みんなのQ&A

ウェッジの交換時期

2015/10/13(火)11:53

ウェッジってどれぐらいで交換していますか?
みなさんの、スパンを伺いたいです。

※スピンがかからなくなってきたらとか、抽象度・印象度の高いご回答ではなく、
50ラウンドしたら。とか、
ラウンド週1、練習週2で一年。とか、
サビがでるようになったら。とか、
目視で溝のヘリが分かるようになったら。とか、
そんな方向性での回答を頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

この質問に回答する

回答 12件

1〜12件/12件
  • 2019/2/21(木)14:05

    皆さんのラウンドが多いことに驚きです。

    あまり制約条件がなければ、週1やそれ以上のラウンドも可能なのでしょうかねえ。
    独身・子供なし(または小さい、もしくは1人)・自営で社長・年中休みのシニア・相当裕福な人・・・・・。


    私の周囲にはそんな人間誰もいないので理解し難いですが・・・。
    (自営の者が一時期そんな感じではありましたが、普通のサラリーマンでは難しいです)

    また道具を簡単に買い替えれる身分じゃないので、ウェッジが一番困ります。
    それ以外は中古でも全然問題ないですが、さすがにウェッジの溝だけは・・・。

    しかし現実は過去にもソールの刻印(ロフト表示)が完全に消えるまで使っていたことがあります。

    自分では意識してませんでしたがキャディバッグに入ってるのを友人が見て驚いてました。

    ラウンドは年に15回ほどですし、練習も週一ですが、その代わりに天然芝の上から数時間練習しますしバンカーは勿論のこと、シビアな状況を探して練習しますので、砂混じりや薄芝で打つことが多いです。

    従ってソールも削れますし、フェースの溝も減りが早いかも知れません。

    しかし溝はある程度減れば落ち着きます(安定する)ので、スピン量は変わりません。

    更にスリックタイヤのようにフェース面がツルツルでもスピン性能は極端に落ちないことは実験で示されてます。(濡れているとダメですが)

    なので私は逆に新品の溝のウェッジに買い替える方が勇気要ります。

    それはスピン量が変わるので、その加減に慣れるまで練習しないと競技で使えない。(新たに自信もって使えるようになるまで練習がいる)

    買い替えは5年スパンくらいでしょうかね。笑

    つまりモデルが全然変わってしまって、色んな意味で大変です。
    ロフト設定や、ソール形状や、顔付きや、シャフト種類などなど。
    (以前は53度を使っていたので、いつの間にか52度などになっていたり)

    なので私にとってはウェッジの買い替えは一大事なのです。

  • 2015/10/19(月)20:50

    全国レベルの週一程度のラウンドなら、飽きたら替える=2年で性能は十分保たれてると思います。スピンが良くかかる=ボールが傷みます。溝の性能でなく、ショットの精度が高ければ多少溝のエッジがヘタっていてもスピンはかけられます、弘法筆を選ばずです。ま〜、飽きたら替えるで良いのでは。

  • 2015/10/17(土)17:17

    年間60−70ラウンドして 2SETが基本。
    ウエッジは常に58°のものは5本くらい置いて
    遊んでいます。
    気に入ったものだと 2年。
    特徴なく、愛着も湧かないものなら半年ですね。
    過去グリップ交換まで使ったものは2本くらいかな。
    奇麗に使って次のものを購入する原資にします。
    人気モデルなら旨く回せば2個一です。

  • 2015/10/17(土)16:52

    ゴルフで飯食ってるなら毎年、それ以外なら飽きた時で良いんじゃないでしょうか?20年前のクラブでも十分使えます。考えすぎじゃないでしょうか?

  • 2015/10/15(木)23:28

    私は、70ラウンドぐらいですね。
    ものによって耐久性が違うので何とも言えませんが^^;
    専門サイトの解説も載せておきますね。
    ご参考までに。

    http://golf-golf.top/ueji.html

  • 2015/10/14(水)19:09

    飽きたら変える、気分の問題だと思います。
    プロならともかく、スピンの効きがどうのとか全く素人には関係なし。
    私はモデルチェンジ毎に変えています。
    それとコースで出来る打球痕やバンカーやラフで噛んだ跡があまりにもひどくなると気分が悪いので取り替えます。
    さびは手入れをしていればさびませんよ。
    正直すぎてすみません。

  • 2015/10/14(水)18:24

    お求めになってる答えとは違いますが、私の場合やはりスピンのかかり具合で判断します。
    私はゴルフに使える予算があまりなく年間ラウンドも回答者の皆様からしたらかなり少なく、道具も安い中古を探して使用したりしています。(なるべく溝はしっかりしてる物で)

    なのでラウンドしててスピンに違和感を感じたらだいたいやるのが、アマ戦とかで優勝スコアがかなりハイレベルな大会の後に狙ってプレーしてみて、そのようなグリーンでどういう止まり方、転がり方をするのかチェックしにいくことをしてます。
    様々な状況がありますので一概には言えませんが、スイングが原因なのか道具が限界なのか、そのラウンドを参考するようにしています。
    理論的なことはよくわからないので見た感じ、打った感触で判断します。
    そういう方がほとんどのような気もします。

  • 2015/10/14(水)09:27

    年間50ラウンド、練習は週に1〜2回位です。
    使用するのはメッキウェッジのみです。

    変えようと思う周期は、飽きも含めて2年ほどですね。
    もっと使える状態ではあるんですが、新モデルが出るタイミングでもあるので、浮気心で新作試して、良ければそのまま・・って感じです。
    試して合わないと思えば、変えずにそのまま使い続けますね。

    角溝時代と違って、最初から丸い分、溝の摩耗(性能劣化)って少なくなりましたから、2年という周期より、気に入ったモデルが見つかれば変えるって感じですかね。

  • 2015/10/13(火)17:31

    年間40ラウンド程度だけど あまりバンカーに入らないせいか次のモデルチェンジまでもっちゃう感じ
    つまり自分の場合は2年周期
    これは減りで交換するのではなくモデルチェンジしたから替えるって感じ
    結構拘りが弱いのかな

    上記回答者通りバンカー等どれだけ減りの早いプレーをするかで寿命は変わると思う
    プロのクラブフェイスのように減りが分かるほど打ち込むなんて一般的なプレーヤーではあり得るかな?
    年間200ラウンドされる方は自分の中では一般的に含まれず

    でももし仮にプロ並みに減ったなら自身で確認すれば一目瞭然だよね
    たまにどうしても手に馴染んで凹んでも手放さない人いるけど個人的には疑問

  • 2015/10/13(火)16:45

    バンカーショットで5m前後を打ってスピンのかかり具合で判断しています。週一でプレーしていますが,大体3シーズンでしょうか。溝規制になってからは劣化がゆるやかなのでもう少し長くなっているかもしれません。参考まで。

  • 2015/10/13(火)12:54

    ノーメッキが嫌いなので常にメッキのウェッジを使用しています。

    年間200ラウンドくらいしますけど1年位なら気にせずに使えますよ。

    結局ウェッジ自体のクラブとしての性能が一番落ちるのはバンカーだと思います。
    練習場でバンカー練習などすれば一目瞭然です。
    メッキのウェッジであればサビにしろ溝が減るにしろ結局はバンカーでの使用頻度に依ると思います。

    1ラウンドに必ずバンカーから何回打つ、などという事は無いのでそういったラウンド数など具体的な基準は私は作れません。
    出球、スピンのイメージが一致しなくなってきたから、というような抽象的なきっかけになってしまいます。

    とは言ってもその使用期間内はなるべく同じイメージで使いたいので私なりの解決方法としては気に入ったウェッジを大人買いして劣化しているものを練習場で、新しい物をラウンドで使うようにしています。

  • 2015/10/13(火)12:27

    基本的には、飽きたら替えるというのが一番かもしれません。
    ヘタリについてはご指摘の通り、スピンが落ちてきたかどうかなのですが、現在、4種類のSとAウェッジ(ゾディア、エポン、even、ロマロ)を調子に応じて使用してまして、劣化についてはその時に調子が良いウェッジでラウンドしてますので、性能が低下したから買い換えるということはあまりしてないという感じです。
    劣化で交換するときの尺度は、スピンの利きが悪くなったと思われるときにはなりますが、着地点のコンディションにもよりますので、スピンよりむしろ足がどの程度出るかの方が判断基準としては大きいかもしれません。
    参考になるか分かりませんが・・・

1〜12件/12件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ウェッジの交換時期
×