が格段に向上するとは思いません。
    無論、スイングのタイプがたまたまマッチすれば可能性は有りますが・・。

    クラブの重さで振るタイプの方が、重さを変えればミート率は今以上に落ちる。というより今までのスイング感では当たらないのが必然です。
    DR〜アイアンまで全番手の重さを見直す覚悟が有り、長い修正期間を設けるのなら良いですが、安易にアイアンセットの重量だけ変えると、DR〜のフローから大きくズレますからね。

    DGに近い重さが振りやすく、S200の重さではなく硬さがハードに感じるならR400なども視野に入れてみては?

    nobunagaさんが言われるように、ヘッドがストロングロフト、もしくはインパクトロフトが立ちすぎて当たっているのでKBSやプロジェクトXーFLなども候補に入れても良いと思いますが、両者ともDGに比べ手元が軽く感じますので、重さで振るスイングの方には合わない可能性があります。
    これ以上はスイング次第なので、ご本人が打ってみないと分からないでしょう。

    とはいえ、方向性とミート率の根本的な解決は練習しかないと思いますよ。

    参考になれば幸いです。

  • 2010/9/13(月)09:13

     現在DGS200(タイトZB)、
      以前リシャフトDGHLR300(ヤマハDティール)を使用
      してましたので、私見を・・・ご参考になれば・・・

      ノブナガさんがおっしゃるように
           8Iで150Yなら相当飛んでますよ・・
      この距離が正しければ、
      パワー・技量・重量フローからもリシャフト
      しないほうがいいと思いますが・・

      またHLにすると10G以上軽くなる
      中先調子なので、キックの流れが変わる?
      柔らかい分だけ曲がりも大きくなる?
      玉が他のDGより高くあがる?
      ・・・等アイアンの中での流れが悪くなりませんか??

      4番・3番等長いアイアンだけをリシャフト
      するのはよく効きますが、ミドルから変更するのは
      上記の理由からも余りお勧めしませんが・・

      ただし「実験」として1本のみリシャフトするのは
      楽しそうですね。もしおやりになったら、結果お教えください。

      つらつらと書きましたが・・・
             少しでもお役に立てれば幸いです。 

  • 2010/9/13(月)04:57

    HS42の方が8Iで150飛ぶというのは結構ストロングロフトなモデルを使ってるのか、思いっきりロフトを立てて打っているのかな?と思います。
    番手が上がるとキャリーの高さが不足する為、無意識のうちに補うようにカチ上げたりHSを上げようとして大振りになったりして結果ミート率を落としているんじゃないかな?と。

    私は室内環境(コースではめったにやらない)でHS50程度を出し、コースでも48程度を出しますが、8Iは120〜130程度の飛距離です。短すぎると言う方もいますが、その後3Iまでコンスタントに10ヤード前後の飛距離で揃っているので結局はアイアンで185〜195位までの距離をカバーする事が出来ます。(左右、球の高低の精度はもちろんロングアイアンでは落ちます。)

    私としてはGPSを使って厳密に自分の全番手の生(現場)での飛距離を測ってみてからクラブの事を考える事をオススメします。

    確かに、シャフトやヘッド、グリップを変えれば“多少”フォーム上の問題や技術を補ってくれる事はあります。が、本質的なスイングを補ってくれる事は無いと思います。

    アイアンはセットで距離の打ち分けをするものなので、ある番手から上だけシステムを変えるというのは(絶対ダメとは言えませんが)本質から外れた方法だと思います。
    これが3〜4番アイアンならまだ判るのですが・・・ミドルアイアンはスイング作りにおいても重要なクラブですので。

  • 2010/9/12(日)23:58

    スイングを確認できませんので一つの意見として捉えて下さい。

    ヘッドスピードでクラブ(シャフト)の重さを判断している時点でショップの店員さんってば???

    MichaelStarさんの体格や体力、スイングなどが解らないのでDGが合うのか合わないのかも含めて何を使えば良いのか悪いのかは解りませんが、少なくともHSでDGが良いか悪いかを判断するのは間違っていると思いますよ。

    クラブ(シャフト)の重さを決めるのはHSではなく、体格や体力で判断した方が良いと思います。
    クラブは振り切れる範囲で重くした方が安定感は出ます。
    ロングやミドルで触れない様ならロング(或いはミドル以降)を少し軽くしてやれば良いと思います。
    HSが遅くても力のある人は大勢居ますし、小柄でも体力のある人も居ます。
    また、軽いクラブや先調子が合わない人も居ます。
    HSで判断するのはどうかと思いますよ。

    それとDGとハイローンチを組み合わせた場合、キックポイントが違うので違和感がでる場合があります。
    それを承知であえて組み合わせる人も居ますけどね。

    プロジェクト?やKBSツアーなど広い選択肢で検討されては如何でしょうか?

  • 2010/9/12(日)23:54

    こんにちは。
    ロフトにもよるのかもしれませんが、ダイナミックゴールド(DG)付の5番アイアンで、番手なりの高さ、飛距離を安定して出すには、41m/秒(ドライバーだと48m/秒程度相当)のヘッドスピードが必要と、以前お世話になったショップのクラフトマンに聞いたことがあります。

    私も以前、恐らく自分にとって重過ぎることに起因するロングアイアンのショット精度の低さから、DGをあきらめ、全番手でPROJECT X FLIGHTEDのフレックス5.0を使っています。これで4〜5番アイアンのショットは以前より楽に高さがでるようになりました。

    いきなりすべての番手をリシャフトするのもリスクが大きいと思いますので、まずは、5番アイアンだけをDGハイローンチやNS1050、あるいは80〜90グラム台のカーボンシャフトなど、必ず試打された上で、MichaelStarさんに合いそうなシャフトにリシャフトして、試されてはいかがでしょうか。シャフトが軽くなると、総重量が軽くなることに加え、シャフトの長さを若干伸ばせるので、ヘッドスピードも出しやすくなります。

    以上参考になれば幸いです。

1〜6件/6件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. アイアンのシャフト選びについて教えてください
×